申し訳ございませんが、eクーポン{0} {1}はすべて請求済みです。
We are sorry, eCoupon {0} {1} has been fully claimed. Refresh and try when others quit.
Eクーポンは、あと{0}個ご利用いただけます。
Compare
比較リストに追加済
カスタマイズする
他{0}モデルを見る
他{0}モデルを見る
カスタマイズ
カートに入れる
This Product has recently expired. Please contact your Lenovo Sales Representative to renew this item.
このモデルはカスタマイズ可能です
MyLenovo リワード プログラムにご参加ください!
ポイントを獲得&利用
ポイント獲得イベントに参加
メンバー限定特典
Webでの販売は近日予定
お電話またはチャットでお問い合わせください。
お電話またはチャットでお問い合わせください。
即納!
Price Match Guarantee
/shopping-faqs/
off
保存
レノボ・アウトレット価格
販売価格
標準価格:
標準価格:
販売価格
販売価格
販売価格とは、レノボ・ショッピングでご購入いただける通常の価格を指します。
販売価格
限定価格:
販売価格:
特別割引:
Eクーポン割引:
Additional Savings
値引額をみる
値引額を非表示にする
Eクーポンコード:
同梱物
特長
製品詳細
製品番号:
さらに表示
一部隠す
近日登場予定
expanded
collapsed
詳しくはこちら
よい選択ですね!
比較できる製品は最大4つまでとなっております。恐れ入りますが、解除する製品をお選びください。
製品を比べる
しばらくお待ち下さい…
Search on Lenovo.com Public Website
& Up
Shipping Options
Update ZipCode
Response Error
Input Format Error
Pts
無料
Shipping options for {0}
Specs Text Link
Specs Teaser Content
Specs Teaser Link
詳しくはこちら
詳細表示
詳細非表示
製品詳細
同梱物:{qty} 個
(qty: {qty})
さらに表示
または
*Savings cannot be combined
Undecided?
Call our Sales Team at:
Mon-Fri 9am-5:30pm GMT
割引額
Pickup Availability near {0}
Update Location
All Eligible Items
Pickup Location for: {0}
{0} Miles Away
In Stock,
Today
Tomorrow
in {0} Days
Ready {0}
Open until {0}
Get Directions
Select This Location
更新
Use My Current Location
にお電話いただくか、
Enter Zip Code
キャンセル
Store Pickup
Pickup unavailable
Available Today at select {0} locations
Get it today!
Get it tomorrow!
Lenovo and Best Buy have partnered to allow you to pick up Lenovo products at your local Best Buy. Choose a location near you and get it as soon as today!
Choose a pickup location
See all pickup locations
Ready {0}
at {0} {Store Name}
Pickup Availability near {0}
Update Location
All Eligible Items
Pickup Location for: {0}
{0} Miles Away
In Stock,
Today
Tomorrow
in {0} Days
Ready {0}
Open until {0}
Get Directions
Select This Location
更新
Use My Current Location
にお電話いただくか、
Enter Zip Code
キャンセル
Store Pickup
Pickup unavailable
Available Today at select {0} locations
Get it today!
Get it tomorrow!
Lenovo and Best Buy have partnered to allow you to pick up Lenovo products at your local Best Buy. Choose a location near you and get it as soon as today!
Choose a pickup location
See all pickup locations
Ready {0}
at {0} {Store Name}
After eCoupon limit is met, price is {nonEcouponPrice}
After eCoupon limit is met, price is {nonEcouponPrice}
QUANTITY UNAVAILABLE
Expiration Date:
Remaining Units:
My Price:
Hide quote dialog
サインイン / アカウントを作成
ログイン
Eメールアドレス
パスワード
リワードプログラムの登録がまだでしたら、ぜひご登録下さい
リワードプログラムにご登録いただくことで、利用規約(
こちら )に同意し、LenovoからのEメール受信を承認いただいたことになります。
/rewards/terms/
利用規約
ログイン状態を保持する
パスワードを忘れた場合
アカウントを作成
製品をカートに保存して後で見たり、住所保存、注文履歴管理することもできます
カートを保存するためにアカウントを作成する
Lenovo IDを作成
アカウントをお持ちでなくても製品をご購入いただけますが、アカウントを作成いただくことで、ご注文の履歴や保存したショッピングカートの履歴、保存したお見積りを表示することができます。
正しいメールアドレスをご入力ください
氏名(名)
最大全角50文字まで
氏名(姓)
セキュリティのため、パスワードは以下が必ず満たされている必要があります:
8-20 桁の半角英数字
パスワードは「英字の大文字」「英字の小文字」「数字」「記号($!#&)」のうち少なくとも2つ必要です。
パスワードを確認
Eメールでの情報提供を希望します。※ご提供いただいた情報を元にLenovoから製品、キャンペーンなどの情報提供をさせていただきます。メール配信につきましては、「アカウントを作成する」ボタンを押した時点で有効となります。
サイト利用者(ユーザー)は 18 歳以上です。アカウント作成するには「
ご利用条件 」および「
プライバシーポリシー 」を読み、全ての項目を確認、同意の上チェックボックスにチェックを入れ、「アカウントを作成する」ボタンを押してください。
Please agree the terms and privacy policy
利用規約 および本プログラム等に関連するメールを受け取ることに同意し、購入等でポイントを獲得&利用できるリワードプログラム「
MyLenovoリワード 」に参加します。
If you would like to earn rewards, you will need to check the join Rewards checkbox above. To create an account without earning Rewards, register below.
