申し訳ございませんが、eクーポン{0} {1}はすべて請求済みです。
We are sorry, eCoupon {0} {1} has been fully claimed. Refresh and try when others quit.
Eクーポンは、あと{0}個ご利用いただけます。
比較リストに追加
比較リストに追加済
カスタマイズする
他{0}モデルを見る
他{0}モデルを見る
カスタマイズ
カートに入れる
This Product has recently expired. Please contact your Lenovo Sales Representative to renew this item.
このモデルはカスタマイズ可能です
MyLenovo リワード プログラムにご参加ください!
ポイントを獲得&利用
ポイント獲得イベントに参加
メンバー限定特典
いますぐ登録(無料)!
Webでの販売は近日予定
お電話またはチャットでお問い合わせください。
お電話またはチャットでお問い合わせください。
即納!
Price Match Guarantee
/shopping-faqs/
off
保存
レノボ・アウトレット価格
販売価格
標準価格:
標準価格:
 
販売価格
販売価格
販売価格とは、レノボ・ショッピングでご購入いただける通常の価格を指します。
販売価格
限定価格:
販売価格:
特別割引:
Eクーポン割引:
Additional Savings
値引額をみる
値引額を非表示にする
Eクーポンコード:
同梱物
特長
製品詳細
製品番号:
さらに表示
一部隠す
近日登場予定
expanded
collapsed
詳しくはこちら
よい選択ですね!
比較できる製品は最大4つまでとなっております。恐れ入りますが、解除する製品をお選びください。
製品を比べる
しばらくお待ち下さい…
Search on Lenovo.com Public Website
& Up
Shipping Options
Update ZipCode
Response Error
Input Format Error
Pts
無料
Shipping options for {0}
Specs Text Link
Specs Teaser Content
Specs Teaser Link
詳しくはこちら
詳細表示
詳細非表示
製品詳細
同梱物:{qty} 個
(qty: {qty})
さらに表示
今すぐ参加
または
*Savings cannot be combined
Undecided?
Call our Sales Team at:
Mon-Fri 9am-5:30pm GMT
割引額
Pickup Availability near {0}
Update Location
All Eligible Items
Pickup Location for: {0}
{0} Miles Away
In Stock,
Today
Tomorrow
in {0} Days
Ready {0}
Open until {0}
Get Directions
Select This Location
更新
Use My Current Location
にお電話いただくか、
Enter Zip Code
キャンセル
Store Pickup
Pickup unavailable
Available Today at select {0} locations
Get it today!
Get it tomorrow!
Lenovo and Best Buy have partnered to allow you to pick up Lenovo products at your local Best Buy. Choose a location near you and get it as soon as today!
Choose a pickup location
See all pickup locations
Ready {0}
at {0} {Store Name}
Pickup Availability near {0}
Update Location
All Eligible Items
Pickup Location for: {0}
{0} Miles Away
In Stock,
Today
Tomorrow
in {0} Days
Ready {0}
Open until {0}
Get Directions
Select This Location
更新
Use My Current Location
にお電話いただくか、
Enter Zip Code
キャンセル
Store Pickup
Pickup unavailable
Available Today at select {0} locations
Get it today!
Get it tomorrow!
Lenovo and Best Buy have partnered to allow you to pick up Lenovo products at your local Best Buy. Choose a location near you and get it as soon as today!
Choose a pickup location
See all pickup locations
Ready {0}
at {0} {Store Name}
After eCoupon limit is met, price is {nonEcouponPrice}
