申し訳ございませんが、eクーポン{0} {1}はすべて請求済みです。
We are sorry, eCoupon {0} {1} has been fully claimed. Refresh and try when others quit.
Eクーポンは、あと{0}個ご利用いただけます。
Compare
比較リストに追加済
カスタマイズする
他{0}モデルを見る
他{0}モデルを見る
カスタマイズ
カートに入れる
This Product has recently expired. Please contact your Lenovo Sales Representative to renew this item.
このモデルはカスタマイズ可能です
MyLenovo リワード プログラムにご参加ください!
ポイントを獲得&利用
ポイント獲得イベントに参加
メンバー限定特典
いますぐ登録(無料)!
Webでの販売は近日予定
お電話またはチャットでお問い合わせください。
お電話またはチャットでお問い合わせください。
即納!
Price Match Guarantee
/shopping-faqs/
off
保存
レノボ・アウトレット価格
販売価格
標準価格:
標準価格:
 
販売価格
販売価格
販売価格とは、レノボ・ショッピングでご購入いただける通常の価格を指します。
販売価格
限定価格:
販売価格:
特別割引:
Eクーポン割引:
Additional Savings
値引額をみる
値引額を非表示にする
Eクーポンコード:
同梱物
特長
製品詳細
製品番号:
さらに表示
一部隠す
近日登場予定
expanded
collapsed
詳しくはこちら
よい選択ですね!
比較できる製品は最大4つまでとなっております。恐れ入りますが、解除する製品をお選びください。
製品を比べる
しばらくお待ち下さい…
Search on Lenovo.com Public Website
& Up
Shipping Options
Update ZipCode
Response Error
Input Format Error
Pts
無料
Shipping options for {0}
Specs Text Link
Specs Teaser Content
Specs Teaser Link
詳しくはこちら
詳細表示
詳細非表示
製品詳細
同梱物:{qty} 個
(qty: {qty})
さらに表示
今すぐ参加
または
*Savings cannot be combined
Undecided?
Call our Sales Team at:
Mon-Fri 9am-5:30pm GMT
割引額
Pickup Availability near {0}
Update Location
All Eligible Items
Pickup Location for: {0}
{0} Miles Away
In Stock,
Today
Tomorrow
in {0} Days
Ready {0}
Open until {0}
Get Directions
Select This Location
更新
Use My Current Location
にお電話いただくか、
Enter Zip Code
キャンセル
Store Pickup
Pickup unavailable
Available Today at select {0} locations
Get it today!
Get it tomorrow!
Lenovo and Best Buy have partnered to allow you to pick up Lenovo products at your local Best Buy. Choose a location near you and get it as soon as today!
Choose a pickup location
See all pickup locations
Ready {0}
at {0} {Store Name}
Pickup Availability near {0}
Update Location
All Eligible Items
Pickup Location for: {0}
{0} Miles Away
In Stock,
Today
Tomorrow
in {0} Days
Ready {0}
Open until {0}
Get Directions
Select This Location
更新
Use My Current Location
にお電話いただくか、
Enter Zip Code
キャンセル
Store Pickup
Pickup unavailable
Available Today at select {0} locations
Get it today!
Get it tomorrow!
Lenovo and Best Buy have partnered to allow you to pick up Lenovo products at your local Best Buy. Choose a location near you and get it as soon as today!
Choose a pickup location
