ThinkPad 25

ThinkPad 25
25年を振り返るタイムマシン
ThinkPadは今年で25周年を迎えました。歴代ThinkPadの持つ美学へのオマージュと、こんにちのテクノロジーを融合した25周年記念モデル。ThinkPadのたどってきた道のりとともにお届けします。
-
特長
特長
25年前の世界
25年前、1992年は、今では考えられないくらい、なにもかもが違う世界でした。Webは1歳の誕生日を祝い、AOLがISPとして業界を席巻していました。GoogleもYahooもありませんでした。携帯電話も、今私たちが当たり前だと思っている軽量なスマートフォンは影も形もありませんでした。Bluetoothと無線LANも想像すらされていませんでした。ソーシャルメディアも存在しませんでした。フロッピーディスクは技術者たちのあこがれでした。PCの価格は数十万円もしましたが、マルチタスクプログラムやバックグラウンドプロセスを走らせたりはできず、メモリー容量も限られていました。完全に違う世界だったのです。
1億台を超える
1992年の誕生以来、1億台以上が出荷*されたThinkPadは長い道のりを歩んできました。エベレストの山頂にも行きましたし、深海にも行きました。科学者たちは生命の多様性を探るために、熱帯雨林の天蓋の下でThinkPadを使いました。NASAは国際宇宙ステーションとミールにおいて、ThinkPadは徹底的に活用しました。そして、バタフライキーボードのデザインにより、ニューヨーク近代美術館(MoMA) の永久保存コレクションの一つとなりました。
日本生まれの美しいデザイン
ThinkPadのルーツは、日本の伝統的な料理として知られる松花堂弁当から着想を得たものです。ふたを閉じた状態の松花堂弁当は、とてもシンプルで静かなたたずまいをしています。しかし、ふたを開ければ、その中には色とりどりの料理が驚くほど美しく盛り付けられています。 ThinkPadもまったく同じように、PCを閉じている状態では黒くてシンプルな四角い箱ですが、ひとたび開けば革新と洗練に満ちあふれた操作環境が目の前に現れます。
This is ThinkPad
ThinkPad 25は過去のThinkPadが備えていたいくつかの特徴を復刻しています。それは、7列のキーボード配列(かつバックライト付に進化)であったり、青色のエンターキーやサブキーへの青色の印字などです。ThinkPad 25のThinkPadロゴは当時の配色で、特別な梱包箱にいれてお届けします。過去へのオマージュでありつつ、最新のインテル® Core™ i7プロセッサー、Windows 10 Pro、FHD タッチパネル、NVIDIA® GeForce® グラフィックス、Dolby® Audio™ Premiumを搭載するハイパフォーマンスモデル。最新のスペックを懐かしい筐体とともにお楽しみください。
ThinkPad 25周年記念 スペシャルソフトインナーケース
ThinkPad 25ウルトラスエード®は、超極細繊維を発明した東レが最先端の繊維技術を駆使してお届けする高感度・高機能マテリアルです。
ThinkPad誕生の地である日本のお客様には、ウルトラスエード®製のスペシャルソフトインナーケースを同梱してお届けいたします。
ウルトラスエード®は、超極細繊維を発明した東レが最先端の繊維技術を駆使してお 届けするMade in Japanの高感度・高機能マテリアルで、ソフトで上質な肌触り、高 い意匠性、優れた耐久性が特徴です。
今回、ThinkPad 25のために特別調色した生地を裏表両面に使用し、高級感のある ケースに仕上げました。 -
レビュー
レビュー
-
Ask An Owner
ThinkPad 25Ask An Owner
-
製品仕様
製品仕様
各部名称
正面
- 1. 内蔵カメラ
- 2. 内蔵マイク
- 3. IRカメラ
キーボード面
- 4. 指紋センサー
左側面
- 5. 電源ジャック
- 6. USB 3.0
- 7. USB Type-C/Thunderbolt 3
右側面
- 8. マイクロフォン/ヘッドフォン・コンボ・ジャック
- 9. USB 3.0
- 10. HDMI
- 11. Powered USB 3.0
- 12. RJ-45
- 13. メディアカードリーダー
- 14. セキュリティー キーホール
仕様表
2017年10月5日 ThinkPad 25 (20K70003JP) -
周辺機器
ThinkPad 25周辺機器