アカウントを作成する
E-mailアドレスが正しいフォーマットで作成されておりません。半角の英数字を使用してください
大変申し訳ございません。ご入力いただいたパスワードが誤っているようです。
We’re sorry, there are no locations within {0} miles.
Please update your location or select from available Best Buy locations below that exceed {0} miles.
Please enter a zipcode
Invalid Zip Code, please try again.
Update
Cancel
FPS
Pending
FPS for this system per game
within {Miles} miles
in {Store Name}
Best Buy Store,
BEST BUY
Delivery
Delivery Unavailable
保存された情報はありません。
https://cdn.chargeafter.com/promotional-widget/lenovo/widget.min.js
48926fe9bfca6413557d5f1dbba57fc8e94efd2a
お気に入りリストに追加
マイリスト
リストの作成
{0}アイテム
閲覧
作成
リスト名
この項目の入力は必須です
現在保存されたリストはありません
ゲストリスト
List name is repetition
{0}アイテム
作成できるリストは最大 20 個です
最大200文字です
リストの容量がいっぱいです。リストや商品を削除してから欲しいものを追加してください。
保存可能最大数に達しました。製品を追加するためには保存済製品を削除して下さい。
Compared
Exclusive Loyalty Price
Loyalty Savings
Your session is about to time out
Would you like to stay signed in?
minutes
seconds
Sign Out
Stay Signed In
Wishlist
Compare ({sum})
LOYALTY DISCOUNT
クロームブックでもエクセルを使える?仕事で活用するときの注意点
様
おすすめ製品
おすすめの検索結果
販売価格:
全てのサイト内で検索
Français
English
ไทย
繁體中文
Hi
TEMPORARILY UNAVAILABLE
直販での販売は終了いたしました。
一時的に販売不可
Cooming Soon!
We're sorry, the maximum quantity you are able to buy at this amazing eCoupon price is
カートを保存するには、Lenovo IDでサイン イン。もしLenovo IDをお持ちでないお客様は新規ご登録いただく必要がございます。
サインインまたはアカウントを作成してリワードに参加する
View Cart
Wow, your cart is empty!
削除
items in cart
Some items in your cart are no longer available. Please visit
cart for more details.
has been deleted
Please review your cart as items have changed.