After eCoupon limit is met, price is {nonEcouponPrice}
QUANTITY UNAVAILABLE
Expiration Date:
Remaining Units:
My Price:
Hide quote dialog
サインイン / アカウントを作成
ログイン
Eメールアドレス
パスワード
リワードプログラムの登録がまだでしたら、ぜひご登録下さい
リワードプログラムにご登録いただくことで、利用規約( こちら)に同意し、LenovoからのEメール受信を承認いただいたことになります。
/rewards/terms/
利用規約
ログイン状態を保持する
パスワードを忘れた場合
アカウントを作成
製品をカートに保存して後で見たり、住所保存、注文履歴管理することもできます
カートを保存するためにアカウントを作成する
Lenovo IDを作成
アカウントをお持ちでなくても製品をご購入いただけますが、アカウントを作成いただくことで、ご注文の履歴や保存したショッピングカートの履歴、保存したお見積りを表示することができます。
正しいメールアドレスをご入力ください
氏名(名)
最大全角50文字まで
氏名(姓)
セキュリティのため、パスワードは以下が必ず満たされている必要があります:
8-20 桁の半角英数字
パスワードは「英字の大文字」「英字の小文字」「数字」「記号($!#&)」のうち少なくとも2つ必要です。
パスワードを確認
Eメールでの情報提供を希望します。※ご提供いただいた情報を元にLenovoから製品、キャンペーンなどの情報提供をさせていただきます。メール配信につきましては、「アカウントを作成する」ボタンを押した時点で有効となります。
サイト利用者(ユーザー)は 18 歳以上です。アカウント作成するには「ご利用条件」および「プライバシーポリシー」を読み、全ての項目を確認、同意の上チェックボックスにチェックを入れ、「アカウントを作成する」ボタンを押してください。
Please agree the terms and privacy policy
利用規約および本プログラム等に関連するメールを受け取ることに同意し、購入等でポイントを獲得&利用できるリワードプログラム「 MyLenovoリワード」に参加します。
If you would like to earn rewards, you will need to check the join Rewards checkbox above. To create an account without earning Rewards, register below.
アカウントを作成する
E-mailアドレスが正しいフォーマットで作成されておりません。半角の英数字を使用してください
大変申し訳ございません。ご入力いただいたパスワードが誤っているようです。
We’re sorry, there are no locations within {0} miles.
Please update your location or select from available Best Buy locations below that exceed {0} miles.
Please enter a zipcode
Invalid Zip Code, please try again.
Update
Cancel
FPS
Pending
FPS for this system per game
within {Miles} miles
in {Store Name}
TELE DLP Click Here
Best Buy Store,
BEST BUY
Delivery
Delivery Unavailable
保存された情報はありません。
https://cdn.chargeafter.com/promotional-widget/lenovo/widget.min.js
48926fe9bfca6413557d5f1dbba57fc8e94efd2a
お気に入りリストに追加
マイリスト
リストの作成
{0}アイテム
閲覧
作成
リスト名
この項目の入力は必須です
現在保存されたリストはありません
ゲストリスト
List name is repetition
{0}アイテム
作成できるリストは最大 20 個です
最大200文字です
リストの容量がいっぱいです。リストや商品を削除してから欲しいものを追加してください。
保存可能最大数に達しました。製品を追加するためには保存済製品を削除して下さい。
Compared
Exclusive Loyalty Price
Loyalty Savings
Your session is about to time out
Would you like to stay signed in?
minutes
seconds
Sign Out
Stay Signed In
Wishlist
Compare ({sum})
LOYALTY DISCOUNT
In your cart
In Your Cart & Compared
Compared
Your Price
Delivery
Quick View
View All Details
options
Tech Specs
(WEB EXCLUSIVE)
or
at
Select from
by {startDate}
between {startDate} {endDate}
delivered

