-
MyLenovo リワード プログラムとは何ですか?
MyLenovo リワード プログラムは、レノボ・ジャパン合同会社が日本国内にて展開するWeb直販ストア*のお客様を対象としたレノボのポイントプログラムです。MyLenovo リワード会員になると、ご購入製品価格に応じたリワードポイントを獲得できるほか、リワードプログラム会員向けキャンペーンのご利用が可能になります。リワードポイントは、次回以降のお買い物にご利用いただけます。
*一部のストアは対象外です。
-
MyLenovo リワード プログラムに登録するにはどうすればいいですか?
アカウント作成時にお手続きください。すでにマイアカウントをお持ちの場合は、マイアカウント内のリワードプログラムへの参加ボタンにてご登録いただけます。
-
マイアカウントが無くても、MyLenovo リワードプログラムに登録できますか?
リワードプログラムに登録するには、マイアカウントが必要です。まずマイアカウントを作成してください。アカウント作成時に、リワードプログラムへの登録も可能です。
-
自分のリワードの状況はどこで確認できますか?
Lenovo.com のマイアカウントにてご確認いただけます。
-
「マイ アカウント」のパスワードをリセットするにはどうすればいいですか?
パスワードがわからない場合は、こちらからリセットおよび再設定をお手続きください。
-
MyLenovo リワード プログラムのアカウントは、複数のeメールアドレスで利用できますか?
いいえ、MyLenovo リワード プログラムのアカウントは1つのeメールアドレスにのみ紐づけ可能なため、複数のeメールアドレスでのご利用はできません。
-
複数のレノボ・アカウントを組み合わせたり、統合したりできますか?
リワードアカウントの結合や統合はできません。
-
eメール (Lenovo ID)を変更した場合、貯めていたポイントは自動移行されますか?
いいえ、注文履歴とは異なり、あいにくポイントは自動移行されませんので、eメールアドレス変更の際はその旨、ご承知おきください。
-
リワードプログラムについて質問がある場合はどうすればいいですか?
ご購入前でしたら、レノボ・ショッピングのお問い合わせ窓口0120-80-4545、ご購入後の場合は012-610-455にご連絡ください。
-
MyLenovo リワードのリワードポイントを法人専用ストア Lenovo Pro で使用できますか?
いいえ、法人専用ストア Lenovo Pro 専用のリワードプログラム Lenovo Pro リワードをご用意しています。詳細についてはこちらをご覧ください。
MyLenovo リワード FAQ
-
購入する前にサインインする必要がありますか?
はい。対象となるお買い物でリワードポイントを獲得するには、事前にサインインしていただく必要があります。
-
レノボ・アウトレットでの購入でもリワードポイントを獲得できますか?
いいえ、獲得できません。 また、レノボ・アウトレットでご購入された製品の登録もポイント獲得対象外となります。
-
リワードポイントの状況はどこで確認できますか?
お客様のマイアカウント内のマイリワードにてご確認いただけます。
-
リワードポイント利用や獲得について、対象外となる製品はありますか?
ソフトウェア・サブスクリプションや単体の保守サービスなどリワードポイントの利用および獲得ができない対象外製品があります。
-
キャンペーンの2倍、5倍、10倍、20倍ポイントとは何ですか?
通常対象製品*のポイント倍率は1倍ですが、期間限定、対象製品につきまして実施するボーナスポイントアップキャンペーン期間中に特別ポイント付与をしております。
*対象製品のポイント数はカート右下に付与予定のポイント数が表示されます
*セット製品など、セットとして表示されたポイント数が付与されない場合もございます
-
リワードポイントを取得するにはどうすればいいですか?
レノボ・ジャパン合同会社が展開する対象Webストア*における対象製品のご購入に対して、リワードポイント*を取得できます。ポイントを取得できるその他の活動については、「マイアカウント」をご覧ください。
*アウトレットストアなど一部のWebストアは対象外です。
*一部製品やソフトウェア製品は対象外です。
*1リワードポイントは1円相当です。
※特別なキャンペーンなどで換算条件が変わる場合がございます
※換算条件は事前告知なく変わる場合がございます
-
リワードポイントはどのように計算されますか?