of
Contains Add-ons
Proceed to checkout
はい
いいえ
Popular Searches
{"backgroundColor":"#e6f4fa","sideMsg":{"t_id":"","language":{"ja":"","ja_jp":""},"id":""},"data":[{"bannerInfo":{"t_id":"Page39d261a6-f22b-4f69-bed5-3fb8b64021ab","language":{"ja":"","ja_jp":"%3Cp%3E%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%80%81%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E8%80%85%E3%80%81%E6%95%99%E8%81%B7%E5%93%A1%E3%80%81%E4%BA%88%E5%82%99%E6%A0%A1%E7%94%9F%E3%81%AA%E3%82%89%E7%89%B9%E5%88%A5%E5%89%B2%E5%BC%95%E3%81%A7%E3%81%94%E8%B3%BC%E5%85%A5%E9%A0%82%E3%81%91%E3%81%BE%E3%81%99%EF%BC%81%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2%E3%81%AF%3Ca%20href%3D%22%2Fstudent%2F%22%20target%3D%22_self%22%20style%3D%22text-decoration%3A%20underline%3B%20color%3A%20rgb(41%2C%2078%2C%20149)%3B%22%3E%3Cspan%20style%3D%22color%3A%20rgb(41%2C%2078%2C%20149)%3B%22%3E%3Cstrong%3E%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%89%3C%2Fstrong%3E%3C%2Fspan%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fp%3E"},"id":"Page39d261a6-f22b-4f69-bed5-3fb8b64021ab"}},{"bannerInfo":{"t_id":"Pageb449a85f-28be-4391-b290-289a570f81b1","language":{"ja":"","ja_jp":"%3Cp%3E%E3%81%8A%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E8%B3%BC%E5%85%A5%E7%9B%B8%E8%AB%87%E7%AA%93%E5%8F%A3%20%E2%98%8E%20%E6%B3%95%E4%BA%BA%3A0120-148-333%3C%2Fp%3E"},"id":"Pageb449a85f-28be-4391-b290-289a570f81b1"}},{"bannerInfo":{"t_id":"Page6ddd57b1-02c6-42a5-9565-4dc69f74e691","language":{"ja":"","ja_jp":"%3Cp%3EJACCS%E5%88%86%E5%89%B2%E6%89%95%E3%81%84%E3%81%A7%E3%80%81%E6%9C%88%E9%A1%8D1%2C000%E5%86%86%E3%81%8B%E3%82%89PC%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%EF%BC%81%E8%A9%B3%E3%81%97%E3%81%8F%E3%81%AF%3Ca%20href%3D%22%2Fpartner%2Fjaccs-tejun%2F%22%20target%3D%22_self%22%20style%3D%22text-decoration%3A%20underline%3B%20color%3A%20rgb(41%2C%2078%2C%20149)%3B%22%3E%3Cspan%20style%3D%22color%3A%20rgb(41%2C%2078%2C%20149)%3B%22%3E%3Cstrong%3E%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%89%3C%2Fstrong%3E%3C%2Fspan%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fp%3E"},"id":"Page6ddd57b1-02c6-42a5-9565-4dc69f74e691"}},{"pcInfo":"","mAndTabInfo":"","bannerInfo":{"t_id":"Page57fcb801-fbb7-4be1-bba7-c9d9b0e3fa76","language":{"ja":"","ja_jp":"%3Cp%3E%E5%9B%9B%E5%8D%8A%E6%9C%9F%E6%B1%BA%E7%AE%97%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%AB%EF%BC%81%E4%BC%9A%E5%A0%B4%E3%81%AF%3Ca%20href%3D%22%2Fd%2Fdeals%2Fpromo-offers%2F%22%20target%3D%22_self%22%20textvalue%3D%22%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%89%22%3E%3Cspan%20style%3D%22color%3A%20rgb(41%2C%2078%2C%20149)%3B%22%3E%3Cstrong%3E%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%89%3C%2Fstrong%3E%3C%2Fspan%3E%3C%2Fa%3E%EF%BC%81%3C%2Fp%3E"},"id":"Page57fcb801-fbb7-4be1-bba7-c9d9b0e3fa76"},"gInfo":""},{"pcInfo":"","mAndTabInfo":"","bannerInfo":{"t_id":"Page10e17441-a770-4ead-80f5-cbf900733067","language":{"ja":"","ja_jp":"%3Cp%3E%E3%82%B5%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3%E5%AE%9F%E6%96%BD%E4%B8%AD%EF%BC%81%E5%AF%BE%E8%B1%A1%E5%95%86%E5%93%81%E6%9C%80%E5%A4%A75%2C500%E5%86%86OFF%EF%BC%81%E4%BC%9A%E5%A0%B4%E3%81%AF%3Ca%20href%3D%22%2Fd%2Fdeals%2Fsummer-campaign%2F%22%20target%3D%22_self%22%20textvalue%3D%22%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%89%22%20style%3D%22color%3A%20rgb(41%2C%2078%2C%20149)%3B%20text-decoration%3A%20underline%3B%22%3E%3Cspan%20style%3D%22color%3A%20rgb(41%2C%2078%2C%20149)%3B%22%3E%3Cstrong%3E%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%89%3C%2Fstrong%3E%3C%2Fspan%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fp%3E"},"id":"Page10e17441-a770-4ead-80f5-cbf900733067"},"gInfo":""}],"autoRun":true}
学生、保護者、教職員、予備校生なら特別割引でご購入頂けます!学生ストアはこちら
お電話購入相談窓口 ☎ 法人:0120-148-333
JACCS分割払いで、月額1,000円からPC購入できる!詳しくはこちら
四半期決算セール!会場はこちら !
