申し訳ございませんが、eクーポン{0} {1}はすべて請求済みです。
We are sorry, eCoupon {0} {1} has been fully claimed. Refresh and try when others quit.
Eクーポンは、あと{0}個ご利用いただけます。
比較リストに追加
比較リストに追加済
カスタマイズする
他{0}モデルを見る
他{0}モデルを見る
カスタマイズ
カートに入れる
This Product has recently expired. Please contact your Lenovo Sales Representative to renew this item.
このモデルはカスタマイズ可能です
MyLenovo リワード プログラムにご参加ください!
ポイントを獲得&利用
ポイント獲得イベントに参加
メンバー限定特典
いますぐ登録(無料)!
Webでの販売は近日予定
お電話またはチャットでお問い合わせください。
お電話またはチャットでお問い合わせください。
即納!
Price Match Guarantee
/shopping-faqs/
off
保存
レノボ・アウトレット価格
販売価格
標準価格:
標準価格:
 
販売価格
販売価格
販売価格とは、レノボ・ショッピングでご購入いただける通常の価格を指します。
販売価格
限定価格:
販売価格:
特別割引:
Eクーポン割引:
Additional Savings
値引額をみる
値引額を非表示にする
Eクーポンコード:
同梱物
特長
製品詳細
製品番号:
さらに表示
一部隠す
近日登場予定
expanded
collapsed
詳しくはこちら
よい選択ですね!
比較できる製品は最大4つまでとなっております。恐れ入りますが、解除する製品をお選びください。
製品を比べる
しばらくお待ち下さい…
Search on Lenovo.com Public Website
& Up
Shipping Options
Update ZipCode
Response Error
Input Format Error
Pts
無料
Shipping options for {0}
Specs Text Link
Specs Teaser Content
Specs Teaser Link
詳しくはこちら
詳細表示
詳細非表示
製品詳細
同梱物:{qty} 個
(qty: {qty})
さらに表示
今すぐ参加
または
*Savings cannot be combined
Undecided?
Call our Sales Team at:
Mon-Fri 9am-5:30pm GMT
割引額
Pickup Availability near {0}
Update Location
All Eligible Items
Pickup Location for: {0}
{0} Miles Away
In Stock,
Today
Tomorrow
in {0} Days
Ready {0}
Open until {0}
Get Directions
Select This Location
更新
Use My Current Location
にお電話いただくか、
Enter Zip Code
キャンセル
Store Pickup
Pickup unavailable
Available Today at select {0} locations
Get it today!
Get it tomorrow!
Lenovo and Best Buy have partnered to allow you to pick up Lenovo products at your local Best Buy. Choose a location near you and get it as soon as today!
Choose a pickup location
See all pickup locations
Ready {0}
at {0} {Store Name}
Pickup Availability near {0}
Update Location
All Eligible Items
Pickup Location for: {0}
{0} Miles Away
In Stock,
Today
Tomorrow
in {0} Days
Ready {0}
Open until {0}
Get Directions
Select This Location
更新
Use My Current Location
にお電話いただくか、
Enter Zip Code
キャンセル
Store Pickup
Pickup unavailable
Available Today at select {0} locations
Get it today!
Get it tomorrow!
Lenovo and Best Buy have partnered to allow you to pick up Lenovo products at your local Best Buy. Choose a location near you and get it as soon as today!
Choose a pickup location
See all pickup locations
Ready {0}
at {0} {Store Name}
After eCoupon limit is met, price is {nonEcouponPrice}