リワードポイントは、お支払い前の小計に基づいて計算されます。注文合計金額は、カート内でご確認いただけます。
PC本体、保守や周辺機器のセットモデルの場合、システム上の制限によりセット価格に対するポイント数が表示されますが、実際に付与されますのはセットに含まれる製品ごとのポイントの合計数が付与されます。
ポイントはご注文日を基に付与されます。
(例: ポイントアップキャンペーン終了日が8/30で注文日が8/30、決済日 <入金日> が8/31の場合、ポイントアップ対象です) 入金日>
-
付与待ちポイント数とは何ですか?
付与待ちポイント数項目に表示されるポイント数は、まだ利用できない付与保留中のリワードポイントです。 なお、製品ご購入後のリワードポイントは、通常ご購入製品の出荷から30日~40日前後で付与され、マイアカウント内のマイリワードページにある「利用可能ポイント」項目にてご確認可能になります。
-
リワードポイントは税込価格に対して計算されますか?
いいえ、リワードポイントは、税抜価格に対して計算されます。
-
購入後、取得予定のリワードポイントはどのくらいでアカウントに表示されますか?
取得予定のリワードポイントは、ご購入手続き後24時間前後でマイアカウント内のマイリワードページにある「付与待ちポイント数」項目に表示されます。
-
MyLenovo リワードプログラム参加前に購入した製品のポイント取得は後付けでできますか?
申し訳ございません。 あいにく、リワードプログラム参加前のご注文につきましてはポイントの後付けはできません。
例外として、リワードプログラム参加前のご注文につきまして、リワードプログラム参加日とご注文日が同一の場合のみ、例外対応として購入ポイントは付与対象となります。 -
取得できるリワードポイントの上限設定はありますか?
はい、リワードポイントの取得上限は年間*20万ポイントです。上限に達した後もお買い物は可能ですが、同一年内に20万ポイントを取得後のご購入はポイント取得の対象外となります。
*年間/年内: 1月1日から同年12月31日まで
-
注文製品が出荷されて40日以上経ちますが、ポイントが付与されません。
マイアカウント内のマイリワードページにある「付与待ちポイント」に保留中になっている可能性があります。 もしくはリワードポイント対象外Webストアや、対象外製品のご購入である可能性があります。 また、付与されるタイミングは製品の出荷ごとです。 1つのご注文で複数製品をご購入され、分納になりました場合、ポイント付与タイミングもその出荷ごとになり、必ずしも一括付与手続きはされません。
それでもなお解決しない場合は、購入後のご相談窓口0120-610-455(平日9-19時/土日9-18時 <祝日除く> )までお問い合わせください。 祝日除く> -
製品購入以外でポイントを取得できる方法はありますか?
はい、ございます。 ご購入製品のレビュー投稿、メールマガジン配信登録やおすすめのキャンペーンなどをマイアカウント内のマイリワードページにてご確認いただけます。
-
お友達紹介キャンペーンとはどのようなものですか?
下記条件を満たした場合、紹介した方、紹介された方、それぞれに5,000ポイントを加算いたします。
1. お友達に紹介専用リンクを共有。 専用リンクはマイリワードページの左側、お客様のお名前の下に「友達を紹介する」というリンクがあり、そのポップアップ内にございます。
2. 紹介した専用リンクを使用してアカウントを作成し、リワード会員登録。
3. 紹介された方が49,500円 (税込)以上を対象ストアにてご購入。 -
お友達紹介できる人数制限はありますか?