See all pickup locations
Ready {0}
at {0} {Store Name}
After eCoupon limit is met, price is {nonEcouponPrice}
After eCoupon limit is met, price is {nonEcouponPrice}
QUANTITY UNAVAILABLE
Expiration Date:
Remaining Units:
My Price:
Hide quote dialog
サインイン / アカウントを作成
ログイン
Eメールアドレス
パスワード
リワードプログラムの登録がまだでしたら、ぜひご登録下さい
リワードプログラムにご登録いただくことで、利用規約( こちら)に同意し、LenovoからのEメール受信を承認いただいたことになります。
/rewards/terms/
利用規約
ログイン状態を保持する
パスワードを忘れた場合
アカウントを作成
製品をカートに保存して後で見たり、住所保存、注文履歴管理することもできます
カートを保存するためにアカウントを作成する
Lenovo IDを作成
アカウントをお持ちでなくても製品をご購入いただけますが、アカウントを作成いただくことで、ご注文の履歴や保存したショッピングカートの履歴、保存したお見積りを表示することができます。
正しいメールアドレスをご入力ください
氏名(名)
最大全角50文字まで
氏名(姓)
セキュリティのため、パスワードは以下が必ず満たされている必要があります:
8-20 桁の半角英数字
パスワードは「英字の大文字」「英字の小文字」「数字」「記号($!#&)」のうち少なくとも2つ必要です。
パスワードを確認
Eメールでの情報提供を希望します。※ご提供いただいた情報を元にLenovoから製品、キャンペーンなどの情報提供をさせていただきます。メール配信につきましては、「アカウントを作成する」ボタンを押した時点で有効となります。
サイト利用者(ユーザー)は 18 歳以上です。アカウント作成するには「ご利用条件」および「プライバシーポリシー」を読み、全ての項目を確認、同意の上チェックボックスにチェックを入れ、「アカウントを作成する」ボタンを押してください。
Please agree the terms and privacy policy
利用規約および本プログラム等に関連するメールを受け取ることに同意し、購入等でポイントを獲得&利用できるリワードプログラム「 MyLenovoリワード」に参加します。
If you would like to earn rewards, you will need to check the join Rewards checkbox above. To create an account without earning Rewards, register below.
アカウントを作成する
E-mailアドレスが正しいフォーマットで作成されておりません。半角の英数字を使用してください
大変申し訳ございません。ご入力いただいたパスワードが誤っているようです。
We’re sorry, there are no locations within {0} miles.
Please update your location or select from available Best Buy locations below that exceed {0} miles.
Please enter a zipcode
Invalid Zip Code, please try again.
Update
Cancel
FPS
Pending
FPS for this system per game
within {Miles} miles
in {Store Name}
TELE DLP Click Here
Best Buy Store,
BEST BUY
Delivery
Delivery Unavailable
保存された情報はありません。
https://cdn.chargeafter.com/promotional-widget/lenovo/widget.min.js
48926fe9bfca6413557d5f1dbba57fc8e94efd2a
お気に入りリストに追加
マイリスト
リストの作成
{0}アイテム
閲覧
作成
リスト名
この項目の入力は必須です
現在保存されたリストはありません
ゲストリスト
List name is repetition
{0}アイテム
作成できるリストは最大 20 個です
最大200文字です
リストの容量がいっぱいです。リストや商品を削除してから欲しいものを追加してください。
保存可能最大数に達しました。製品を追加するためには保存済製品を削除して下さい。
Compared
Exclusive Loyalty Price
Loyalty Savings
Your session is about to time out
Would you like to stay signed in?
minutes
seconds
Sign Out
Stay Signed In
Wishlist
Compare ({sum})
LOYALTY DISCOUNT
In your cart
In Your Cart & Compared
Compared