After eCoupon limit is met, price is {nonEcouponPrice}
QUANTITY UNAVAILABLE
Expiration Date:
Remaining Units:
My Price:
Hide quote dialog
サインイン / アカウントを作成
ログイン
Eメールアドレス
パスワード
リワードプログラムの登録がまだでしたら、ぜひご登録下さい
リワードプログラムにご登録いただくことで、利用規約( こちら)に同意し、LenovoからのEメール受信を承認いただいたことになります。
/rewards/terms/
利用規約
ログイン状態を保持する
パスワードを忘れた場合
アカウントを作成
製品をカートに保存して後で見たり、住所保存、注文履歴管理することもできます
カートを保存するためにアカウントを作成する
Lenovo IDを作成
アカウントをお持ちでなくても製品をご購入いただけますが、アカウントを作成いただくことで、ご注文の履歴や保存したショッピングカートの履歴、保存したお見積りを表示することができます。
正しいメールアドレスをご入力ください
氏名(名)
最大全角50文字まで
氏名(姓)
セキュリティのため、パスワードは以下が必ず満たされている必要があります:
8-20 桁の半角英数字
パスワードは「英字の大文字」「英字の小文字」「数字」「記号($!#&)」のうち少なくとも2つ必要です。
パスワードを確認
Eメールでの情報提供を希望します。※ご提供いただいた情報を元にLenovoから製品、キャンペーンなどの情報提供をさせていただきます。メール配信につきましては、「アカウントを作成する」ボタンを押した時点で有効となります。
サイト利用者(ユーザー)は 18 歳以上です。アカウント作成するには「ご利用条件」および「プライバシーポリシー」を読み、全ての項目を確認、同意の上チェックボックスにチェックを入れ、「アカウントを作成する」ボタンを押してください。
Please agree the terms and privacy policy
利用規約および本プログラム等に関連するメールを受け取ることに同意し、購入等でポイントを獲得&利用できるリワードプログラム「 MyLenovoリワード」に参加します。
If you would like to earn rewards, you will need to check the join Rewards checkbox above. To create an account without earning Rewards, register below.
アカウントを作成する
E-mailアドレスが正しいフォーマットで作成されておりません。半角の英数字を使用してください
大変申し訳ございません。ご入力いただいたパスワードが誤っているようです。
We’re sorry, there are no locations within {0} miles.
Please update your location or select from available Best Buy locations below that exceed {0} miles.
Please enter a zipcode
Invalid Zip Code, please try again.
Update
Cancel
FPS
Pending
FPS for this system per game
within {Miles} miles
in {Store Name}
TELE DLP Click Here
Best Buy Store,
BEST BUY
Delivery
Delivery Unavailable
保存された情報はありません。
https://cdn.chargeafter.com/promotional-widget/lenovo/widget.min.js
48926fe9bfca6413557d5f1dbba57fc8e94efd2a
お気に入りリストに追加
マイリスト
リストの作成
{0}アイテム
閲覧
作成
リスト名
この項目の入力は必須です
現在保存されたリストはありません
ゲストリスト
List name is repetition
{0}アイテム
作成できるリストは最大 20 個です
最大200文字です
リストの容量がいっぱいです。リストや商品を削除してから欲しいものを追加してください。
保存可能最大数に達しました。製品を追加するためには保存済製品を削除して下さい。
Compared
Exclusive Loyalty Price
Loyalty Savings
Your session is about to time out
Would you like to stay signed in?
minutes
seconds
Sign Out
Stay Signed In
Wishlist
Compare ({sum})
LOYALTY DISCOUNT
In your cart
In Your Cart & Compared
Compared
Your Price
Delivery
Quick View
View All Details
options
Tech Specs
(WEB EXCLUSIVE)
or
at
Select from
by {startDate}
between {startDate} {endDate}
delivered