価格重視のゲーミングPC選び!お買い得な高コスパモデル特集

おすすめ製品
おすすめの検索結果
販売価格:
全てのサイト内で検索
Language
Français
English
LangEntry.ChineseTaiwan
ไทย
LangEntry.Dutch
LangEntry.German
繁體中文
Hi
All
TEMPORARILY UNAVAILABLE
直販での販売は終了いたしました。
一時的に販売不可
Cooming Soon!
. Additional units will be charged at the non-eCoupon price. Purchase additional now
We're sorry, the maximum quantity you are able to buy at this amazing eCoupon price is
カートを保存するには、Lenovo IDでサイン イン。もしLenovo IDをお持ちでないお客様は新規ご登録いただく必要がございます。
サインインまたはアカウントを作成してリワードに参加する
Temporarilyunavailable
Discontinued
comingsoon
minicart_error_please_view
View Cart
Wow, your cart is empty!
削除
items in cart
Fill it in with great deals
Some items in your cart are no longer available. Please visit cart for more details.
has been deleted
Please review your cart as items have changed.
of
Contains Add-ons
minicart.subTotal
Proceed to checkout
はい
いいえ
Popular Searches
メインコンテンツにスキップする
{"backgroundColor":"#e6f4fa","sideMsg":{"t_id":"","language":{"ja":"","ja_jp":""},"id":""},"data":[{"bannerInfo":{"t_id":"Page39d261a6-f22b-4f69-bed5-3fb8b64021ab","language":{"ja":"","ja_jp":"%3Cp%3E%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%80%81%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E8%80%85%E3%80%81%E6%95%99%E8%81%B7%E5%93%A1%E3%80%81%E4%BA%88%E5%82%99%E6%A0%A1%E7%94%9F%E3%81%AA%E3%82%89%E7%89%B9%E5%88%A5%E5%89%B2%E5%BC%95%E3%81%A7%E3%81%94%E8%B3%BC%E5%85%A5%E9%A0%82%E3%81%91%E3%81%BE%E3%81%99%EF%BC%81%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2%E3%81%AF%3Ca%20href%3D%22%2Fstudent%2F%22%20target%3D%22_self%22%20style%3D%22text-decoration%3A%20underline%3B%20color%3A%20rgb(41%2C%2078%2C%20149)%3B%22%3E%3Cspan%20style%3D%22color%3A%20rgb(41%2C%2078%2C%20149)%3B%22%3E%3Cstrong%3E%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%89%3C%2Fstrong%3E%3C%2Fspan%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fp%3E"},"id":"Page39d261a6-f22b-4f69-bed5-3fb8b64021ab"}},{"bannerInfo":{"t_id":"Pageb449a85f-28be-4391-b290-289a570f81b1","language":{"ja":"","ja_jp":"%3Cp%3E%E3%81%8A%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E8%B3%BC%E5%85%A5%E7%9B%B8%E8%AB%87%E7%AA%93%E5%8F%A3%20%E2%98%8E%20%E6%B3%95%E4%BA%BA%3A0120-148-333%3C%2Fp%3E"},"id":"Pageb449a85f-28be-4391-b290-289a570f81b1"}},{"bannerInfo":{"t_id":"Page6ddd57b1-02c6-42a5-9565-4dc69f74e691","language":{"ja":"","ja_jp":"%3Cp%3EJACCS%E5%88%86%E5%89%B2%E6%89%95%E3%81%84%E3%81%A7%E3%80%81%E6%9C%88%E9%A1%8D1%2C000%E5%86%86%E3%81%8B%E3%82%89PC%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%EF%BC%81%E8%A9%B3%E3%81%97%E3%81%8F%E3%81%AF%3Ca%20href%3D%22%2Fpartner%2Fjaccs-tejun%2F%22%20target%3D%22_self%22%20style%3D%22text-decoration%3A%20underline%3B%20color%3A%20rgb(41%2C%2078%2C%20149)%3B%22%3E%3Cspan%20style%3D%22color%3A%20rgb(41%2C%2078%2C%20149)%3B%22%3E%3Cstrong%3E%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%89%3C%2Fstrong%3E%3C%2Fspan%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fp%3E"},"id":"Page6ddd57b1-02c6-42a5-9565-4dc69f74e691"}},{"pcInfo":"","mAndTabInfo":"","bannerInfo":{"t_id":"Page57fcb801-fbb7-4be1-bba7-c9d9b0e3fa76","language":{"ja":"","ja_jp":"%3Cp%3E%E5%9B%9B%E5%8D%8A%E6%9C%9F%E6%B1%BA%E7%AE%97%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%AB%EF%BC%81%E4%BC%9A%E5%A0%B4%E3%81%AF%3Ca%20href%3D%22%2Fd%2Fdeals%2Fpromo-offers%2F%22%20target%3D%22_self%22%20textvalue%3D%22%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%89%22%3E%3Cspan%20style%3D%22color%3A%20rgb(41%2C%2078%2C%20149)%3B%22%3E%3Cstrong%3E%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%89%3C%2Fstrong%3E%3C%2Fspan%3E%3C%2Fa%3E%EF%BC%81%3C%2Fp%3E"},"id":"Page57fcb801-fbb7-4be1-bba7-c9d9b0e3fa76"},"gInfo":""},{"pcInfo":"","mAndTabInfo":"","bannerInfo":{"t_id":"Page10e17441-a770-4ead-80f5-cbf900733067","language":{"ja":"","ja_jp":"%3Cp%3E%E3%82%B5%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3%E5%AE%9F%E6%96%BD%E4%B8%AD%EF%BC%81%E5%AF%BE%E8%B1%A1%E5%95%86%E5%93%81%E6%9C%80%E5%A4%A75%2C500%E5%86%86OFF%EF%BC%81%E4%BC%9A%E5%A0%B4%E3%81%AF%3Ca%20href%3D%22%2Fd%2Fdeals%2Fsummer-campaign%2F%22%20target%3D%22_self%22%20textvalue%3D%22%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%89%22%20style%3D%22color%3A%20rgb(41%2C%2078%2C%20149)%3B%20text-decoration%3A%20underline%3B%22%3E%3Cspan%20style%3D%22color%3A%20rgb(41%2C%2078%2C%20149)%3B%22%3E%3Cstrong%3E%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%89%3C%2Fstrong%3E%3C%2Fspan%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fp%3E"},"id":"Page10e17441-a770-4ead-80f5-cbf900733067"},"gInfo":""}],"autoRun":true}
  • 学生、保護者、教職員、予備校生なら特別割引でご購入頂けます!学生ストアはこちら