クリエイターのパソコンはデスクトップ?ノート?どっちがおすすめ?

おすすめ製品
おすすめの検索結果
販売価格:
全てのサイト内で検索
Language
Français
English
LangEntry.ChineseTaiwan
ไทย
LangEntry.Dutch
LangEntry.German
繁體中文
Hi
All
TEMPORARILY UNAVAILABLE
直販での販売は終了いたしました。
一時的に販売不可
Cooming Soon!
. Additional units will be charged at the non-eCoupon price. Purchase additional now
We're sorry, the maximum quantity you are able to buy at this amazing eCoupon price is
カートを保存するには、Lenovo IDでサイン イン。もしLenovo IDをお持ちでないお客様は新規ご登録いただく必要がございます。
サインインまたはアカウントを作成してリワードに参加する
Temporarilyunavailable
Discontinued
comingsoon
minicart_error_please_view
View Cart
Wow, your cart is empty!
削除
items in cart
Fill it in with great deals
Some items in your cart are no longer available. Please visit cart for more details.
has been deleted
Please review your cart as items have changed.
of
Contains Add-ons
minicart.subTotal
Proceed to checkout
はい
いいえ
Popular Searches
メインコンテンツにスキップする
{"backgroundColor":"#e6f4fa","sideMsg":{"t_id":"","language":{"ja":"","ja_jp":""},"id":""},"data":[{"bannerInfo":{"t_id":"Page39d261a6-f22b-4f69-bed5-3fb8b64021ab","language":{"ja":"","ja_jp":"%3Cp%3E%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%80%81%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E8%80%85%E3%80%81%E6%95%99%E8%81%B7%E5%93%A1%E3%80%81%E4%BA%88%E5%82%99%E6%A0%A1%E7%94%9F%E3%81%AA%E3%82%89%E7%89%B9%E5%88%A5%E5%89%B2%E5%BC%95%E3%81%A7%E3%81%94%E8%B3%BC%E5%85%A5%E9%A0%82%E3%81%91%E3%81%BE%E3%81%99%EF%BC%81%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2%E3%81%AF%3Ca%20href%3D%22%2Fstudent%2F%22%20target%3D%22_self%22%20style%3D%22text-decoration%3A%20underline%3B%20color%3A%20rgb(41%2C%2078%2C%20149)%3B%22%3E%3Cspan%20style%3D%22color%3A%20rgb(41%2C%2078%2C%20149)%3B%22%3E%3Cstrong%3E%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%89%3C%2Fstrong%3E%3C%2Fspan%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fp%3E"},"id":"Page39d261a6-f22b-4f69-bed5-3fb8b64021ab"}},{"bannerInfo":{"t_id":"Pageb449a85f-28be-4391-b290-289a570f81b1","language":{"ja":"","ja_jp":"%3Cp%3E%E3%81%8A%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E8%B3%BC%E5%85%A5%E7%9B%B8%E8%AB%87%E7%AA%93%E5%8F%A3%20%E2%98%8E%20%E6%B3%95%E4%BA%BA%3A0120-148-333%3C%2Fp%3E"},"id":"Pageb449a85f-28be-4391-b290-289a570f81b1"}},{"bannerInfo":{"t_id":"Page6ddd57b1-02c6-42a5-9565-4dc69f74e691","language":{"ja":"","ja_jp":"%3Cp%3EJACCS%E5%88%86%E5%89%B2%E6%89%95%E3%81%84%E3%81%A7%E3%80%81%E6%9C%88%E9%A1%8D1%2C000%E5%86%86%E3%81%8B%E3%82%89PC%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%EF%BC%81%E8%A9%B3%E3%81%97%E3%81%8F%E3%81%AF%3Ca%20href%3D%22%2Fpartner%2Fjaccs-tejun%2F%22%20target%3D%22_self%22%20style%3D%22text-decoration%3A%20underline%3B%20color%3A%20rgb(41%2C%2078%2C%20149)%3B%22%3E%3Cspan%20style%3D%22color%3A%20rgb(41%2C%2078%2C%20149)%3B%22%3E%3Cstrong%3E%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%89%3C%2Fstrong%3E%3C%2Fspan%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fp%3E"},"id":"Page6ddd57b1-02c6-42a5-9565-4dc69f74e691"}},{"pcInfo":"","mAndTabInfo":"","bannerInfo":{"t_id":"Page57fcb801-fbb7-4be1-bba7-c9d9b0e3fa76","language":{"ja":"","ja_jp":"%3Cp%3E%E5%9B%9B%E5%8D%8A%E6%9C%9F%E6%B1%BA%E7%AE%97%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%AB%EF%BC%81%E4%BC%9A%E5%A0%B4%E3%81%AF%3Ca%20href%3D%22%2Fd%2Fdeals%2Fpromo-offers%2F%22%20target%3D%22_self%22%20textvalue%3D%22%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%89%22%3E%3Cspan%20style%3D%22color%3A%20rgb(41%2C%2078%2C%20149)%3B%22%3E%3Cstrong%3E%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%89%3C%2Fstrong%3E%3C%2Fspan%3E%3C%2Fa%3E%EF%BC%81%3C%2Fp%3E"},"id":"Page57fcb801-fbb7-4be1-bba7-c9d9b0e3fa76"},"gInfo":""},{"pcInfo":"","mAndTabInfo":"","bannerInfo":{"t_id":"Page10e17441-a770-4ead-80f5-cbf900733067","language":{"ja":"","ja_jp":"%3Cp%3E%E3%82%B5%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3%E5%AE%9F%E6%96%BD%E4%B8%AD%EF%BC%81%E5%AF%BE%E8%B1%A1%E5%95%86%E5%93%81%E6%9C%80%E5%A4%A75%2C500%E5%86%86OFF%EF%BC%81%E4%BC%9A%E5%A0%B4%E3%81%AF%3Ca%20href%3D%22%2Fd%2Fdeals%2Fsummer-campaign%2F%22%20target%3D%22_self%22%20textvalue%3D%22%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%89%22%20style%3D%22color%3A%20rgb(41%2C%2078%2C%20149)%3B%20text-decoration%3A%20underline%3B%22%3E%3Cspan%20style%3D%22color%3A%20rgb(41%2C%2078%2C%20149)%3B%22%3E%3Cstrong%3E%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%89%3C%2Fstrong%3E%3C%2Fspan%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fp%3E"},"id":"Page10e17441-a770-4ead-80f5-cbf900733067"},"gInfo":""}],"autoRun":true}
  • 学生、保護者、教職員、予備校生なら特別割引でご購入頂けます!学生ストアはこちら