サマーキャンペーン実施中!対象商品最大5,500円OFF!会場はこちら
PC全般
クロームブック でも エクセルを使える? 仕事で活用するときの注意点
2023.4.13
クロームブックは価格が安いため、セカンドマシンとして魅力的です。書類作成や Web サイトの閲覧など、割り切ってしまえば、Windows パソコンの必要はないかもしれません。しかし問題点がひとつあります。Microsoft Office をインストールできないことです。
エクセルが使えなければ、仕事の用途にクロームブックは使えません。クロームブックでのエクセルの使い方について解説します。
目 次
クロームブック(Chromebook)とはどんなパソコン?
Google の開発した Chrome OS を搭載
利用するにはインターネット接続が必要
Google アカウントでデータの同期が可能
セキュリティ機能が高い
標準で利用できるオフィスソフトを用意
スペックの低いパソコンでも動作が可能
クロームブックで Microsoft Office のエクセルを使う方法
スプレッドシートで編集・保存が可能
スプレッドシートでエクセルのファイルを開く方法
スプレッドシートとエクセルの互換性
無料で Microsoft Office が使える
Webアプリ版 Microsoft 365 を使用する方法
Webアプリ版の Microsoft 365 を使うときの注意点
スプレッドシートのファイルに変換することも可能
クロームブックを仕事で活用するポイント
起動が速くてすぐに作業がはじめられる
安い価格で買えるのでサブマシンに最適
常にネット接続できる環境を整える
情報流出の原因にも!ファイルを共有する範囲に注意
Android のアプリが使用可能
Windows のソフトが使えないことに注意
おすすめのクロームブック Lenovo IdeaPad Duet 560 Chromebook
おすすめのクロームブック IdeaPad Duet 370 Chromebook
クロームブック(Chromebook)とはどんなパソコン?
クロームブックというパソコンが注目を集めています。学校などの教育機関への導入が進んでいるほか、安価なノートブックとして利用する人が増えているのです。 クロームブックはこれまでのノートブックとは、どういったことが違うのでしょうか。また、クロームブックにはどういったメリットがあるのでしょうか。クロームブックについて解説します。
Google の開発した Chrome OS を搭載
クロームブックについて簡単に解説すると、Google が開発した Chrome OS を搭載しているノートブックのことです。Windows や macOS とは違う、新しいOSを搭載したノートブックなのです。
Google が開発したOSなので、Google が提供する既存のサービスとの親和性が高いのが大きな特徴です。クロームブックはブラウザでの操作が基本で、すでにある Google のサービスを利用できます。Gmail はもちろん、ドキュメントやスプレッドシート、そのほかのサービスも問題ありません。つまり、すでに Google のサービスを活用している人であれば、すぐに使いこなすことが可能です。
しかも基本的なサービスはほとんど無料です。つまり、ノートブックを書類作成にばかり使っている人であれば、高価なWindowsパソコンを購入するより、クロームブックのほうがコストパフォーマンスに優れているのです。さまざまなサービスがブラウザで提供されているいま、クロームブックで足りてしまう人は少なくないでしょう。
利用するにはインターネット接続が必要
クロームブックではデータをパソコンに保存せず、Google ドライブというインターネットにあるクラウドストレージへ保存しています。そのため、クロームブックで作成した書類データは Google ドライブへ保存されて、別のパソコンから Google ドライブへアクセスすれば作業の続きをそのパソコンで行うことも可能です。
とても便利な機能なのですが、Google ドライブへデータを保存するためにインターネットへ接続している必要があります。また、ソフトもブラウザアプリとして提供されているため、インターネットへの接続が必要です。
オフラインで行える作業もあるものの、クロームブックはインターネットに常時接続している状態で使うのが基本です。クロームブックを使うときは Wi-Fi やモバイル通信などの環境を整えましょう。
Google アカウントでデータの同期が可能
クロームブックでは Google アカウントでログインした状態で使用します。作成した書類データなどはGoogleドライブへ保存されるため、同じアカウントでほかのパソコンからアクセスして保存したデータを見たり、書類の続きを作成したりすることが可能です。
データの同期はパソコンだけに限りません。同じアカウントならスマートフォンからも Google ドライブへアクセスできます。アカウントが同じなので、Gmailも共通して使えます。スマートフォンのGmailアプリでメールの下書きをして、その続きをクロームブックでしあげて送信するといった使い方も可能です。