はい、年間*紹介人数の上限は10名です。
*年間: 1月1日から同年12月31日まで
-
MyLenovo リワードポイントの適用方法を教えてください。
MyLenovoリワードポイントは、ご注文手続き時のチェックアウト上でご利用いただけますので、下記手順に従ってください。
1. My Lenovoリワードに参加しているLenovoアカウントにログインしていることを確認。
2. 購入したい製品を選択し、カートに追加。
3. カートに移動し、チェックアウトに進む。
4. お支払方法欄にて、ポイントを所有している場合はそのポイント数が「利用可能なポイント数」に表示されます。 そのポイント数を全部利用する場合は適用をクリック、そのポイント数より少ないポイント数を利用希望の場合は希望利用ポイント数を入力し直し、適用をクリック。 ポイントをり用しない場合は削除をクリックします。
5. ポイント「適用」を選択した場合、利用ポイントは自動でカートに適用されます。
注文に適用されたポイントは、ご注文手続き最終画面のご注文内容の確認にある「ご注文概要」欄にて確認可能です。 -
購入金額全額にリワードポイントを適用できますか?
はい、可能です。 ただし、ご購入金額全額にリワードポイントを適用する場合のお支払方法はクレジットカードのみ*です。
*2025年4月7日現在
-
リワードポイントの一部利用はできますか?
はい、所有ポイント数の一部のみの利用も可能です。 リワードポイント適用後のご購入金額については、クレジットカードや銀行振込(前払い)などの支払方法にてお手続きください。
-
リワードポイントに有効期限はありますか?
はい、リワードポイントの有効期限はリワードポイント付与日から6か月で、有効期限月の末日に失効します。
例: 2025/4/4に付与されたご購入ポイントの失効日は2025/10/31です
-
リワードポイントを使用して製品を購入しようとしましたが在庫切れだった場合、在庫が復活次第、在庫補充までの期間分の有効期限を戻してもらえますか?
あいにく、失効したポイント残高については、さかのぼって調整することはできません。
-
リワードポイントピントを使用した注文をキャンセルもしくは返品した場合、リワードポイントがアカウントに戻るまでどのくらいかかりますか?
キャンセルもしくは返品されたご注文が受注システム上手続きが完了になり次第、ご注文に利用されたリワードポイントは自動返却されます。 キャンセルもしくは返品後、数日経過しても利用されたリワードポイントが返却されない場合は、0120-610-455までご相談ください。
-
注文のキャンセルや返品手続きに問題ないことを確認するにはどうすればいいですか?
受注システムにてキャンセルや返品手続きが完了次第リワードポイントは自動返却されます。早い段階でのキャンセル手続きの場合、数時間で自動返却される場合もありますが、返品につきましては引取製品の入庫確認などがすべて終了次第の自動返却となるため、数日お時間を要する場合がございます。手続き後なかなかポイントが返却されない場合は、0120-610-455までご相談ください。
-
リワードプログラム利用規約
-
1. 規約の承認
Lenovoは、ポイントプログラムやその他のロイヤリティ・プログラム(以下、総称して「プログラム」)を実施する特定のウェブサイトを所有・運営しており、各プログラムへは LenovoのWebサイトからアクセスできます。各プログラムで利用可能なコンテンツ、インセンティブや報酬、情報、その他のサービスをすべて合わせて、本規約では 「サービス」と総称します。以下は、本プログラムおよび本サービスの利用に関する規約です。全てのユーザーが利用できる本サービスの一部を除き、本サービスは、会員(以下に定義)となったユーザーにのみ提供されます(本サービスには「MyLenovo リワード」と「Lenovo Pro リワード」の2種類のリワードプログラムが含まれますが、両プログラムは全く別のプログラムであり、互換性はありません)。本サービスは、ここに記載されているすべての条件( 以下「利用規約」といいます)を変更することなく受け入れることを条件として提供されます。本利用規約には、ここで言及されている、またはLenovoが随時発表するその他のすべての運用ルール、ポリシー、手順が含まれているとみなされます。本利用規約は、お客様がサービスに関して現在または将来、Lenovoと締結したその他の契約(書面またはWebサイトなどに記載された規約への同意であるかを問いません)に追加されるものであり、それらに代わるものではありません。本利用規約とその他の契約の条件との間に矛盾がある場合は、その他の契約の条件が優先されます。