  • お電話購入相談窓口 ☎ 法人:0120-148-333

  • JACCS分割払いで、月額1,000円からPC購入できる!詳しくはこちら

  • 四半期決算セール!会場はこちら

  • サマーキャンペーン実施中!対象商品最大5,500円OFF!会場はこちら

ホーム > 特集コーナー > ゲーミング > 価格重視のゲーミングPC選び!お買い得な高コスパモデル特集

価格重視
ゲーミングPC選び!
お買い得な高コスパモデル特集

欲しいと思ってもなかなか選びにくいのがゲーミングPC。デスクトップかノートか、安いモデルか高いモデルか。CPUはどれがいい? メモリやSSDはどのくらい必要? ビデオカードはどれ?など、悩む要素が数多くあります。

この記事では、どのようにゲーミングPCを選べばいいかをわかりやすくご紹介します。

さらに、オススメの高コスパモデルもまとめました。お買い得なゲーミングPCを選びたい人は必見です!

目 次

ゲーミングPCの基礎知識

ゲーミングPCの基礎知識

「ゲーミングPC」の購入を検討する前に、「ゲーミングPC」のことをしっかり学びましょう。 ゲーミングPCがどのようなパーツで作られているのか。それぞれのパーツがどういった役割を担当しているのか。パーツのランクが上がるとどんなメリットがあるのか。ゲーミングPC向けのパーツの特徴とは? このような基礎知識を知らないまま購入してしまうと、性能が低いゲーミングPCを買ってしまったり、必要以上に高額な出費になってしまったり、せっかくの買い物が失敗に終わってしまいます。 そうならないようにしっかりとゲーミングPCの基礎知識を身につけておくことが大切です。

  • arrow

    「ゲーミングPC」ってどんなPC?

