申し訳ございませんが、eクーポン{0} {1}はすべて請求済みです。
We are sorry, eCoupon {0} {1} has been fully claimed. Refresh and try when others quit.
Eクーポンは、あと{0}個ご利用いただけます。
比較リストに追加
比較リストに追加済
カスタマイズする
他{0}モデルを見る
他{0}モデルを見る
カスタマイズ
カートに入れる
This Product has recently expired. Please contact your Lenovo Sales Representative to renew this item.
このモデルはカスタマイズ可能です
MyLenovo リワード プログラムにご参加ください!
ポイントを獲得&利用
ポイント獲得イベントに参加
メンバー限定特典
いますぐ登録(無料)!
Webでの販売は近日予定
お電話またはチャットでお問い合わせください。
お電話またはチャットでお問い合わせください。
即納!
Price Match Guarantee
/shopping-faqs/
off
保存
レノボ・アウトレット価格
販売価格
標準価格:
標準価格:
 
販売価格
販売価格
販売価格とは、レノボ・ショッピングでご購入いただける通常の価格を指します。
販売価格
限定価格:
販売価格:
特別割引:
Eクーポン割引:
Additional Savings
値引額をみる
値引額を非表示にする
Eクーポンコード:
同梱物
特長
製品詳細
製品番号:
さらに表示
一部隠す
近日登場予定
expanded
collapsed
詳しくはこちら
よい選択ですね!
比較できる製品は最大4つまでとなっております。恐れ入りますが、解除する製品をお選びください。
製品を比べる
しばらくお待ち下さい…
Search on Lenovo.com Public Website
& Up
Shipping Options
Update ZipCode
Response Error
Input Format Error
Pts
無料
Shipping options for {0}
Specs Text Link
Specs Teaser Content
Specs Teaser Link
詳しくはこちら
詳細表示
詳細非表示
製品詳細
同梱物:{qty} 個
(qty: {qty})
さらに表示
今すぐ参加
または
*Savings cannot be combined
Undecided?
Call our Sales Team at:
Mon-Fri 9am-5:30pm GMT
割引額
Pickup Availability near {0}
Update Location
All Eligible Items
Pickup Location for: {0}
{0} Miles Away
In Stock,
Today
Tomorrow
in {0} Days
Ready {0}
Open until {0}
Get Directions
Select This Location
更新
Use My Current Location
にお電話いただくか、
Enter Zip Code
キャンセル
Store Pickup
Pickup unavailable
Available Today at select {0} locations
Get it today!
Get it tomorrow!
Lenovo and Best Buy have partnered to allow you to pick up Lenovo products at your local Best Buy. Choose a location near you and get it as soon as today!
Choose a pickup location
See all pickup locations
Ready {0}
at {0} {Store Name}
Pickup Availability near {0}
Update Location
All Eligible Items
Pickup Location for: {0}
{0} Miles Away
In Stock,
Today
Tomorrow
in {0} Days
Ready {0}
Open until {0}
Get Directions
Select This Location
更新
Use My Current Location
にお電話いただくか、
Enter Zip Code
キャンセル
Store Pickup
Pickup unavailable
Available Today at select {0} locations
Get it today!
Get it tomorrow!