セキュリティ機能が高い
クロームブックはセキュリティが高く、さまざまな対策が施されています。最大の特徴はサンドボックスという、限られた環境で動作していることです。サンドボックス内で問題が起こったとしても、その範囲で収められ、ほかの範囲へ影響がおよぼさないようになっています。
Chrome OS にセキュリティの問題があったとしても、頻繁にアップデートされて自動的に最新の状態に保たれる仕組みです。また、システムの破損などが起こっても、自己修復機能でもとの状態へと回復できます。そのほかにも Google ドライブのデータは暗号化されているため、悪意あるユーザーがアクセスしても中身を見られることはありません。
標準で利用できるオフィスソフトを用意
Windows のパソコンの場合、オフィスソフトは基本的に購入する必要があります。もっとも普及している Microsoft Office だと2万円以上もするので決して安くはありません。しかしクロームブックでは、Google が無料でオフィスソフトをWebアプリとして提供しているため、ソフトを用意しなくても最初から書類作成が可能です。
書類作成のドキュメント以外にも表計算ソフトのスプレッドシート、プレゼンテーションソフトのスライドなど、ひと通り必要なものがそろっています。作成したデータは Microsoft Office と互換性があるため、ドキュメントで作成したデータはワードで編集することも可能です。
また、ドキュメントやスプレッドシートは Google ドライブで保存されているため、共同で作業がしやすいという特徴があります。複数の人が同時に書類データへアクセスして、情報を入力したり、データを修正したりといった使い方ができるのです。特定の人とだけデータを共有するという使い方も可能です。
スペックの低いパソコンでも動作が可能
クロームブックは高い性能を必要としないパソコンです。Chrome OS は基本的にブラウザで操作するOSのため、ブラウザが快適に動くだけの性能を持っていればよいのです。そのため、端末そのものの性能は、Windows パソコンと比べると劣るものが多いでしょう。
しかしその代わり、クロームブックにはパソコンの価格が安いというメリットがあります。安価に購入できるため、書類作成やWebサイト閲覧など用途を限定したサブマシンとしての使い方もできるでしょう。
クロームブックで Microsoft Office のエクセルを使う方法
クロームブックにはスプレッドシートという、表計算ソフトが用意されています。スプレッドシートがあれば、関数を用いた表の作成などが行えるため、エクセルがなくても問題ありません。 しかし、ビジネスの現場では Microsoft Office が標準ソフトです。クロームブックでもエクセルが使用できれば、よりビジネスで活用できるようになるでしょう。
スプレッドシートで編集・保存が可能
もっとも重要なエクセルのファイルの表示については、ほとんど問題ありません。スプレッドシートからエクセルファイルを開いて、閲覧・編集することが可能です。
あとはスプレッドシートを操作してエクセルの表を閲覧・編集したら、データは自動的に保存されます。保存されるときもスプレッドシートのファイル方式に変換されることはなく、エクセルファイルとして保存されます。つまり Microsoft Office がなくても、クロームブックで書類作成・編集といった作業はほとんど問題なく行えるのです。
スプレッドシートで エクセルのファイルを開く方法
クロームブックのスプレッドシートでエクセルファイルを開くには、エクセルファイルをクロームブックへ送る必要があります。クロームブックへエクセルファイルを送る方法には、次のふたつがあります。 1.Gmail のアドレスへエクセルファイルを添付して送る メールに添付されたエクセルファイルは、クリックすればそのままスプレッドシートで開くことが可能です。ただし、閲覧しかできないため、編集をするにはGoogleドライブへの格納が必要です。 2.Google ドライブへエクセルファイルを格納する エクセルファイルをほかのパソコンなどから、編集を行うGoogleアカウントのGoogleドライブへ格納します。クロームブックのGoogleドライブをクリックすると、エクセルファイルをスプレッドシートで開けます。
スプレッドシートとエクセルの互換性
スプレッドシートでエクセルファイルを開くときは、ソフトの互換性に注意が必要です。スプレッドシードではエクセルとまったく同じ操作を行えないのです。特にスプレッドシートではVBAではなく、Google Apps Script を使うことに注意してください。