    「ゲーミングPC」は、PC用ゲームを動かすのに適した構成のパソコンのことです。

    PC用ゲームといってもその種類はさまざまで、将棋や麻雀などの軽いゲームもあれば、3D映像や高画質技術を多用している本格的なゲームもあります。

    軽いゲームなら一般的な事務用PCやスマホでも遊べます。しかし、一般的なPC用ゲームはゲーミングPCでなければまともに動きません。ですので、PC用ゲームをプレイするにはゲーミングPCが不可欠です。

    ゲーミングPCの最大の特徴は、事務用PCに比べて高い性能を持っている点です。高い性能があるからこそPC用ゲームを快適に遊べるのです。また、ゲームだけでなく、オンライン会議、画像編集、動画編集、監視、3D設計など、プロが使うような重い業務用ソフトもスムーズに動かすことができます。高い性能を持っているのでゲームも仕事もバリバリこなせる、そんな万能のPCがゲーミングPCです。

  • arrow

    CPU

    PCの頭脳といわれる重要パーツがCPUです。CPUの性能が高いほど、PC全体の能力が高くなります。CPUには、デスクトップPC向け、ノートPC向け、スマホ・タブレット向けとさまざまな種類があります。デスクトップPC向け・ノートPC向けともに、Intel社の「Core i」シリーズとAMD社の「Ryzen」シリーズが主流で、製品名の末尾の数字が大きいほどランクが高い(=高性能)モデルとなっています。

    ・Intel社の「Core i」シリーズ
    Core i9>Core i7>Core i5>Core i3
    ・AMD社の「Ryzen」シリーズ
    Ryzen 9>Ryzen 7>Ryzen 5>Ryzen 3

    CPUの性能を示す指標として「クロック周波数」と「コア数」があります。「クロック周波数」は「○○GHz」のように数字で書かれており、 計算速度に影響します。クロック周波数が高いほど計算が早いので高性能です。「コア数」は、いわば指揮官の数のことで、コア数が多いほど複数の作業を同時に実行できます。

  • arrow

    メモリ

    メモリ

    CPUの処理しているデータを一時的に保存しておく、「作業デスク」のようなパーツがメモリです。メモリは、4GB×2枚や16GB×1枚のように、容量(GB数)と枚数で示されます。ここで重要なのは、枚数ではなく、容量の合計。4GB×2枚=合計8GBよりも、16GB×1枚=合計16GBのほうが高性能ですので、必ず容量の合計で判断しましょう。

    メモリの容量(GB数)が多いほど一度に扱えるデータ量が増えるため、ゲーミングPCの処理効率が上がり、ゲームが快適に遊べます。

  • arrow

    SSD

    データの書き込みや読み出しを行うデータ保存パーツがSSDです。SSDのポイントは、○○MB/sのように示されるアクセス速度の速さ。書き込み速度や読み出し速度が速ければ速いほど、SSD内部にあるゲームデータへのアクセスが速くなるため、快適にゲームを遊ぶことができます。

    ゲーミングPCでは、圧倒的な読み書き速度を誇る「NVMe」対応SSDを採用している場合も多いです。一般的なSATA接続SSDと比べて数倍のアクセス速度があるため、たくさんのデータを使う本格派ゲームを遊ぶときに体感速度が明確に違ってきます。ですので、できるだけ「NVMe」対応製品を選びましょう。

  • arrow

    HDD

    SSDと同様に、各種データの書き込みや読み出しを行うデータ保存パーツがHDDです。HDDの特徴は、大容量モデルでも安く流通していること。SSDと比べると、圧倒的なコストパフォーマンスの良さ(1GBあたりの価格の安さ)を誇ります。ですので、予算が限られている場合でも手軽に大容量モデルを選ぶことができます。