Lenovo and Best Buy have partnered to allow you to pick up Lenovo products at your local Best Buy. Choose a location near you and get it as soon as today!
Choose a pickup location
See all pickup locations
Ready {0}
at {0} {Store Name}
After eCoupon limit is met, price is {nonEcouponPrice}
After eCoupon limit is met, price is {nonEcouponPrice}
QUANTITY UNAVAILABLE
Expiration Date:
Remaining Units:
My Price:
Hide quote dialog
サインイン / アカウントを作成
ログイン
Eメールアドレス
パスワード
リワードプログラムの登録がまだでしたら、ぜひご登録下さい
リワードプログラムにご登録いただくことで、利用規約( こちら)に同意し、LenovoからのEメール受信を承認いただいたことになります。
/rewards/terms/
利用規約
ログイン状態を保持する
パスワードを忘れた場合
アカウントを作成
製品をカートに保存して後で見たり、住所保存、注文履歴管理することもできます
カートを保存するためにアカウントを作成する
Lenovo IDを作成
アカウントをお持ちでなくても製品をご購入いただけますが、アカウントを作成いただくことで、ご注文の履歴や保存したショッピングカートの履歴、保存したお見積りを表示することができます。
正しいメールアドレスをご入力ください
氏名(名)
最大全角50文字まで
氏名(姓)
パスワード作成条件は下記の通りです
8-20 桁の半角英数字
英字、数字、記号の2種類以上の組み合わせ
パスワードを確認
Eメールでの情報提供を希望します。※ご提供いただいた情報を元にLenovoから製品、キャンペーンなどの情報提供をさせていただきます。メール配信につきましては、「アカウントを作成する」ボタンを押した時点で有効となります。
サイト利用者(ユーザー)は 18 歳以上です。アカウント作成するには「ご利用条件」および「プライバシーポリシー」を読み、全ての項目を確認、同意の上チェックボックスにチェックを入れ、「アカウントを作成する」ボタンを押してください。
Please agree the terms and privacy policy
利用規約および本プログラム等に関連するメールを受け取ることに同意し、購入等でポイントを獲得&利用できるリワードプログラム「 MyLenovoリワード」に参加します。
If you would like to earn rewards, you will need to check the join Rewards checkbox above. To create an account without earning Rewards, register below.
アカウントを作成する
Sorry, the Email you entered is incorrect
大変申し訳ございません。ご入力いただいたパスワードが誤っているようです。
We’re sorry, there are no locations within {0} miles.
Please update your location or select from available Best Buy locations below that exceed {0} miles.
Please enter a zipcode
Invalid Zip Code, please try again.
Update
Cancel
FPS
Pending
FPS for this system per game
within {Miles} miles
in {Store Name}
TELE DLP Click Here
Best Buy Store,
BEST BUY
Delivery
Delivery Unavailable
保存された情報はありません。
https://cdn.chargeafter.com/promotional-widget/lenovo/widget.min.js
48926fe9bfca6413557d5f1dbba57fc8e94efd2a
お気に入りリストに追加
マイリスト
リストの作成
{0}アイテム
閲覧
作成
リスト名
この項目の入力は必須です
現在保存されたリストはありません
ゲストリスト
List name is repetition
{0}アイテム
作成できるリストは最大 20 個です
最大200文字です
リストの容量がいっぱいです。リストや商品を削除してから欲しいものを追加してください。
保存可能最大数に達しました。製品を追加するためには保存済製品を削除して下さい。
Compared
loyaltySavings