PCのメモリ容量のおすすめはどれくらい?8GBじゃ足りない?

おすすめ製品
おすすめの検索結果
販売価格:
全てのサイト内で検索
Language
Français
English
LangEntry.ChineseTaiwan
ไทย
LangEntry.Dutch
LangEntry.German
繁體中文
Hi
All
TEMPORARILY UNAVAILABLE
直販での販売は終了いたしました。
一時的に販売不可
Cooming Soon!
. Additional units will be charged at the non-eCoupon price. Purchase additional now
We're sorry, the maximum quantity you are able to buy at this amazing eCoupon price is
カートを保存するには、Lenovo IDでサイン イン。もしLenovo IDをお持ちでないお客様は新規ご登録いただく必要がございます。
サインインまたはアカウントを作成してリワードに参加する
Temporarilyunavailable
Discontinued
comingsoon
minicart_error_please_view
View Cart
Wow, your cart is empty!
削除
items in cart
Fill it in with great deals
Some items in your cart are no longer available. Please visit cart for more details.
has been deleted
Please review your cart as items have changed.
of
Contains Add-ons
minicart.subTotal
Proceed to checkout
はい
いいえ
Popular Searches
メインコンテンツにスキップする
{"backgroundColor":"#e6f4fa","sideMsg":{"t_id":"","language":{"ja":"","ja_jp":""},"id":""},"data":[{"bannerInfo":{"t_id":"Page39d261a6-f22b-4f69-bed5-3fb8b64021ab","language":{"ja":"","ja_jp":"%3Cp%3E%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%80%81%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E8%80%85%E3%80%81%E6%95%99%E8%81%B7%E5%93%A1%E3%80%81%E4%BA%88%E5%82%99%E6%A0%A1%E7%94%9F%E3%81%AA%E3%82%89%E7%89%B9%E5%88%A5%E5%89%B2%E5%BC%95%E3%81%A7%E3%81%94%E8%B3%BC%E5%85%A5%E9%A0%82%E3%81%91%E3%81%BE%E3%81%99%EF%BC%81%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2%E3%81%AF%3Ca%20href%3D%22%2Fstudent%2F%22%20target%3D%22_self%22%20style%3D%22text-decoration%3A%20underline%3B%20color%3A%20rgb(41%2C%2078%2C%20149)%3B%22%3E%3Cspan%20style%3D%22color%3A%20rgb(41%2C%2078%2C%20149)%3B%22%3E%3Cstrong%3E%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%89%3C%2Fstrong%3E%3C%2Fspan%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fp%3E"},"id":"Page39d261a6-f22b-4f69-bed5-3fb8b64021ab"}},{"bannerInfo":{"t_id":"Pageb449a85f-28be-4391-b290-289a570f81b1","language":{"ja":"","ja_jp":"%3Cp%3E%E3%81%8A%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E8%B3%BC%E5%85%A5%E7%9B%B8%E8%AB%87%E7%AA%93%E5%8F%A3%20%E2%98%8E%20%E6%B3%95%E4%BA%BA%3A0120-148-333%3C%2Fp%3E"},"id":"Pageb449a85f-28be-4391-b290-289a570f81b1"}},{"bannerInfo":{"t_id":"Page6ddd57b1-02c6-42a5-9565-4dc69f74e691","language":{"ja":"","ja_jp":"%3Cp%3EJACCS%E5%88%86%E5%89%B2%E6%89%95%E3%81%84%E3%81%A7%E3%80%81%E6%9C%88%E9%A1%8D1%2C000%E5%86%86%E3%81%8B%E3%82%89PC%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%EF%BC%81%E8%A9%B3%E3%81%97%E3%81%8F%E3%81%AF%3Ca%20href%3D%22%2Fpartner%2Fjaccs-tejun%2F%22%20target%3D%22_self%22%20style%3D%22text-decoration%3A%20underline%3B%20color%3A%20rgb(41%2C%2078%2C%20149)%3B%22%3E%3Cspan%20style%3D%22color%3A%20rgb(41%2C%2078%2C%20149)%3B%22%3E%3Cstrong%3E%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%89%3C%2Fstrong%3E%3C%2Fspan%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fp%3E"},"id":"Page6ddd57b1-02c6-42a5-9565-4dc69f74e691"}},{"pcInfo":"","mAndTabInfo":"","bannerInfo":{"t_id":"Page57fcb801-fbb7-4be1-bba7-c9d9b0e3fa76","language":{"ja":"","ja_jp":"%3Cp%3E%E5%9B%9B%E5%8D%8A%E6%9C%9F%E6%B1%BA%E7%AE%97%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%AB%EF%BC%81%E4%BC%9A%E5%A0%B4%E3%81%AF%3Ca%20href%3D%22%2Fd%2Fdeals%2Fpromo-offers%2F%22%20target%3D%22_self%22%20textvalue%3D%22%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%89%22%3E%3Cspan%20style%3D%22color%3A%20rgb(41%2C%2078%2C%20149)%3B%22%3E%3Cstrong%3E%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%89%3C%2Fstrong%3E%3C%2Fspan%3E%3C%2Fa%3E%EF%BC%81%3C%2Fp%3E"},"id":"Page57fcb801-fbb7-4be1-bba7-c9d9b0e3fa76"},"gInfo":""},{"pcInfo":"","mAndTabInfo":"","bannerInfo":{"t_id":"Page10e17441-a770-4ead-80f5-cbf900733067","language":{"ja":"","ja_jp":"%3Cp%3E%E3%82%B5%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3%E5%AE%9F%E6%96%BD%E4%B8%AD%EF%BC%81%E5%AF%BE%E8%B1%A1%E5%95%86%E5%93%81%E6%9C%80%E5%A4%A75%2C500%E5%86%86OFF%EF%BC%81%E4%BC%9A%E5%A0%B4%E3%81%AF%3Ca%20href%3D%22%2Fd%2Fdeals%2Fsummer-campaign%2F%22%20target%3D%22_self%22%20textvalue%3D%22%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%89%22%20style%3D%22color%3A%20rgb(41%2C%2078%2C%20149)%3B%20text-decoration%3A%20underline%3B%22%3E%3Cspan%20style%3D%22color%3A%20rgb(41%2C%2078%2C%20149)%3B%22%3E%3Cstrong%3E%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%89%3C%2Fstrong%3E%3C%2Fspan%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fp%3E"},"id":"Page10e17441-a770-4ead-80f5-cbf900733067"},"gInfo":""}],"autoRun":true}
  • 学生、保護者、教職員、予備校生なら特別割引でご購入頂けます!学生ストアはこちら