    ただし、SSDに比べて読み書き速度が劣りますので、ソフトのインストール先には適しません。ソフトはSSDにインストールし、作成したデータの保存先としてHDDを使うのが理想です。特に、ゲームプレイ動画など大容量データの保存先は必ずHDDにしておきましょう。もし、ゲーミングPCのHDDがいっぱいになってしまっても、増設用の内蔵SSDや外付けHDDを追加購入すれば大丈夫。大容量モデルでも数千円~1万円程度で購入できるのでコスト面でも安心です。

  • arrow

    ビデオカード

    ビデオカード

    ゲーミングPCの心臓ともいえる最重要パーツがビデオカードです。ビデオカードは、PCの映像処理や映像表示を担当するパーツです。性能が高いビデオカードを搭載したゲーミングPCでは、PCゲームの画質が良くなり、なめらかな動きでスムーズに遊ぶことができます。しかし、ビデオカードの性能が低いと、映像処理の遅延が発生し、画質が粗くなったり、カクカク不安定な描写になってしまいます。このように、PCゲームを快適にプレイするためには、高性能なビデオカードが必要不可欠です。

    ビデオカードは、NVIDIA社の「GeForce」シリーズとAMD社の「Radeon」シリーズが主流です。「GeForce RTX ○○○○」「Radeon RX ○○○○」のように、製品名にある数字の末尾2~3ケタがランクを示しています。ゲーミングPCでは、ミドルレンジとされる末尾60/600クラスが基本です。例えば、RTX 3060やRX 6600であれば、ほとんどのゲームを標準的な画質でスムーズにプレイすることができます。画質の良さを求めたい人はミドルハイの末尾70/700クラスを、最高画質設定でのプレイや動画編集などを行いたい人はハイエンドの末尾80/800クラスを選びましょう。

ゲーミングPCの目安となるスペック

標準的なゲーミングPCは一体どんなスペックの製品でしょうか。性能が低いと快適に遊べない、でも性能が高いと価格も高くなる、そんな悩みがあるかと思います。性能が足りないのは論外ですが、性能を持て余してしまうのももったいないので、性能と価格のバランスがいい製品がベストです。ここでは、オススメのゲーミングPCのスペックをご紹介します。

  • arrow

    CPU:Core i5かCore i7

    ゲーミングPCの頭脳であるCPUは、性能とコストのバランスにすぐれたCore i5を推奨します。昨今のデスクトップ向けCore i5なら最低でも6コアは搭載していますので、ゲームと何かほかの作業を同時に進行しても、動作を遅く感じることはないでしょう。

    同時にたくさんの作業をするという人や性能重視の人はCore i7も検討してもいいでしょう。ただ、Core i5と比べると確実に価格は高騰します。本当に8~16コアも必要かどうかを考えてから選びましょう。

    なお、AMDのRyzen 5やRyzen 7もコストパフォーマンスにすぐれていますが、ゲーミング性能という面では、シングルスレッド性能が高いintel製品のほうがすぐれているので、初心者は素直にCore i5かCore i7を選んでおくのが安全です。

  • arrow

    メモリ:16GBで十分

    メモリは、Windows10やWindows11を快適に使うには8GBが必要といわれています。ゲーミングPCの場合は、余裕をもった16GBが主流となっています。16GBの容量があれば、ブラウザでたくさんのタブを開いたり、複数のアプリケーションを開きながらゲームソフトを起動させても快適に遊べます。最新の本格派タイトルであっても、メモリ16GBがあれば問題なくプレイできるでしょう。

    なお、ゲーム実況、動画の生配信、プロ向けソフトを使ったクリエイター作業などをゲーミングPCで行いたいと考えている人は32GB以上を検討しましょう。

  • arrow

    SSD:速度重視

    SSD:速度重視

    ゲームソフトのインストール先として使用されるSSDは、できるだけ高速な製品を選びたいところです。なぜなら、SSDが高速だとゲームデータの読み込み・書き込みも速くなり、体感速度が上昇して、サクサク快適に遊べるからです。せっかくのゲーミングPCなのに、ロード時間や待ち時間が長いのはストレスに感じてしまいますよね。