  • お電話購入相談窓口 ☎ 法人:0120-148-333

  • JACCS分割払いで、月額1,000円からPC購入できる!詳しくはこちら

  • 四半期決算セール!会場はこちら

  • サマーキャンペーン実施中!対象商品最大5,500円OFF!会場はこちら

ホーム > 特集コーナー > PC全般 > クリエイターのパソコンはデスクトップ?ノート?どっちがおすすめ?

クリエイターのパソコンは
デスクトップ?ノート?
どっちがおすすめ?

パソコンはビジネスだけのものではなく、クリエイターの作品づくりにも活発に使われています。しかし、ビジネス向けのパソコンは、クリエイティブな用途に合っているとは限りません。

クリエイター向けのパソコンは、デスクトップパソコンがよいのか、ノートブックがよいのか。そして、どういったスペックが必要なのか。クリエイターが使うのに適したパソコンについて解説します。

クリエイターのパソコンはデスクトップ?ノート?どっちがおすすめ?

目 次

クリエイターが重視するべきポイント

クリエイターが重視するべきポイント

クリエイターがパソコンを購入するときは、チェックすべきポイントが書類作成を中心としたビジネス用途と異なります。クリエイティブな作業を快適にする、クリエイターが重視するべきポイントを紹介しますのでよく確認してください。

  • arrow

    ストレスフリーな性能の高さ

    クリエイティブな気分を維持し続けられる、性能の高いパソコンを選びましょう。ウィンドウの切り替えが遅かったり、重い処理で長時間待たされたりするとストレスが溜まって、せっかく盛り上がったクリエイティブな気分が低下してしまいます。

    クリエイターが選ぶべきは、性能の高いストレスフリーなパソコンなのです。イメージしたものをリアルタイムに表現できる環境があれば、創作意欲を保ち続けることが可能になります。

  • arrow

    ロケーションフリーな携帯性

    いつでもどこでもイメージしたものを表現できるパソコンも、クリエイターにおすすめです。外出先でイメージが膨らんだときにパソコンがあれば、その場でイメージしたものを表現することが可能です。

    持ち運ぶことが苦にならない軽さと、気軽に収納できるコンパクトなサイズを基準にノートブックを選んでみましょう。携帯性に優れたノートブックであれば、あらゆる場所がクリエイティブの場になります。ロケーションフリーのクリエイティブスタイルを試してはいかがでしょうか。

  • arrow

    集中できる見やすいモニター

    パソコンを使ってクリエイティブな作業に取り組んでいる人は、長時間モニターを見続けることになります。パソコンの性能や機能は重要ですが、同じくらいモニターも大切なため、長時間の作業に取り組み続けられるモニター環境を整えましょう。

    光沢のあるグレアと光沢のないノングレアの使い分け、フルHDや4Kなどの解像度、ディスプレイのサイズなど、検討すべきポイントは少なくありません。何百時間も見続けることになるのですから、妥協せずにじっくりと比較、検討をしてください。

選ぶならデスクトップ?ノートブック?

選ぶならデスクトップ?ノートブック?