本利用規約に同意されない場合、または本契約を締結する資格もしくは権限がない場合は、本サービスにアクセスしたり使用したりしないでください。登録プロセスの完了、またはプログラムやサービスの全部または一部へのアクセスや利用は、お客様が本サービスのすべての条件に拘束されることに同意したものとみなされ、法的強制力のある契約が成立します。 -
2. 規約の変更
Lenovoは、独自の裁量により、いつでも本利用規約(ポリシーを含む)の全部または一部を修正または変更する権利を有します。Lenovoは、重大な変更があった場合には、変更の発効日の少なくとも30日前にユーザーに通知するよう努力します。変更通知は、プログラム内での掲示や、メンバーへの電子メールにて通知されることがあります。いずれにしても、ユーザーは定期的に利用規約の変更を確認する必要があります。利用規約の変更後に本サービスを継続して利用すると、利用者はその変更に同意したことになります。本利用規約は、ユーザーとLenovoが締結した書面による合意がある場合を除き、その他の方法で修正することはできません。Lenovoは、予告の有無にかかわらず、いつでも本サービスの全部または一部を停止あるいは終了することができます。 -
3. 参加資格
本サービスは、日本国内における18歳以上で、法律の下で法的拘束力のある契約を結ぶことができ、法律の下で本サービスの利用を禁じられていない個人のみがアクセスおよび使用することができます。このような資格を持たないお客様は、本サービスへのアクセス、使用、登録は禁止されています。「ユーザー」という用語には、プログラムまたはサービスにアクセスまたは使用するすべての登録済みおよび未登録のユーザーが含まれます。登録プロセスを適切に完了した各ユーザーは、本利用規約の目的上、会員とみなされます。登録プロセスを完了しなかったユーザー、または登録が承認されなかったユーザーは、パブリック・ユーザーとみなされます。パブリック・ユーザーは、本サービスへのアクセスが制限されます。Lenovoは、独自の裁量により、いかなる個人または団体に対しても本サービスの提供または提供の継続を拒否することができ、その資格基準を適宜変更することができます。 -
4. 登録
本プログラムの会員になるためには、ユーザーは、その時点での登録手順で特に必要とされる最新の完全かつ正確な情報をLenovoに提供して登録プロセスを完了する必要があります。例として、入会希望者は、氏名、パスワード、正規の電子メールアドレス、および特定の追加情報(例えば、希望する連絡方法、関心のある製品やサービスなど)の提供を求められる場合があります。会員は、本サービスの一部を利用するために、ソーシャルネットワーキングサイト(Twitter、Facebook、Instagramなど)のアカウントに関連するアクセス情報の提供を選択できる場合ができます。また、本プログラム(以下に詳述)に適用される一部のサービスを利用するために、会員は携帯電話のアカウント情報の提供を求められることがあります。会員は、登録データが常に最新かつ完全で正確なものとなるように、適宜維持・更新するものとします。ユーザーは、 Lenovoの運営するWebサイトなどにて登録を申請することができます。Lenovoは、独自の裁量により、ユーザーの会員登録申請を拒否できるものとします。
承認されると、Lenovo は会員にアクセス資格を提供します。各会員は、アクセス認証情報およびその他のアカウント情報の機密性を維持することに単独で責任を負い、そのアカウントの下でのあらゆる活動に対して単独で責任を負います。会員は、すべてのアカウント情報を最新の状態に保つ責任を負うものとします。会員は、会員のアカウントが不正に使用された場合、直ちにLenovoに通知することに同意します。現時点では、ユーザーは各プログラムのメンバーになるために個別に登録する必要があります。会員は、カスタマーサポートに連絡することにより、プログラムから脱退することができます。 -
5. プライバシー