    高速なSSDかどうかを見抜く方法としては、「NVMe」に対応しているかを調べるのが一番簡単で確実です。「NVMe」は比較的新しい規格であるため、従来のSATA対応モデルに比べて高価ですが、速度は段違いに速いです。SATA対応モデルに比べて容量が少ないということでも悩むかもしれませんが、迷わず「NVMe」モデルを選ぶべきです。快適に遊ぶには、容量より速度を重視して、不足している容量は、HDDにまかせましょう。

  • arrow

    HDD:後付けでOK

    ゲーミングPCをどのように使うかにもよりますが、ゲームのセーブデータなどはほとんど容量を使わないので、HDDは後回しにして問題ありません。画像データや動画データが増えてSSDの容量が少なくなってきたら外付けHDDを買い足し、そちらへデータを移すというのが一般的な流れです。外付けHDDは安価なので気軽に買い足すことができます。

    一方、仕事などでたくさんデータを使うことが確定している人は、最初から大容量HDDをオプションなどで追加しておきましょう。HDDは大容量モデルも安いので、SSDと比較するとお財布にも優しいでしょう。

    なお、HDDはSSDに比べると読み書き速度が遅いので、各種ソフトのインストール先としては不向きです。ソフトやアプリは必ずSSDにインストールするようにしましょう。

  • arrow

    ビデオカード:GeForce RTX 3060が万能

    ビデオカードはゲーミングPCの心臓であるため、どれを選ぶかでゲーミング性能が大きく左右されます。上位モデルになるほど価格が大きく上昇するため、もっとも選ぶのが難しいパーツといえます。中級者~上級者でもどれを選ぶかいつも悩んでしまうパーツの1つでしょう。

    そんなビデオカードですが、初心者にとってベストなのは「GeForce RTX 3060」です。「GeForce RTX 3060」は、NVIDIAのミドルレンジモデルで、性能と価格のバランスにすぐれています。目玉は、GDDR6 12GBのビデオメモリです。ミドルレンジモデルながら大容量メモリを搭載しているため、ゲームはもちろん、動画編集などの業務用途でも映像描写の遅さで困ることがないでしょう。また、上位モデルと比べて発熱や消費電力も少ないため、冷却用ファンが高回転するときに発生する騒音に悩まされることもなく、快適にゲームを楽しめます。

    「GeForce RTX 3060」は、ゲームも仕事もなんでもこなせる万能なお買い得ミドルレンジモデル。オススメのビデオカードです。

値段が安いおすすめゲーミングPC

値段が安いおすすめゲーミングPC

いろいろなゲーミングPCを見比べてみたけど、結局どのゲーミングPCを買えばいいのかわからないという方も多いのではないでしょうか。そんな方々のために、安いけど高品質なゲーミングPCをご紹介します。いずれも、大手海外メーカー・レノボの製品で、メーカー直販サイトから直接買うことができるので安心です。また、注文時に構成をカスタマイズできるので、性能と価格を見比べて、好みのパーツを選びましょう。何かわからないことや気になることがある場合は、専門スタッフに電話やチャットで相談できますよ。

  • arrow

    Intel製CPU搭載ゲーミングデスクトップPC

    Legion T570i

    Legion T570i

    パワフルなパフォーマンスを発揮するゲーミングデスクトップPC「Lenovo Legion T」シリーズに属するスタイリッシュモデルです。

    第12世代Core i5、16GBメモリ、512GB SSD(NVMe)、 GeForce GTX 1660 SUPERなど、性能と価格のバランスに優れたミドルレンジ構成です。Wi-Fi 6やBluetooth、こだわりの冷却による静音性も備えており、使い勝手の良い1台に仕上がっています。肝心の価格は、約16万円と非常にリーズナブル。