Legion 570i レビュー by ASCII | ゲーミングPCレギオン/Legion

おすすめ製品
おすすめの検索結果
販売価格:
全てのサイト内で検索
Language
Français
English
LangEntry.ChineseTaiwan
LangEntry.Thai
LangEntry.Dutch
LangEntry.German
Hi
All
TEMPORARILY UNAVAILABLE
直販での販売は終了いたしました。
一時的に販売不可
Cooming Soon!
. Additional units will be charged at the non-eCoupon price. Purchase additional now
We're sorry, the maximum quantity you are able to buy at this amazing eCoupon price is
カートを保存するには、Lenovo IDでサイン イン。もしLenovo IDをお持ちでないお客様は新規ご登録いただく必要がございます。
サインインまたはアカウントを作成してリワードに参加する
Temporarilyunavailable
Discontinued
comingsoon
minicart_error_please_view
View Cart
miniCart.empty.content
削除
items in cart
miniCart.empty.content_supplement
Some items in your cart are no longer available. Please visit cart for more details.
has been deleted
Please review your cart as items have changed.
of
Contains Add-ons
minicart.subTotal
Proceed to checkout
はい
いいえ
メインコンテンツにスキップする
{"backgroundColor":"#e6f4fa","sideMsg":{"t_id":"","language":{"ja":"","ja_jp":""},"id":""},"data":[{"bannerInfo":{"t_id":"Pagebb6ba942-fd10-433d-aa6f-fc7dd8ca99be","language":{"ja":"","ja_jp":"%3Cp%3E%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%80%81%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E8%80%85%E3%80%81%E6%95%99%E8%81%B7%E5%93%A1%E3%80%81%E4%BA%88%E5%82%99%E6%A0%A1%E7%94%9F%E3%81%AA%E3%82%89%E7%89%B9%E5%88%A5%E5%89%B2%E5%BC%95%E3%81%A7%E3%81%94%E8%B3%BC%E5%85%A5%E9%A0%82%E3%81%91%E3%81%BE%E3%81%99%EF%BC%81%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2%E3%81%AF%3Ca%20href%3D%22%2Fstudent%2F%22%20target%3D%22_self%22%20style%3D%22text-decoration%3A%20underline%3B%20color%3A%20rgb(41%2C%2078%2C%20149)%3B%22%3E%3Cspan%20style%3D%22color%3A%20rgb(41%2C%2078%2C%20149)%3B%22%3E%3Cstrong%3E%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%89%3C%2Fstrong%3E%3C%2Fspan%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fp%3E"},"id":"Pagebb6ba942-fd10-433d-aa6f-fc7dd8ca99be"}},{"bannerInfo":{"t_id":"Pageee5d5269-02b3-4ba7-97bd-54243f854144","language":{"ja":"","ja_jp":"%3Cp%3E%E3%81%8A%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E8%B3%BC%E5%85%A5%E7%9B%B8%E8%AB%87%E7%AA%93%E5%8F%A3%20%E2%98%8E%20%E6%B3%95%E4%BA%BA%3A0120-148-333%3C%2Fp%3E"},"id":"Pageee5d5269-02b3-4ba7-97bd-54243f854144"}},{"bannerInfo":{"t_id":"Pagecf48d136-c4d8-4e8b-8ce1-141ba2dcab9a","language":{"ja":"","ja_jp":"%3Cp%3EJACCS%E5%88%86%E5%89%B2%E6%89%95%E3%81%84%E3%81%A7%E3%80%81%E6%9C%88%E9%A1%8D1%2C000%E5%86%86%E3%81%8B%E3%82%89PC%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%EF%BC%81%E8%A9%B3%E3%81%97%E3%81%8F%E3%81%AF%3Ca%20href%3D%22%2Fpartner%2Fjaccs-tejun%2F%22%20target%3D%22_self%22%20style%3D%22text-decoration%3A%20underline%3B%20color%3A%20rgb(41%2C%2078%2C%20149)%3B%22%3E%3Cspan%20style%3D%22color%3A%20rgb(41%2C%2078%2C%20149)%3B%22%3E%3Cstrong%3E%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%89%3C%2Fstrong%3E%3C%2Fspan%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fp%3E"},"id":"Pagecf48d136-c4d8-4e8b-8ce1-141ba2dcab9a"}},{"pcInfo":"","mAndTabInfo":"","bannerInfo":{"t_id":"Page3eefe197-e540-40ff-9bbb-b0d9d7c8e414","language":{"ja":"","ja_jp":"%3Cp%3E%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E6%9C%AB%E6%B1%BA%E7%AE%97%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%BC%9A%E5%A0%B4%E3%81%AF%3Ca%20href%3D%22%2Fd%2Fdeals%2Fpromo-offers%2F%22%20target%3D%22_self%22%20style%3D%22text-decoration%3A%20underline%3B%20color%3A%20rgb(41%2C%2078%2C%20149)%3B%22%3E%3Cspan%20style%3D%22color%3A%20rgb(41%2C%2078%2C%20149)%3B%22%3E%3Cstrong%3E%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%89%3C%2Fstrong%3E%3C%2Fspan%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fp%3E"},"id":"Page3eefe197-e540-40ff-9bbb-b0d9d7c8e414"},"gInfo":""},{"pcInfo":"","mAndTabInfo":"","bannerInfo":{"t_id":"Paged912d08d-836f-4cae-a0bc-24f8a41050dd","language":{"ja":"","ja_jp":"%3Cp%3E%E3%83%AC%E3%83%8E%E3%83%9C%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A0%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%8A%E8%BF%91%E3%81%8F%E3%81%AE%E5%BA%97%E8%88%97%E3%82%92%3Ca%20href%3D%22%2Flanding%2Flenovo-general%2Fcustomshop%2F%22%20target%3D%22_self%22%20style%3D%22text-decoration%3A%20underline%3B%20color%3A%20rgb(41%2C%2078%2C%20149)%3B%22%3E%3Cspan%20style%3D%22color%3A%20rgb(41%2C%2078%2C%20149)%3B%22%3E%3Cstrong%3E%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%89%3C%2Fstrong%3E%3C%2Fspan%3E%3C%2Fa%3E%E3%81%8B%E3%82%89%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AF%EF%BC%81%3C%2Fp%3E"},"id":"Paged912d08d-836f-4cae-a0bc-24f8a41050dd"},"gInfo":""}],"autoRun":true}
  • 学生、保護者、教職員、予備校生なら特別割引でご購入頂けます!学生ストアはこちら