Lenovoのプライバシーポリシーは、https://www.lenovo.com/jp/ja/privacy に記載されています。Lenovoは、(a)本サービスの遂行に合理的に必要である場合、(b)会員によって承認された場合、(c)プライバシーポリシーで別途許可されている場合、または(d)Lenovoがそのような行為が(i)法律、規制、法執行機関または同様の要求や調査に適合または遵守するため、(ii)Lenovoやユーザーの権利あるいは財産を保護または守るため、(iii)本利用規約やその他の契約を施行するために必要であると合理的に判断する場合を除き、本サービスに関連して処理されたユーザーのデータの内容を編集、使用、削除、または開示しません。Lenovoは、会員のソーシャル・ネットワーキング・アカウント情報を、プライバシーポリシーで許可された方法で、会員に本サービスを提供する目的でのみ使用し、その他の方法で当該アカウントから情報を取得しようとしたり、当該アカウントを使用して情報を投稿したりすることはありません。 -
6. リワードプログラム
本サービスには、会員がロイヤリティ リワード ポイント(「ポイント」)を蓄積および交換できる1つ以上のプログラム( 「リワードプログラム」)が、個人単位で、会員自身のアカウントのためだけに含まれている場合があります。リワードプログラムは、会員の「交換可能な」ポイント(以前に交換されていないポイント)または「ライフタイム」ポイント(以前に交換されたかどうかにかかわらず、会員が蓄積した過去のすべてのポイント)の現在の残高に基づいて、特定の特典を提供するように構成されている場合があります。Lenovoは、会員がポイントを獲得するための基準(例えば、本サービスへの登録、生年月日、郵便番号、電子メールアドレスなどのユーザーの個人情報の共有など)を独自の裁量で適宜設定することができるものとします。
会員がプログラムに登録した後に、一定期間においてポイントを獲得するためのアクションを起こさない場合などには、登録が解除される場合があります。また、すべてのポイントは、原則として発行から6ヶ月で失効します。Lenovoは、その裁量により、会員のポイントの状況に関する通知を定期的に会員に送ることがあります。ただし、会員は自分のプログラムアカウントとポイントの状況を監視する責任があります。Lenovoは、指定された数のポイントの交換と引き換えに、メンバーに特典を提供することがあります。それらの特典や特権の内容、およびそのような特典や特権を得るために必要なポイント数は、Lenovoが定めるものとし、変更されることがあります。
会員は以下のことを認め、同意します- a.ポイントには「現実世界」での価値や現金価値はありません。
- b.ポイントは、各種の手数料や配送料には ご利用いただけません。
- c.ポイントは、本サービスを通じてLenovoが提供する特典や特権との交換以外には、目的や用途がありません。
- d.特典は期間限定または数量限定の場合があります。
- e.ポイントは、そのポイントが適用されるプログラムでのみ使用することができ、したがって、他のプログラムへ交換したり、他の会員のアカウントに移行したりすることはできません。
- f.会員のポイントは、本プログラムの他の会員によって交換されたり、販売されたり、その他の方法で譲渡されたりすることはありません。
- g.いかなる理由であれ、会員登録が解除された場合、会員がどのように取得したかにかかわらず、すべてのポイントは法律で認められている範囲内で失われます。
- g.いかなる理由であれ、会員登録が解除された場合、会員がどのように取得したかにかかわらず、すべてのポイントは法律で認められている範囲内で失われます。
- h.ソーシャルネットワーキングサイトでの会員の活動に基づいて会員のアカウントにポイントを正確に付与するLenovoの能力は、当該サイトの規約、条件または機能によって制限される場合があります。
- i.ポイントは、Lenovoが設定・意図した要件を厳密に遵守して獲得しない限り有効ではなく、会員は、適用される要件を遵守した手段(スクリプト、ボット、その他の自動化された手段の使用を含みますが、これに限定されません)以外でポイントを獲得しようとしてはなりません。
- j.本契約に基づき会員が利用できるポイント数に関するLenovoの決定は、最終的なものであり、拘束力を持つものとします。
-
7. ユーザーのルールと行動