  • お電話購入相談窓口 ☎ 法人:0120-148-333

  • JACCS分割払いで、月額1,000円からPC購入できる!詳しくはこちら

  • 四半期決算セール!会場はこちら

  • サマーキャンペーン実施中!対象商品最大5,500円OFF!会場はこちら

ホーム > 特集コーナー > PC全般 > PCのメモリ容量のおすすめはどれくらい?8GBじゃ足りない?

PCのメモリ容量のおすすめはどれくらい?
8GBじゃ足りない?

PCのメモリ容量を検討する場合に注意することの1つは、特にノートPCは購入後にアップグレードするのが難しい場合(場合によっては不可能になる)があることです。おすすめのメモリ容量をレノボが徹底解説します!

目 次

パソコンのメモリについて

パソコンのメモリについて

メモリ(RAM)は、コンピューターの重要なパーツです。メーカーは、CPUの能力、ディスプレイのサイズや解像度、ノートパソコンの場合は本体の薄さなどをよく強調しています。これらもすべて重要なパーツですが、パソコンに精通したショップ店員は、メモリ容量も重視します。

  • arrow

    メモリ(RAM)とは?

    基本的にコンピューターは3つの主要なコンポーネントで構成されています。

    1.CPU:CPUは演算を行う部分です。

    2.ストレージ(SDD、HDD):ストレージには、OS、アプリ、ファイルなど、CPUが処理を実行するために必要なすべてのものが含まれています。

    3.メモリ(RAM):メモリ(RAM)は、CPUが任意の時点で必要とするストレージからのデータの一部のみを格納します。

  • arrow

    メモリ(RAM)とは?

    メモリはデータを一時的に格納するパーツのことで、ストレージよりも高速にアクセスできます。メモリの容量が不足してあふれたデータはストレージに保存されるため、一時的に動作が遅くなったように感じることもあります。そのため、パソコンを快適に操作するには、メモリの容量が重要になるのです。メモリの容量が多ければ多いほど大量のデータを格納でき、それだけパソコンの動作が速くなります。

    パソコンの処理速度はCPUの性能に左右されますが、CPUが処理するデータはメモリに格納されているため、メモリはCPUに次いで重要な役割を担っているのです。性能の高いCPUを搭載しているのに、パソコンの動作が重く感じるときは、メモリ不足をうがってみましょう。

  • arrow

    メモリ(RAM)とストレージ(SSD,HDD)

    メモリ(RAM)とストレージ(SSD、HDD)はどちらも情報を保存するという似た役割を持っています。ストレージが低速で安定した速度で大量の情報を読み書きするように設計されているのに対し、メモリは数千倍高速で動作します。メモリはコンピューターにとって重要なコンポーネントです。メモリの容量が少ないと、すべての情報はアクセスが非常に遅くなるストレージに保存され、コンピューターも同様に遅くなります。

    メモリが多ければ多いほど、低速のストレージではなく、高速なメモリに格納できる情報が増えます。つまり、他のパーツよりもメモリがコンピューターの速度を決定するということです。一度に開くアプリの数が多いほど、または計算能力が要求されるほど、メモリの容量による速度の違いに気づくようになります。たとえば、リソースを集中的に使用するビデオゲームをプレイする場合、またはIllustratorまたはPhotoshopを使用する場合、メモリが少ないと写真の編集やゲームをしようとするとき、コンピューターの速度は遅くなります。

    また、メモリの量とストレージの空き容量の間にも関係があります。コンピューターのメモリ容量が少ない場合(2 GBなど)、ストレージの読み取りと書き込みがはるかに頻繁に行われ、速度が低下します。ストレージの空き容量が非常に少ない場合、CPUがデータを読み取るのにより多くの時間を費やす必要があるため、これらの読み取りと書き込みは遅くなります。

  • arrow

    メモリ容量を確認する方法

    メモリの容量を意識してパソコンを購入していなければ、どれほどのメモリを搭載しているのかわからない人も少なくないでしょう。まずは、使用しているパソコンがどれほどのメモリを搭載しているのか確認してみましょう。