  • お電話購入相談窓口 ☎ 法人:0120-148-333

  • JACCS分割払いで、月額1,000円からPC購入できる!詳しくはこちら

  • 年度末決算セール会場はこちら

  • レノボカスタムショップお近くの店舗をこちらからチェック!

Document
Legion Doujou
Legion Portal
Intel
Legion Doujou windows intel
570i-title.png

レノボのゲーミングノートPC
<Legion 570i>なら
最新版『FF14』を最高設定で
ストレスなく快適に遊べるぞ

Reviewed by ASCII 
文:相川いずみ 編集:村野晃一(ASCII編集部)

ascii-logo.png


01.jpg

 ゲームの快適に楽しめるかは、ゲームの内容はもちろんのこと、いかにストレスなくプレイできるかという要素も大きい。つまり、ゲームを遊ぶためのPCの選び方が非常に重要だ。

 今回は、レノボのゲーミングPCブランド<Legion>から、15.6型のハイパフォーマンス・ゲーミングノートPC<Legion 570i>での実機レビューをご紹介しよう。


デスクトップに負けない性能を誇るゲーミングノートPC

常々思っていたのだが、こうしたゲーミングPCのテストでは、国産MMORPG由来のベンチマークが使われることが多い割に、実際に言及されるのはFPSやTPSといったシューター系ゲーム評のほうが圧倒的に多い。現在のPCゲームシーンを牽引しているのが、こうしたeスポーツ系タイトルであるのは間違いないのだが、ベンチマークに起用されるMMORPG目線のデバイス評がもっとあってもいいのではないかと思うのだ。

 そんなわけで今回は、長年MMORPGをプレイし続け、今も現役プレイヤーとして遊んでいる筆者目線で<Legion 570i>でのMMORPGのプレイ感などもお伝えしていこうと思う。MMORPG大好きゲーマーのみんな! 参考にして!

02.jpg

 <Legion 570i>は「ノートブックPCでも本格的なゲーム体験を」というコンセプトのもとにリリースされた15.6型のゲーミングノートPC。製品仕様は予算や目的に応じてカスタマイズ可能で、CPUは、第12世代 インテル® Core™ i5-12500H プロセッサーかインテル® Core™ i7-12700Hのいずれかを選択でき、GPUは、GeForce RTX 3050、RTX 3050 Ti、RTX 3060、RTX 3070のいずれかから選択可能。また、メインメモリは8GBから最大32GBまで搭載可能で、ストレージは最大SSD 1TB (PCIe NVMe/M.2)搭載となっている。また、液晶ディスプレイも、解像度やリフレッシュレートが異なる4種類からの選択となっている。