本サービスは、ユーザーの個人的かつ非商業的な使用のためにのみ提供されています。本サービスの不正使用(ユーザーが権限を持たない領域へのアクセス、コンテンツや情報の第三者への転売など、利用規約で明示的に許可されていない商業目的の使用を含みますが、これに限定されません)は明示的に禁止されています。各会員は、本サービスに投稿または本サービスを介して送信されたユーザーコンテンツを含め、そのアカウント、ユーザー名またはパスワードの下で発生したすべての行為または不作為について単独で責任を負うものとします。会員は、Lenovoが設定し意図する要件に厳密に準拠してポイントを獲得しない限り、ポイントは有効ではないことに同意し、会員は、適用される要件への準拠を模しただけのいかなる手段(スクリプト、ボット、その他の自動化された手段の使用を含みますが、これに限定されません)によってもポイントを獲得しようとしないものとします。会員は、本サービスの使用に関連して行われたリワードプログラムの取引に関するすべての義務を履行するものとします。Lenovoは、ユーザーの行為が利用規約のいずれかの条項に厳密に準拠していない(または準拠していないように見える)場合、独自の裁量により、ユーザーの本サービスへのアクセスを直ちに停止または終了することができます。 -
8. 第三者のサイト
本サービスでは、ユーザーが「プログラム」から別の「プログラム」にアクセスしたり、「プログラム」からインターネット上の他のWebサイト(Lenovoとそのパートナーが提携するウェブサイトを含みますが、これに限定されません)にリンクしたりすることができます。これらの他のウェブサイトは、Lenovoの管理下にない場合があり、ユーザーは、Lenovoが当該ウェブサイトのコンテンツまたは機能の正確性、合法性、適切性またはその他の側面について責任を負わないことを認め、同意します。そのようなリンクが含まれていても、Lenovoがそのウェブサイトを推奨したり、その運営者と関連したりすることを意味するものではありません。ユーザーがそのような他のWebサイトにアクセスして使用する際には、追加または異なる条件が適用される場合があります。 -
9. 関連会社のプロモーションへの参加
ユーザーが「サービス」を介して広告主、ベンダー、その他の第三者(以下、総称して「アフィリエイトプログラム」と呼びます)と取引したり、プロモーションに参加したりする場合(商品やサービスの引渡しや支払いを含みます)、およびそのような取引やプロモーションに関連するその他の条件、保証、または表明は、ユーザーとアフィリエイトプログラムまたはその他の第三者との間でのみ行われます。Lenovoは、そのような取引やプロモーションのいかなる部分にも責任や義務を負いません。 -
10. 専有権
ユーザーは、プログラム、サービス、およびLenovoがまたはLenovoのために作成し、本プログラムで利用可能なすべてのコンテンツおよび素材が、著作権、商標、サービスマーク、特許、企業秘密またはその他の所有権および法律によって保護されており、Lenovo(およびそのライセンサー)は、その中およびそれらに対するすべての権利、タイトルおよび利益(すべての知的財産権および所有権を含む)を所有し、保持することを認め、同意するものとします。Lenovoが明示的に許可した場合を除き、各ユーザーは、プログラム、サービス、またはかかるコンテンツおよび素材の販売、ライセンス、レンタル、修正、配布、コピー、複製、送信、公に表示、公に実行、出版、改作、編集、または派生物の作成を行わないことに同意します。プログラムのコンテンツ、素材、デザイン要素を複製、複写、配布することは固く禁じられています。利用規約で明示的に許可されていない目的で、「プログラム」「サービス」「コンテンツ」「素材」へのアクセスまたは使用を試みることは禁止されています。 -
11. プログラムまたはサービスの終了
Lenovoは、理由の有無にかかわらず、通知の有無にかかわらず、いつでも即時に本サービスの全部または一部に対するユーザーのアクセスを終了することができます。会員は、会員の本プログラムへのアクセスの終了または会員のアカウントの削除について、Lenovoが会員またはその他の当事者に対して責任を負わないことに同意します。会員は、Lenovo のカスタマーサービスに連絡することで、いつでもアカウントを解約し、プログラムから退会することができます。終了時には、未使用のポイントは失効します。 -
12. すべての保証の放棄