パソコンを購入するとき、デスクトップパソコンにするか、ノートブックにするか、という大きな選択肢があります。一般的にはノートブックが人気ですが、クリエイターが使うパソコンであれば、どちらを選ぶべきかをよく検討しましょう。

  • arrow

    高性能CPU・GPUが必要ならデスクトップ

    CPUはクリエイターに限らず、パソコンを使う人すべてが気にするべきポイントです。しかしクリエイターであればさらに、GPUもチェックしましょう。GPUは映像処理を専門に担当するプロセッサで、CPUの性能だけではフォローできない分野を担っています。

    ビジネス用途で使用されているパソコンでは、GPUはCPUに内蔵されています。書類作成などであれば十分な性能を持っていますが、動画編集や3DCGなど映像処理に負荷のかかる作業には力不足です。高性能なGPUを使用したグラフィックボードを搭載するのであれば、拡張性の高いデスクトップパソコンがおすすめです。

  • arrow

    気軽さ・携帯性で選ぶならノートブック

    ノートブックを使用するメリットは、省スペースで作業場所を選ばないこと、軽量で持ち運びができることです。いつでもどこでも作業をしたい人にとって、ノートブックはとてもよい選択肢です。思い立ったらすぐに起動し、どこでも作業をはじめられます。

    ノートブックはデスクトップパソコンと比べると拡張性に乏しく、また性能面でも劣ることが多いです。性能よりすぐに作業ができるフットワークの軽さを求める人に、ノートブックは向いています。負荷の高い映像処理などを行わないのであれば、すぐに作業に取りかかれるノートブックはおすすめです。

クリエイティブな作業に必要なスペック

クリエイティブな作業に必要なスペック

クリエイターが使うパソコンのスペックの大まかな目安について解説します。行う作業内容によって必要なスペックが大きく異なるため、実際に購入するときにあらためてよく調べる必要があります。どういったことに注意が必要なのかを参考にしてください。

  • arrow

    CPU

    CPUはどれだけ性能が高くても困らないため、予算の許す限り高性能なものがおすすめです。ただし、高性能なCPUは非常に高価なほか、高温を発するために優れた冷却性能が必要となります。つまり、選べるパソコンの種類が少なくなります。

    だからといって、あまり性能の高くないCPUは作業をするときに処理が遅くなり、ストレスを感じるおそれがあります。あまり負荷の高くない作業をする人でも、ミドルグレード以上のCPUを選びましょう。IntelならCore i3、Core i5、AMDならRyzen 3、Ryzen 5が目安です。これくらいの性能であれば、不満を感じることは少ないでしょう。

  • arrow

    メモリ

    メモリはデータを一時的に保管するパーツで、できるだけ大容量であることが望ましいです。特に動画や3DCG、画像などをよく扱う場合は、メモリの容量が作業の快適さに影響することが多いので、予算の範囲内でできるだけたくさんのメモリを搭載しましょう。

    メモリ容量を決めるときは、作業内容に対してメモリ容量が多すぎると、ほとんど使われないままになってしまうので注意してください。あまりメモリの容量を必要としない場合は16GB、大容量が必要な場合は32GBが目安です。ただし、パソコンの仕様によっては、メモリ容量の制限があり、大容量のメモリを搭載できないことがありますので事前に確認しておきましょう。

  • arrow

    ストレージ

    ストレージはソフトをインストールしたり、データを保存したりするパーツです。以前はハードディスク(HDD)が一般的でしたが、いまの主流はSSDです。HDDより高価ですがSSDはアクセス速度が速いためデータの読み込みに時間がかからず、快適にパソコンを使用できます。パソコンに搭載するストレージは、予算が許せばSSDを選ぶことをお勧めします。

    動画など大容量のデータを扱う場合は、データを保存するストレージとしてHDDを別途搭載するのもよいでしょう。ただし、データの読み込みにはかなり時間がかかります。できればデータを保存するストレージもSSDにしたほうが快適です。

  • arrow

    GPU

    GPUは映像処理を専門に行うプロセッサです。CPUではフォローしきれない映像のデータを、GPUが担っているのです。多くのパソコンではCPUに内蔵しているGPUを使用していますが、負荷の高い処理を担えるほど性能は高くありません。

    CPU内蔵では性能不足な場合は、高性能GPUを使ったグラフィックボードを搭載しているパソコンを選ぶのもよいでしょう。GPUの主なメーカーにはNVIDIA、AMD、インテルがあり、高い評価を得ています。

    GPUには多くの種類があるため、どれが適しているのかは行う作業内容によって異なります。数十万円もするグラフィックボードもあるため、あらかじめよく調べておく必要があります。