 今回評価に用いたテスト機の構成は、CPUに第12世代インテル® Core™ i7-12700H、メモリは32GB、GPUにGeForce RTX 3060(6GB)を搭載したモデルとなっている。ディスプレイは、WQHD(2560×1440ドット)のIPS液晶で、リフレッシュレートは165Hzと高く、ゲームに最適。重量は2.4kg。サイズ的には、ゲーミングPCとしては薄型でベゼルも狭いため、非常にコンパクトな印象を受ける。

 ゲーミングノートPCにおける設計面でチェックしておきたいのが、ゲームの操作性に関わるキーボード、排熱機構、マウス等をつなぐためのポート位置などだ。

 まず、キーボードについて。キーボード面はバックライトも装備したテンキー付きフルキーボードに、かなり広めのトラックパッドを備える。キータッチやキーの形・大きさは個人の好みにもよるが、筆者の場合は打ちやすくスムーズにタイプできた。

03.jpg
バックライトで光るキーボード。テンキーがついている点も高評価

入出力ポートについては、両側面と背面の計3面に分かれて備わっており、種類も数もノートPCとは思えないほど豊富だ。有線マウスやゲームコントローラだけでなく、外付けのストレージを接続したり、スマホを充電したりといったこともすべて本体だけでまかなえる点も非常に良い。

  • 04.jpg
    左側面には、Thunderbol™4×1基、DisplayPort出力機能付きのUSB3.2 Gen2 Type-C ×1基を装備
     
  • 05.jpg
    右側面には、USB3.2 Gen1、マイクロフォン/ヘッドフォンジャックのほか、カメラ機能をオン/オフできるプライバシーシャッタースイッチを備える
  • 06.jpg
    背面には、左からイーサネットコネクター、USB3.2 Gen2 Type-C(DisplayPort出力機能、USB PD対応)、HDMI、USB3.2 Gen1×2、電源コネクターが揃う

 次に外から確認できる排熱機構について。<Legion 570i>薄型のファンが採用されており、背面と両側面の排気口から排熱されるように設計されている。側面は、インターフェイス類の後方下に、背面はインターフェイス類を挟む形で両側に排気口が設けられている。

07.jpg
電源アダプターは大型だが、薄く取り回しがしやすい。長時間使っていると高熱になるので、置き方や場所は工夫したい

<Legion 570i>の実力を7つのベンチで検証

次に、<Legion 570i>の性能を確認するため、定番のベンチマークソフト7本で計測してみた。

■「PCMARK 10」

 ブラウザーやビデオチャット、表計算ソフト、画像編集といった、PCで行うさまざまな作業でのパフォーマンスを計測する「PCMark 10」。レンダリング性能を測る「Rendering and Visualization」が非常に高く、動画編集のスコアとなる「Video Score」は5820となった。「PCMark 10」公式によると、動画編集では「Digital Content Creation 3450以上」を推奨しており、ゲームのプレイ動画といった編集も十分に行うことができそうだ。

08.jpg

■「CINEBENCH R23」

 CPU性能を計測する定番ベンチ「CINEBENCH R23」では、マルチコアで14000超え、シングルコアで1700強と共に高スコア。ゲーミングPCにおいては、グラフィックの性能を生かすうえでも、CPUの性能が重要となる。

09.jpg

■3DMARK

 GPU性能を計測する「3DMARK」では、「Time Spy」のスコアを計測したところ、8600前後という結果になった。「3DMARK」では、メジャーなPCゲームのフレームレートの推測値も計測してくれるが、人気の「Apex Legends」は90+FPSとなった。特別高い数値というわけではないが、90FPSを超えているのであればまずまず快適に遊ぶことができるだろう。

10.jpg

■CrystalDiskMark 8.0.4

 搭載されているストレージの速度を「CrystalDiskMark 8.0.4」で計測。<Legion 570i>にはPCIe NVMe/M.2接続の1TB SSDが搭載されている。シーケンシャルリードは6700MB/秒以上、シーケンシャルライトでは5000MB/秒近い数値と、NVMe/M.2接続ならではの高い数値をたたき出した。