本プログラムおよび本サービスは、「現状のまま」かつ「利用可能な状態」で提供されます。本プログラムおよび本サービスは、明示または黙示を問わず、いかなる種類の保証もなく提供されます。これには、権限、権利を侵害していないこと、統合、商品性、特定目的への適合性に関する黙示の保証、および履行過程や取引の使用によって暗示される保証が含まれますが、これらに限定されないことを明示的に否認します。Lenovoおよびその各関連会社、契約者、従業員、株主、会員、パートナー、ライセンサー、サプライヤーは、以下の事項を保証しません。(a)いかなる情報もタイムリーで、正確で、信頼性があり、正しいものであること、(b)本サービスが安全で、特定の時間や場所で利用可能であること、(c)いかなる欠陥やエラーも修正されること、(d)本サービスにウィルスやその他の有害な要素がないこと、(e)いかなる結果や成果も達成できること。お客様の本サービスのご利用は、お客様ご自身の責任において行われるものとします。 -
13. 責任の制限
ユーザーは、Lenovoが、ユーザーのアカウント、送信またはデータ、本サービスを通じて送受信されたまたは送受信されなかった素材またはデータへの不正アクセス、改変または使用について、一切の責任を負わないことに同意します。
いかなる場合においても、Lenovoまたはその関連会社、契約者、従業員、株主、会員、パートナー、ライセンサーおよびサプライヤーは、プログラムまたはサービスに関連するいかなる主題に関しても、請求または訴訟の形式にかかわらず(契約、過失、厳格責任、その他にかかわらず)、(a) その合理的な支配を超えた問題 (b) データの喪失もしくは不正確さ、使用の喪失もしくは中断、または代替技術、商品もしくはサービスの調達コスト、または(c) 事業、収益、利益もしくは営業権の喪失を含むがこれに限定されない、直接的、間接的、懲罰的、偶発的、信頼的、特別、例示的もしくは結果的損害、たとえLenovoがかかる損害の可能性を知らされていたとしても、責任や義務を負いません。これらの制限は、本契約の他のすべての条項から独立しており、本契約に規定されている救済措置の不履行にかかわらず適用されます。 -
14. 補償
ユーザーは、ユーザーによる本サービスの利用、または本利用規約の違反に起因するあらゆる請求、責任、損害、損失、費用、経費、料金(合理的な弁護士費用を含む)について、Lenovo、その関連会社および子会社、およびそのおよびその役員、取締役、代理人、従業員を補償し、防御し、損害を与えないことに同意します。本規定は、本契約の終了後も有効であり、完全に効力を有するものとします。 -
15. 総則
ユーザーは、すべての適用法を遵守する責任があります。本利用規約およびユーザーとLenovoの関係は、異なる国の法律の適用を必要とするような法の選択の原則に関わらず日本国法に準拠するものとします。本利用規約は各ユーザーにとって個人的なものであり、ユーザーは自分の権利および/または義務を他人に移転、譲渡、または委任することはできず、譲渡または委任しようとしても無効です。Lenovoは、同意なしに本契約上の権利および義務のいずれかを譲渡、移転または委任することができます。ユーザーは、Lenovoが本契約において、本契約上の義務の違反を停止または防止するために、必要に応じて保証金を支払うことなく差止命令を求める権利を有することを認めます。太字で表示されている本規約の段落見出しは、本規約を読みやすくするためにのみ含まれており、拘束力はありません。Lenovoが本利用規約のいずれかの権利または規定を行使または実施するのが遅れたり、怠ったりしても、当該権利または規定を放棄したことにはなりません。Lenovoによるいかなる権利放棄も、Lenovoが署名した書面に記載されていない限り、効力を持ちません。また、違反や不履行に対する権利放棄が、その後の違反や不履行に対する権利放棄となることはありません。本サービスまたは利用規約の結果として、代理店、パートナーシップ、ジョイントベンチャー、または雇用関係が生じることはなく、いずれの当事者も、いかなる点においても相手を拘束するいかなる種類の権限もありません。本利用規約は、その主題に関してユーザーとLenovoとの間の完全かつ排他的な合意を構成し、それ以前の口頭または書面による理解、コミュニケーション、合意のすべてに優先します。理由の如何を問わず、管轄裁判所が本利用規約のいずれかの条項またはその一部を執行不能と判断した場合、本利用規約の当該条項は、当事者の意図を実現するために許容される最大限の範囲で執行され、本利用規約の残りの部分は完全に効力を有します。 -
16. コピーライト
本利用規約およびLenovoが提供するすべてのコンテンツの権利は、Lenovoが保有します。ここで明示的に付与されていない権利はすべて留保されています。