  • arrow

    AMD製CPU搭載ゲーミングデスクトップPC

    Legion T550

    Legion T550

    パワフルなパフォーマンスを発揮するゲーミングデスクトップPC「Lenovo Legion T」シリーズに属するスタイリッシュ26L筐体モデルです。

    Ryzen 7 5800、16GBメモリ、256GB SSD(NVMe)、GeForce RTX 3060など、最新の高コスパパーツを盛り込んだミドルレンジ構成です。目玉は、大容量12GBビデオメモリを備えたGeForce RTX 3060。なんでもこなす万能ビデオカードで、どんなゲームでも快適に動かすことができるでしょう。価格は、約15万円まで抑えられています。

  • arrow

    Intel製CPU搭載ゲーミングノートPC

    Legion 570i

    Legion 570i

    パワフルなゲーミング体験が可能な「Legion 5」シリーズの15.6インチモデルです。

    第12世代Core i5、16GBメモリ、512GB SSD(NVMe)、GeForce RTX 3050 Ti Laptop GPUなどを搭載し、ハイパフォーマンスのゲーミングノートPCに仕上がっています。アルミニウムとマグネシウムの筐体、強化された冷却機能など、見た目も中身もこだわりが感じられます。モニターは、リフレッシュレート165Hz対応。ゲームも動画も、驚くほどなめらかに動きます。価格は約14万円と手ごろです。

  • arrow

    AMD製CPU搭載ゲーミングノートPC

    IdeaPad Gaming 370

    IdeaPad Gaming 370

    コストパフォーマンスに優れた「IdeaPad Gaming 3」シリーズの16インチモデルです。

    Ryzen 5 6600H、16GBメモリ、512GB SSD(NVMe)、GeForce RTX 3050 Laptop GPUなどを搭載し、スペックを妥協せずに価格を抑えた高コスパマシンとなっています。スタイリッシュで使いやすいデザインながら最新の冷却機能を備え、ゲームなどの趣味でも仕事でも扱いやすい1台と言えます。モニターは、リフレッシュレート165Hz対応。ゲームも動画も、なめらかに動きます。価格はなんと約12万円。毎月1万円の貯金を1年続けるだけで買えちゃいます。

  • arrow

    ゲーミングタブレット

    Lenovo Tab P12 Pro

    Lenovo Tab P12 Pro

    エンターテインメント機能とセキュリティー機能を搭載したプレミアムな「Tab P シリーズ」の12.6インチモデルです。

    Snapdragon 870、8GBメモリ、256GB ストレージ、Wi-Fi 6、Bluetoothなどを搭載し、処理能力に優れたタブレットとなっています。目玉のSnapdragon 870は、各社の最上級モデルに採用される高性能8コアCPU。タブレットでも快適にゲームをプレイすることができるでしょう。ディスプレイは、AMOLEDを使用し、HDR10+やドルビー・ビジョン対応で鮮やか高画質。リフレッシュレートも120Hz対応なので、ゲームも動画もなめらかに動きます。価格は約12万円です。

初心者向けゲーミングPCおすすめ購入ガイド

初心者向けゲーミングPC
おすすめ購入ガイド

ゲーム配信・実況にオススメのゲーミングPC特集

ゲーム配信・実況にオススメの
ゲーミングPC特集

安いゲーミングPCでも安心!初心者必見のゲーミングPC解説

安いゲーミングPCでも安心!
初心者必見のゲーミングPC解説

価格重視のゲーミングPC選び!お買い得な高コスパモデル特集

価格重視のゲーミングPC選び!
お買い得な高コスパモデル特集

ゲーミングPCとはコレ!一般的なPCとの違いや購入ポイントを解説

ゲーミングPCとはコレ!
一般的なPCとの違いや購入ポイントを解説

おすすめのゲーミングPCとは?選び方や人気のデスクトップPC&ノートPCをご紹介

おすすめのゲーミングPCとは?
選び方や人気のデスクトップPC&ノートPCをご紹介

open in new tab
製品を比べる  ()
x