関数はエクセルとスプレッドシートで、ほぼ同じものが使用可能です。しかしなかには、エクセルまたはスプレッドシートだけで使われているものもあります。また、ほかのファイルを参照している場合、スプレッドシートで開くとエラーになるので注意してください。その場合は、スプレッドシートの形式に合わせた修正が必要です。
無料で Microsoft Office が使える
クロームブックには、Microsoft Office のソフトは提供されていません。しかし、Webアプリ版の Microsoft Office である Microsoft 365 の利用が可能です。Webアプリ版の Microsoft 365 はクロームブック用として提供されているのではなく、ブラウザで操作できる Microsoft Office です。そのため、Windows でも macOS でも利用可能です。
Microsoft のサービスですから、Webアプリ版 Microsoft365 を利用することで、互換性に不安の残るスプレッドシートを避けて、Microsoft Excel からファイルの閲覧・編集を行うことが可能です。
Webアプリ版 Microsoft 365 を使用する方法
Webアプリ版の Microsoft 365 は、次の方法で利用できます。利用するにあたっては、Microsoft アカウントをあらかじめ作成しておく必要があります。 1.ファイルを One Drive に格納する 2.クロームブックで「https://www.office.com/ 」へアクセスする 3.Microsoft 365 にログインする 4.One Drive に格納しているファイルをダブルクリックする
これで対応するソフトでファイルを開けます。
One Drive とは、Microsoft が提供するクラウドストレージのことです。Google が提供する Google ドライブとは別のサービスですので、ファイルの参照や取り扱いには注意が必要です。
Webアプリ版の Microsoft 365 を使うときの注意点
Webアプリ版の Microsoft 365 は、Windows で提供しているソフトと比較すると機能が少なくなっています。そのため、ソフトとして提供されている Microsoft Office とまったく同じ作業を行うことはできません。機能を制限されているためエクセルで書類作成ができるというよりは、内容の確認、細かな修正など使い方が現実的です。
書類をイチから作成するなどの場合はWebアプリ版の Microsoft 365 を使用するより、Google のオフィスソフトを使って作成したほうがよいでしょう。仕上げとして Microsoft Office でレイアウトや関数などを調整するのが確実です。
スプレッドシートのファイルに 変換することも可能
エクセルで作成したファイルをスプレッドシート形式のファイルへ変換することもできます。操作は簡単で、次の手順どおりに進めるだけです。 1.Google ドライブにエクセルファイルを格納する 2.エクセルファイルをスプレッドシートで開く 3.メニューの「ファイル」から「Google スプレッドシートとして保存」を選択する
これでエクセルファイルを残したまま、スプレッドシート形式の同じ内容のファイルが作成されて同じGoogleドライブに保存されます。
スプレッドシート形式のファイルは、次の方法でエクセルファイルの形式のファイルとして保存できます。 1.メニューの「ファイル」の「ダウンロード」から「Microsoft Excel(.xlsx)」を選択する
クロームブックを仕事で活用するポイント
動画編集やイラスト作成といった、高性能なソフトが必要な用途でなければ、ほとんどのサービスがブラウザに対応しているのですから、もうクロームブックでも問題ないかもしれません。仕事の多くも、Windowsからクロームブックへ移行できる可能性があります。 クロームブックは本当に仕事でも使えるのでしょうか。仕事でクロームブックを使う場合のメリットや注意点などに注目してみましょう。
起動が速くてすぐに作業がはじめられる
Chrome OS がとてもシンプルなOSのため、クロームブックは Windows パソコンと比べると、起動がとても速くなっています。ブラウザでの操作が基本のため、クロームブックではさまざまなソフトを常駐させておく必要がないのです。
起動が早いということは、それだけ早く作業に取りかかれるということです。すぐにメモをしたい、思いついたことをまとめたい、といったときに、クロームブックであればすぐにパソコンを使うことができるのです。
安い価格で買えるのでサブマシンに最適
クロームブックは価格が安いので、すでにパソコンを持っている人がサブマシンとして利用するのに適しています。特にデスクトップパソコンを使っている人は、パソコンを持ち運ぶことができないため、クロームブックをサブマシンとして使うのに最適です。新しくノートブックを購入することと比べると、コストパフォーマンスは非常に高いといえるでしょう。
