Google Edge TPU™ 搭載で快適なビデオ会議を実現
「Google Meet Series One Room Kits from Lenovo」発表
レノボ・ジャパン合同会社(本社東京都千代田区、代表取締役社長デビット・ベネット、以下レノボ)は本日、Google™ と共同開発したコラボレーション端末「Google Meet Series One Room Kits from Lenovo」を発表しました。
社内の打ち合わせから取引先との商談まで、ビデオ会議が日常的に行われるようになってきました。こうした情勢を踏まえ、Google のビデオ会議ソリューション Google Meet 専用端末Google Meet Series One Room Kits from Lenovoを Google のパートナーシップのもとで開発しました。会議室の大きさに合わせて3種類のキット(チョークとチャコールの2色展開)からお選びいただけます。
Google Meet Series One Room Kits from Lenovo
快適なビデオ会議を実現 Google Meet 用キット「Google Meet Series One Room Kits from Lenovo」
Google Meet Series One Room Kits from Lenovoは、ビデオ会議ソリューション Google Meet 専用キットで、ミートコンピューターシステム、リモートコントローラ、タッチコントローラ、スマートカメラ、スマートカメラXL、スマートオーディオバー、アドオンオーディオバー、マイクポッドによって組み合わせて構成されます(小・中・大会議室向けの3種類のキットを用意)。チョークとチャコールの2色展開で、会議室のサイズやデザインによって選択可能です。スピーカー部分のスマートオーディオバーには、Google Edge TPU を内蔵し、マルチチャネルのノイズ キャンセルおよび音声増幅テクノロジーであるTrueVoice®を実装。会議室内の雑音を除去し、人の声だけを増幅してクリアな会話を実現します。カメラにはレギュラー サイズまたは XL サイズの True 4K 対応スマートカメラが付属していて、AI 機能により参加者をしっかりフレームに収めるため、自動的にパン・チルト・ズームを行います。またPower Over Ethernetにより、Ethernetケーブルを経由してデータ通信と同時に電力を供給。ACアタプター1つで、各コンポーネントの利用が可能です。さらに、コンポーネントごとに色分けされたケーブル管理設計によりセットアップも容易。Google Workspace と密接に統合されているので、コントローラをタップするだけで会議に参加できます。
【Google Meet Series One Room Kits from Lenovo:主な特長】
・Google Meet 用ビデオ会議専用端末
・会議室の大きさやデザインに合わせて3つの構成、2つのカラー
・ノイズ キャンセルおよび音声増幅テクノロジーTrueVoice®により、クリアな音声での会話が可能
・True 4Kカメラおよび Google のAI機能により、会議の参加者をしっかりと映すさらに自動フレーミング可能
・ コンポーネントへの接続にPower Over Ethernetによる単一電源アーキテクチャー採用
・インテル® Core™ プロセッサーを搭載し、Google Meet 専用に構成されたコンピューターシステム
・Google 管理コンソールにより管理可能
・高品質なマイク、スピーカー、カメラで安定したコミュニケーションを実現
・3 年間の Lenovo Premier Support が付属
【Google Meet Series One Room Kits from Lenovo】
小会議室用キット(20WA0002JP(チャコール)/ 20WA0003JP(チョーク))
キット内容: ミートコンピューターシステム、リモートコントローラ、スマートカメラ、スマートオーディオバー
価格: ¥358,000(本体のみ、税別)※
中会議室用キット(20WA0004JP (チャコール)/ 20WA0001JP (チョーク))
キット内容: ミートコンピューターシステム、タッチコントローラ、スマートカメラ、スマートオーディオバー、マイクポッド
価格: ¥438,000(本体のみ、税別)※
大会議室用キット(20WA0000JP (チャコール)/ 20WA0005JP (チョーク))
キット内容: ミートコンピューターシステム、タッチコントローラ、スマートカメラXL、スマートオーディオバー、アドオンオーディオバー、マイクポッド×2
価格:¥598,000(本体のみ、税別)※
※利用に関しては別途 Google Meet ハードウェアの管理ライセンスと同時購入が必要です。ライセンスは、日本での販売代理店シネックスジャパン株式会社を経由しての販売となります。
【製品詳細】
Google Meet Series One Room Kits from Lenovo(グーグル ミート シリーズワンルームキッツ フロムレノボ)
URL: https://www.lenovo.com/jp/ja/vr-smartdevices/smart-office/thinksmart/ThinkSmart-Google-Meet-Room-Kit-from-Lenovo/p/22SPLSPGMK1
Lenovoは、Lenovoの商標です。
Google および Edge TPU は Google LLC の商標です。
その他の製品名および会社名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。
<レノボ・ジャパン ホームページ>
トップページ :https://www.lenovo.com/jp/ja/
プレスリリース :https://www.lenovo.com/jp/ja/news/
製品画像ダウンロード :https://www.lenovo.com/jp/ja/media/
<レノボについて>
Lenovo(HKSE:992/ADR:LNVGY)は、Fortune Global 500に含まれる売上高510億米ドルの企業であり、スマートデバイス、インフラシステムなどにより最高のユーザーエクスペリエンスを提供し、Intelligent Transformationを実現させるビジョンを持ちます。レノボは非常に広範なコネクテッドデバイス製品を製造する企業で、スマートフォン(モトローラ)、タブレット、PC(ThinkPad、Yoga、Lenovo Legionなど)ワークステーションおよびAR/VRデバイス、スマートホーム/オフィス製品などを提供しています。レノボはまた、今後社会やビジネスが相互につながり変革してゆくために必要とされるコンピューティングのパワーとキャパシティを次世代のデーターセンターソリューション(ThinkSystem、ThinkAgile)によって提供します。レノボはすべての人の優れた力を呼び起こし、誰もが発展するよりスマートな未来を創ることを目指しています。
LinkedIn, Facebook, Twitter, Instagram, Weibo、Storyhubで最新情報を提供しています。レノボの詳細については、www.lenovo.com/jp/ja/ でご覧いただけます。