【クリエイター別】重視すべきスペック

【クリエイター別】重視すべきスペック

すべてのクリエイターに対応できるパソコンはありません。どういった作品づくりに取り組んでいるのかによって、適したパソコンが決まります。クリエイター別に、パソコンを購入するときに重視するスペックを紹介します。

  • arrow

    動画クリエイター

    動画編集はパソコンで行う作業のなかでも、特に高い性能を求められます。特に高画質の4Kの動画はデータが大きいため、大容量のストレージ、メモリが欠かせません。もちろん、CPUやGPUも性能の高いものが必要です。

    さらに効率よく動画編集をするには、高画質のモニターが複数台のあったほうがよいでしょう。

  • arrow

    イラストレーター・マンガ家

    イラストやマンガを作成するのであれば、CPUやメモリにある程度以上の余裕が必要です。快適に作業をするのであれば、メモリは少なくとも16GB以上はほしいところです。さらにグラフィックボードがあると、よりスムーズに作業できます。液晶タブレットを接続する場合は、設置するスペースも用意しておきましょう。

  • arrow

    グラフィックデザイナー

    Webや印刷媒体のデザインに使用するパソコンなら、CPUとメモリがもっとも重要です。画像加工などの負荷の高い作業を行うときには、性能の高いCPUと大容量のメモリがあるとスムーズに進められます。さらに高解像度のモニターがあれば、より作業がしやすくなるでしょう。また、グラフィックボードがあると、より快適に作業できます。

  • arrow

    ミュージシャン

    音楽の作曲や編集をコンピューターで行うことをDTMといいます。DTMを行うにはパソコンのスペックそのものは、あまり重要ではないため、ミドルグレードのノートブックでも十分です。DTMでは音楽に関する周辺機器が必要で、オーディオインターフェイスやスピーカー、MIDIキーボードなど、取り組む音楽によって異なります。

  • arrow

    ゲームクリエイター

    ゲームのどのパートを担当するのか、どういったゲームを製作するのかによってパソコンの必要スペックは異なります。すべてひとりで対応すると仮定するのであれば、CPU、メモリ、ストレージ、グラフィックボードなどは高いスペックが必要です。少なくとも製作したゲームを問題なく楽しめるだけの性能が必要でしょう。

  • arrow

    3DCGクリエイター

    3DCGは動画編集と同様に、高い性能のパソコンを必要とします。ただし、画質がフルHDであればいま販売されているパソコンの性能が高いため、それほど高性能でなくても対応可能です。それでもCPUだけで3DCGのデータを処理するのは大変なので、グラフィックボードは搭載しましょう。高画質の4Kであれば、より高性能が必要になります。

価格を抑えるなら自作とBTOのどっちがよい?

価格を抑えるなら自作とBTOのどっちがよい?

クリエイター向けのパソコンをなるべく価格を抑えて購入するなら、自作パソコンよりBTOがおすすめです。自作パソコンは自由度が高く、求めるスペックのものが手に入るのがメリットです。ただし、以前は自作パソコンだと価格を抑えられるメリットもありましたが、BTOパソコンの価格が下がったことで、価格的な優位性はあまりありません。 いまはBTOでも価格を抑えつつ、ビジネス、ホビー、クリエイターなど幅広いユーザーに合わせてカスタマイズできます。

ゲーミングPCはクリエイター向けパソコン?

価格を抑えるなら自作とBTOのどっちがよい?

クリエイター向けのパソコンとして、実はゲーミングPCがおすすめです。ゲーミングPCと呼ばれていますが、実際は最新のゲームを遊べるスペックを持った高性能パソコンのことです。高性能CPU、大容量メモリとストレージ、グラフィックボードを搭載しているため、クリエイター向けのパソコンに適しています。 クリエイター向けのパソコンをBTOでつくるのであれば、ゲーミングPCをベースにしてカスタマイズしてもよいでしょう。

クリエイター向けデスクトップパソコン

クリエイター向けのパソコンとしては、カスタマイズの幅の広さや性能の高さから、デスクトップパソコンはおすすめです。特にグラフィックボードを必要とする用途であれば、選択肢の幅が広いので、求めるスペックにぴったりあったパソコンにできるでしょう。

  • arrow

    おすすめデスクトップパソコン
    Legion Tower 5 Gen 8(AMD)

    Legion Tower 5 Gen 8(AMD)