11.jpg

■「ドラゴンクエストオンライン10 ベンチマークソフト」

 「ドラゴンクエストオンライン10 ベンチマークソフト」では、最高品質でも「すごく快適」という結果になった。ライトなPCでも遊べるMMO RPGであれば、どんな設定でも問題なく遊ぶことができそうだ。

12.jpg

■「FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION ベンチマーク」

 ゲームベンチマークのひとつ「FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION ベンチマーク」で計測。ウィンドウモードの高品質では「快適」、標準品質では、「とても快適」となった。

  • 13.jpg
    「FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION ベンチマーク」ウィンドウモード高品質での計測結果
  • 14.jpg
    「FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION ベンチマーク」ウィンドウモード標準品質での計測結果

■「ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ ベンチマーク」

 今回、「ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ」製品版で<Legion 570i>の使用感を見るため、ベンチでは「ウィンドウ」「フルスクリーン」の2つのモードを計測した。いずれのモードでも、最高品質で「とても快適」となった。平均フレームレートも120を越える結果で、ストレスなくプレイすることができそうだ。

  • 15.jpg
  • 16.jpg

現役MMORPGプレイヤーが実プレイで検証!
<Legion 570i>は『FF14』最新版を最高画質で楽しめるか?

 ひと通りスペックを確認できたので、次はいよいよ実機レポートとして、国産MMORPGの代表格ともいえる『ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ』(以下、FF14)をプレイして、その使用感などを紹介していきたい。

 今回プレイした『FF14』はグラフィックの美しさに定評があるが、設定を最高にすると、それなりのスペックが要求されるタイトルだ。通常は4人もしくは8人のパーティーで戦うが、一部のコンテンツでは数10人規模の大人数で大型の敵と戦うシーンもある。

 ベンチマークの結果は最高評価の「非常に快適」であったが、ネットワークゲームのため、プレイヤーの回線状況も大きく影響する。<Legion 570i>でどこまで快適にプレイできるのか、この代表的なコンテンツで試してみた。

・プレイヤーが集う街の中心地を移動してみる

ゲーム内にはいくつかの都市があり、その中心部はいつも多くのプレイヤーでにぎわっている。つまり、キャラクター密度が高く、重くなる環境というわけだ。もっとも人の多そうな21時前後の時間帯であっても問題なく表示され、ストレスなく動くことができた。

 また、離れた場所間は「テレポ」という魔法で瞬間移動することができるのだが、別の街に画面が切り替わる時間は、マシンスペックによってかなり異なっている。<Legion 570i>で何度かテレポを試してみたところ、体感でも早く感じたが、ほぼ同時にプレイしていた家族よりも早く画面が切り替わっていた。切り替え時間はそれほど長いものではないが、「少しでも早く、シームレスにプレイしたい」という人にとっては重要なポイントだ。


・最大24人で戦う激しいバトルシーン

次は、MMORPGの醍醐味ともいえる戦闘にチャレンジ。4人で戦っていくID(インスタントダンジョン)と、8人で戦う討滅戦(ボス戦)に何度か行ってみたところ、どちらもまったくストレスなくスムーズに戦うことができた。

 FF14のメインストーリーで戦うことのできる最新ボスは、とても動きが俊敏で、素早く攻撃を避ける必要があるのだが、こうした高速の戦闘でも問題なくプレイできる。激しい戦闘シーンでは見やすさを重視し、魔法やスキルごとの派手なエフェクトを簡易設定にする人も多いので、戦闘メインの人は表示設定を細かく調整することで、より快適にプレイできそうだ。


・最高画質が映える画面撮影

 MMORPGでは、自分のプレイしているゲーム画面や育てているキャラクターを撮影することも楽しみのひとつだ。

 特に世界観を大切にしているMMORPGでは風景にもこだわっている作品が多い。『FF14』では、刻々と移り変わる空の色、夕焼けや夜のオーロラ、透き通った海、風に揺れる樹々が落とす影……ずっと眺めていても飽きないほど、ゲーム内の描写が美しい。また、布の質感や金属の鎧の重厚感といった装備のディテールも細かく表現されているので、最高画質であれば存分に鑑賞し、画面撮影をすることができるのだ。個人的には、風景やスクリーンショット撮影を楽しんでいるこの時間こそ、もっとも高グラフィック性能の恩恵を受けているのでは……と感じられた。