    パソコンに搭載しているメモリの容量は、Windowsの機能で確かめられます。Windowsのスタートボタンにマウスカーソルを合わせ、右クリックすると「タスクマネージャー」がメニューに表示されます。タスクマネージャーを起動して「パフォーマンス」タブをクリックすると、左メニューに「メモリ」が表示されます。左メニューのメモリを選択すると、搭載しているメモリ容量が表示されます。

  • arrow

    メモリ不足をチェックする

    メモリの容量を確かめたら、パソコンのメモリが不足しているかどうかを調べてみましょう。メモリが足りているかどうかは、メモリ容量を確かめた画面でチェックできます。

    メモリの画面では、メモリがどれほど使用されているかがグラフで表示されます。使用されているメモリが上限ギリギリまでになっている場合は、メモリが不足している状態をあらわします。

    「プロセス」タブをクリックすると、どのソフトがメモリを大量に使用しているのかが見られます。あまり活用していないソフトが大量にメモリを消費している場合は、起動しないようにすればそれだけメモリを節約できます。もし頻繁に使用するソフトがメモリを大量に使用しているのであれば、メモリの増設を検討しましょう。

メモリ容量は8GBと16GBのどっちがおすすめ?

メモリ容量は8GBと16GBのどっちがおすすめ?

基本的な日常の利用では、8GBのメモリ容量で十分です。Windowsを完全にロードするのに十分なスペースに加えて、いくつかのアプリとWebブラウザを実行することができます。ブラウザで多数のタブを開かない限り、または実行していないアプリを終了し忘れない限り、パフォーマンスの問題は発生しません。最大設定で実行していない限り、ほとんどのゲームタイトルには8GBでも十分であることもわかります(4GBのみが必要なものも) 。 メールソフト、ブラウザ、Adobe Acrobat、Microsoft Officeアプリなど、複数のアプリを一度に開く必要があるとき、8GBのメモリではすぐに圧迫されます。あなたがマルチタスカーの場合、16GBのメモリを搭載することで、これらすべてのプログラムのスムーズな実行に必要な容量が追加されます。 8GBのメモリではスムーズに実行できないゲームはあまりありませんが、同時に実行されている他のプログラムに注意する必要があります。 ほとんどの場合、16GB以上は必要ありません。メモリは飛行機の座席のようなものなので注意してください。飛行機が半分空になっている場合、747を使用して都市間を飛行することに意味はありません。小さな飛行機よりもコストがかかり、その潜在能力を十分に活用できません。 メモリを増やすことは、余分なスペースを利用するニーズがある場合にのみ有益です。ゲーマーにとって必要なのは、お気に入りのゲームに推奨される(最小ではない)仕様を確認することです。快適なゲーム体験に必要なCPU、GPU、およびメモリの要件です。 一方で16GBのメモリは一度に複数のタブを開きながら大きなファイルや動画の作業をする場合や、非常に大きなファイルで作業をする必要があるグラフィックの専門家などにとっては有益です。ゲームをしている間にそれ以外のことも同時に行いたいゲーマーにとっても有益でしょう。しかしながら、すでに16GBのメモリを搭載しながらさらに良いゲーミングが必要な場合は、CPUやグラフィックカードのアップグレードを検討した方が良いでしょう。ゲーミングノートPCにはさまざまな選択肢があります。 リソースを集中的に使用する操作では、32 GB以上のメモリがさらに必要になる場合があります。強力なワークステーションには必須のメモリ量です。多くの計算能力を必要とする作業に適している、プロフェッショナルな環境です。

メモリが不足したときの対処法

メモリが不足したときの対処法

ノートPCのメモリ容量を検討する場合に注意することの1つは、ノートPCは購入後にアップグレードするのが難しい場合(場合によっては不可能になる)があることです。対照的にデスクトップでは、簡単にメモリをアップグレードできるように設計されています。

  • arrow

    メモリを増設するときの注意点

    メモリは専用のスロットが用意されていて、そこにメモリを追加で挿すことで増設できます。ただし、スロットは2つまたは4つが一般的で、購入した時点でメモリスロットが埋まっていることがあります。この場合は、すでにあるメモリを抜き取り、より容量の多いメモリを代わりに挿すことでメモリを増やします。メモリスロットが2つしかないパソコンで2GBのメモリ2枚で4GBになっていた場合、2GBのメモリを抜いて代わりに4GBのメモリを2枚挿して8GBにするのです。