クロームブックを購入することで、気分転換に作業場所を変えたり、外出先で作業をしたりといった、これまでできなかった作業スタイルを加えられます。すでに Google のサービスを利用している人であれば、OSは違っても違和感なく使いこなせるでしょう。
常にネット接続できる環境を整える
クロームブックはインターネットに常時接続できる環境が必要です。しかし、自宅にWi-Fi環境を構築している人は多いでしょうから、クロームブックを家のなかで使うだけであれば問題ないでしょう。
しかし、屋外でクロームブックを使うのであれば、準備が必要になります。SIMカードを挿入してモバイル通信ができるようにしたり、スマートフォンのテザリングやポケット Wi-Fi で Wi-Fi 接続させたりといった、クロームブックを使うための通信環境を整えましょう。フリーWi-Fiのあるカフェを見つけておくのもよいでしょう。
情報流出の原因にも! ファイルを共有する範囲に注意
Chrome OS でデータを保管している Google ドライブには、データをほかのユーザーと共有する機能があります。これによりデータをほかのユーザーへ送ることなく、Google ドライブに管理された状態で情報の閲覧、修正などを行えるのです。
しかしデータを社外の人と共有する場合は、注意が必要です。大勢のユーザーにデータを知らぬ間に共有されてしまうと、情報が流出したのと同じ状態になってしまいます。そういった共有のリスクを抑えるには、あらかじめ共有する範囲を設定しておくことが大切です。データをアクセスする権利をあらかじめ設定しておき、ほかの人が見られないようにしましょう。
Android のアプリが使用可能
スマートフォンやタブレットなどで使用されている Android は、Google が提供しているOSです。Android のアプリを Chrome OSでも動作させることが可能になっています。Chrome OS にアプリストアの Google Play をインストールすれば、Android のアプリをダウンロードできるようになります。つまり、Android で行っていたことを、Chrome OS でも行えるようになるわけです。
ただし、リアルな映像のゲームアプリを、スペックの低いクロームブックで動作させるのは困難です。快適にAndroidアプリを動作させるには、それなりの性能が必要になります。
Windows のソフトが使えないことに注意
クロームブックは Chrome OS というOSのパソコンのため、異なるOSである Windows のソフトはインストールできません。もともと Windows で使っていたパソコンを、Chrome OS に書き替えて使っていた場合でも同様です。そのOS専用のソフトが必要になります。
ただし、クロームブック用に用意されているソフトは決して多くはないため、書類作成を中心にするなど、割り切った使い方をするのがおすすめです。
おすすめのクロームブック Lenovo IdeaPad Duet 560 Chromebook
Lenovo IdeaPad Duet 560 Chromebook
ビジネスでの使用を考えた場合、ディスプレイは大きいほうがよいでしょう。Lenovo IdeaPad Duet 560 Chromebookは13.3型ディスプレイを備えたクロームブックで、エクセルやスプレッドシートなどの表計算ソフトへの入力がしやすいのがポイントです。1920×1080と解像度も十分です。
キーボードを取り外せるようになっているため、タブレットとしても使用できます。そのため、ビジネスだけでなく、配信動画を見たりゲームで遊んだりといった楽しみ方ができるのもLenovo IdeaPad Duet 560 Chromebookの魅力です。
おすすめのクロームブック IdeaPad Duet 370 Chromebook
IdeaPad Duet 370 Chromebook
外出先などでエクセルデータの確認、修正などの簡単な作業をするだけならノートブックがおすすめです。じっくりと作業に取り組むのであれば、それだけの性能を求められますが、気軽に使うだけなら高性能は必要ありません。それよりもバッテリーの駆動時間が長いほうが便利かもしれません。
IdeaPad Duet 370 Chromebookはタブレットとキーボードを切り離して使えるクロームブックです。ディスプレイのサイズは10.95型とコンパクトなため、いつでも気軽に持ち運べます。バッグにも問題なく収納できるでしょう。また、駆動時間が12時間と長く、バッテリー切れを心配せずに済むのも大きなポイントです。
最新モデルを多数取り揃え!
PC全般関連記事
パソコンの買い替え時期はいつ? 購入から何年がおすすめのタイミング?
BTOパソコンのメリットとは? カスタマイズのポイントや注意点を解説
おすすめはどれ? 失敗しないテレワーク用のパソコンの選び方
プログラミングに最適なパソコン選び方! 必要スペックや注意点を徹底解説
クリエイターのパソコンはデスクトップ?ノート?どっちがおすすめ?
初心者でも簡単! 動画編集用パソコンの選び方