高い拡張性で本格的にやり込みたいゲーマーにもおすすめ

 今回、<Legion 570i>でゲームを遊んでみて、「ゲーミングノートPCでここまで快適に遊べるのか」と素直に感心した。筆者はふだんデスクトップ機でMMORPGを遊んでいるのだが、ゲーミングノートPCだと、長時間プレイしていたら、音がうるさくなったり、熱暴走を起こしたりするのでは……といった懸念もあった。だが、実際に利用してみると、ファンの音もまったく気にならず遊ぶことができた。ただし、2時間ほど続けてゲームをしていると、熱はそれなりにこもってくるため、ノートPC用の冷却装置などを併用するとよさそうだ。

 また、「高難易度」と呼ばれるような激ムズのコンテンツをやり込みたいといったプレイヤーの場合、攻撃の判定が非常にシビアになってくるため、外付けのディスプレイを接続して、大きい画面で遊ぶことをおすすめしたい。

 近年はスマホでもMMORPGを楽しむことができるが、長年MMORPGを楽しんでいる筆者としては、やはりPCの大きな画面でプレイするほうが、より没入感を感じられると常々思っている。さらにゲームをしながらブラウザーで調べものをしたり、友人たちと「discord」などを使ってボイスチャットを楽しんだりといったことも、<Legion 570i>であれば1台できるのが大きな利点といえる。<Legion 570i>は、これからPCでゲームを遊んでみたい方だけでなく、コアなMMORPGプレイヤーにもおすすめしたい1台だ。

17.jpg
Legion 570iの詳細はこちら

Intel、インテル、Intel ロゴ、その他のインテルの名称やロゴは、Intel Corporation またはその子会社の商標です。


出典元:ASCII https://ascii.jp/elem/000/004/105/4105360/3/

Legionを知る

PCゲームを快適に操作できるLegion。
まだゲーミングPCを買ったことがない方、購入を検討されている方にLegionの魅力をお伝えします。

750i-ign
Lenovo『Legion Slim 750i』使用レポート 業界最薄・軽量・4KHD・HDRの 属性てんこもりゲーミングノート
2021.7.21
ノートPC
vtuber-review5
【VTuberによるPCレビュー】エビマルがゲーミングノートPCで遊んでみる【APEX】
2021.06.14
ノートPC
vtuber-review4
【VTuberによるPCレビュー】黛・相羽のにじさんじレノボショッピング【APEX】
2021.02.15
デスクトップPC
ノートPC
Legionを知る一覧

Legionでもっと楽しむ

すでにLegionをお持ちの方向けに、
イベント・キャンペーン情報や、ゲーミングPCをより楽しむための情報をおとどけしています。

apex-tips2
今日から勝てるApex Legends【Sengoku Gaming Shoh選手編】 異色の経歴を持つプロゲーマーが「Apex Legends」のテクニックを伝授!
2021.8.17
オリジナルコンテンツ
apex-tips-banner338
今日から勝てるApex Legends【SCARZ Rumad選手編】 プロが教える「Apex Legends」のテクニックとは‥‥!?
2021.7.21
オリジナルコンテンツ
playvideo5
Apex Legendsの面白・凄テク動画を厳選 【珍プレイ好プレイ】第5弾ムービー公開中! 皆さんのプレイ映像が採用されるかも!? 特設サイトにて動画募集中♪
2022.3.31
オリジナルコンテンツ
Legionでもっと楽しむ一覧

チーム Legion

  • V3 Esports
  • SENGOKU GAMING
  • 匠Festival
  • Team iXa

Mail Magazine

Legion Club
Txt Magazine
メールマガジンを申し込む office
製品を比べる  ()
x