    もし4GBのメモリが1枚だけ挿してある場合は、もう1枚4GBのメモリを挿すことで8GBにできます。このようにメモリを増設するときは、いまどれだけのメモリが挿してあり、スロットにどれだけの余裕があるのかが重要なのです。追加のメモリを購入する前に、スロットの空きと挿してあるメモリの容量を確認しましょう。

    パソコンにメモリスロットがいくつあるのかは、メモリの容量を調べた画面で確認できます。「スロットの使用」という欄に「2/2」とある場合は、メモリスロットが2つあり、2つとも使用している状態を示しています。

    メモリは同じ容量のものを2枚ずつ挿すことになっているため、スロットが2つとも埋まっていて容量が8GBであれば、4GBのメモリが2枚挿してあることがわかります。

    また、増設できるメモリの容量には限りがあります。8GBから増設したくても、それ以上増設できないことがあるのです。どれだけメモリを増設できるのかは、パソコンメーカーに確認する必要があります。

  • arrow

    メモリは規格・種類に注意

    メモリにはさまざまな規格・種類があります。増設用にメモリを購入したのに、自分のパソコンに対応していないため使えないこともあるので注意しましょう。特にデスクトップパソコンとノートPCでは、メモリの大きさが違うので要注意です。

    メモリを増設するときは、パソコンで使用できるメモリの種類が次の項目と一致している必要があります。

    タイプ:SRAM、DRAM、およびSDRAMは、主要な3つのメモリのタイプです。
    データレート:現在、SDR、DDR、DDR2、DDR3、DDR4、DDR5の6種類のデータレートがあります。

    速度:「DDR3-800」のようにデータレートのあとに表記されます。メモリ速度は、CPUがアクセスできる速度を示します。
    モジュールのサイズとタイプ: デスクトップとノートPCのメモリモジュールは、サイズが異なる場合があります。デスクトップでは一般的にDIMMを使用しますが、ノートPCではSO-DIMMが使われます。

    使用しているパソコンのメモリがどの種類なのかわからない場合は、パソコンメーカーに問い合わせてください。よく似た名称のメモリが複数あるため、メモリを購入するときは間違えないように注意しましょう。

  • arrow

    必要なメモリ(RAM)を購入する

    パソコンを購入するときは、適切なメモリの容量かどうかをよく確認しましょう。いま必要なメモリの容量ではなく、今後どういったことにパソコンを使う予定なのかもよく考えることが大切です。価格は多少高くなってしまいますが、少し多めにメモリを搭載することをおすすめします。

    しかし、必要以上にメモリの容量を増やしても、費用をかけただけの快適さは実感できないでしょう。一般的なパソコンの使用であれば16GB、動画編集のようなパソコンに負荷のかかる作業であれば32GBなど、ちょっと多めを意識してください。

    十分なメモリがあると思っていてもコンピューターの動作が遅いように感じる場合は、ストレージを確認してください。 使用容量が75%を超えるストレージは、速度を低下させはじめます。未使用のファイルを削除するか、それらを外部ドライブに転送して空き容量を確保することが、もっとも簡単なアップグレードかもしれません。

Lenovoのならカスタマイズでメモリ不足を解決できる

Lenovoの通販サイトでは、購入する際にカスタマイズできるパソコンもあります。「パソコンは気に入ったけど、スペックがもの足りない」「もっと高性能なCPUがいい」「ストレージは余裕たっぷりにしたい」「メモリ不足は絶対にイヤだ!」そんな要望もカスタマイズで対応できます。 気に入ったパソコンを見つけたら、「カスタマイズする」ボタンをクリックするだけです。スペックを変更すると合計金額にすぐ反映されるため、予算を考慮しながら構成を検討できます。カスタマイズをして納得の一台を手に入れましょう。

あなたに合ったパソコンの選び方!

あなたに合ったパソコンの選び方!
おすすめデスクトップ&ノートをご紹介

BTOパソコンのメリットとは?カスタマイズのポイントや注意点を解説

BTOパソコンのメリットとは?
カスタマイズのポイントや注意点を解説

PCのメモリ容量のおすすめはどれくらい?8GBじゃ足りない?

PCのメモリ容量のおすすめはどれくらい?
8GBじゃ足りない?

パソコンの「OS」とは?今さら聞けない種類や選び方を解説!

パソコンの「OS」とは?
今さら聞けない種類や選び方を解説!

パソコンでテレビを視聴する4つの方法を解説!

パソコンでテレビを視聴する4つの方法を解説!

 初心者でも簡単!動画編集用パソコンの選び方

初心者でも簡単!
動画編集用パソコンの選び方

open in new tab
製品を比べる  ()
x