    Legion Tower 5 Gen 8(AMD)

    プロセッサーにAMD Ryzen™ 7000シリーズ、グラフィックスにNVIDIA® GeForce RTX® 30を搭載したパワフルなゲーミングPCです。メモリには高速なDDR5-5600 SDRAM UDIMMを採用し、最大128GBまで拡張可能で、負荷の高い処理や日常のマルチタスクまで、あらゆるクリエイティブワークをサポートします。映像系の作品づくりで性能不足などを感じることなく、イメージをそのまま表現できるでしょう。拡張性も高いため、長く使える一台になります。

  • arrow

    おすすめデスクトップパソコン
    IdeaCentre AIO 570i

    IdeaCentre AIO 570i

    IdeaCentre AIO 570i

    デスク周りのスペースを節約しつつ、デスクトップパソコンを使いたい人には、一体型PCのIdeaCentre AIO 570iがおすすめです。ノートブックの省スペース性とデスクトップパソコンの高性能のいいところ取りのパソコンです。

    拡張性の低さが欠点といえば欠点ですが、最初にしっかりとスペックを決めておけば長く使えるでしょう。省スペースでありながら23.8型の液晶モニターの広々とした画面で作品づくりができるのは、一体型PCのメリットです。

    IdeaCentre AIO 570i ではCPU内蔵のGPUを使用するため、動画などの映像系でないクリエイターにおすすめです。

クリエイター向けノートブック

グラフィックボードを必要としないのであれば、ノートブックは持ち運びできるうえに省スペースというメリットがあります。外出先でもアイデアをすぐにまとめたいという人には、ノートブックによるフットワークの軽さは魅力的です。

  • arrow

    おすすめノートブック
    Legion Pro 7i Gen 8 16型(第13世代Intel® Core™)

    Legion Pro 7i Gen 8 16型

    Legion Pro 7i Gen 8 16型(第13世代Intel® Core™)

    ノートブックにもゲーミングPCがあります。つまり負荷の高い映像処理をともなう作業も、ノートブックで行えるのです。Legion Pro 7i Gen 8はノートブック用のグラフィックボードを搭載しているため、映像処理にも対応可能です。もちろん、ゲーミングPCらしくCPUやメモリなどのスペックも高いのが特徴です。

    CPUは第13世代インテル® Core™ i9 プロセッサー、メモリは最大32GB、GPUはNVIDIA GeForce RTX 40シリーズグラフィックスとかなり高性能で、メインパソコンとして十分な性能を備えています。

  • arrow

    おすすめノートブック
    Yoga 9i Gen 8 14型(第13世代Intel® Core™)

    Yoga 9i Gen 8 14型

    Yoga 9i Gen 8 14型(第13世代Intel® Core™)

    持ち運びを重視するならYoga 9i Gen 8がおすすめです。薄型でスリムなノートブックながら高性能で、どこへでも持ち運びたい、すぐに作業をしたい、という場所を問わない作品づくりをするクリエイターに向いています。

    ノートブックとしてはかなり高性能で、画面は鮮やかな有機ELディスプレイ、CPUはCore i7、メモリは16GB、SSDは512GBが基本的なスペックです。ノートブックだからといって、性能に物足りなさを感じさせません。

    ビジネス向けの重厚なデザインとは一線を画す、クリエイターらしいスタイリッシュなデザインもポイントです。

パソコンの買い替え時期はいつ?購入から何年がおすすめのタイミング?

パソコンの買い替え時期はいつ?
購入から何年がおすすめのタイミング?

BTOパソコンのメリットとは?カスタマイズのポイントや注意点を解説

BTOパソコンのメリットとは?
カスタマイズのポイントや注意点を解説

おすすめはどれ?失敗しないテレワーク用の パソコンの選び方

おすすめはどれ?
失敗しないテレワーク用のパソコンの選び方

プログラミングに最適なパソコン選び方!必要スペックや注意点を徹底解説

プログラミングに最適なパソコン選び方!
必要スペックや注意点を徹底解説

クリエイターのパソコンはデスクトップ?ノート?どっちがおすすめ?

クリエイターのパソコンはデスクトップ?ノート?どっちがおすすめ?

 初心者でも簡単!動画編集用パソコンの選び方

初心者でも簡単!
動画編集用パソコンの選び方

open in new tab
製品を比べる  ()
x