モビリティー、パフォーマンスに加え、オンライン会議機能も強化
働き方改革に向けてさらに進化した「ThinkPad X1シリーズ」を発表
レノボ・ジャパン株式会社(本社東京都千代田区、代表取締役社長デビット・ベネット、以下レノボ)は本日、「ThinkPad X1 Carbon」「ThinkPad X1 Yoga」の2019年モデルを発表しました。
働き方改革の進行により、時間や場所を有効に活用できかつ、コミュニケーションとコラボレーションの活性化を実現する多様な働き方のニーズが高まっています。レノボは、ノートPCでも快適にオンライン会議等が行えるよう、マイクやスピーカーの機能の根本的な見直しを行い、Dolby Atmos®スピーカーシステムと4つの内蔵マイクを搭載することでオンライン会議機能を強化したThinkPad X1シリーズを発売します。ノートPCとしての優れたパフォーマンスに加えオンライン会議機能を追求し、働き方改革の推進をサポートする一台となっています。
ThinkPad X1 Carbon
オンライン会議機能を強化し、働き方改革を徹底的にサポート。14型大画面モバイルのフラッグシップモデル「ThinkPad X1 Carbon」
さらなる薄型化、軽量化を実現したフラッグシップモデル「ThinkPad X1 Carbon」。2019モデルではオンライン会議機能を大幅に強化しました。ディスプレイ上部のベゼル部分に4つの360°全方位マイクを搭載し、優れた感度により、4メートル先の音声もクリアに集音します。スピーカーはキーボード面にツイーター、筐体底面にウーファーをそれぞれ2つ配置。Dolby Atmos® スピーカーシステムを採用し、臨場感のあるサウンドを実現しています。その他、セキュリティ面ではディスプレイの「のぞき見」を防止するThinkPad Privacy Guard※1の搭載が可能。また、IRカメラにも対応した物理的な開閉式のカメラカバーThinkShutterが標準搭載でセキュリティと利便性を兼ね備えています。さらに4Kディスプレイモデルでは、カーボン柄の天板を採用し、プレミアム感あふれるデザインを実現しています。
【ThinkPad X1 Carbon:主な仕様】
OS:Windows 10 Pro 64bit(日本語版)
プロセッサー:第8世代インテル® Core™ i7 プロセッサー / 第8世代インテル® Core™ i5 プロセッサー
メモリー:最大16GB
ストレージ:最大2TB SSD
ディスプレイ:14.0型 HDR 4K IPS液晶(3840×2160ドット) / 14.0型 WQHD IPS液晶(2560×1440ドット) / 14.0型 FHD IPS液晶(1920×1080ドット)
インターフェース:USB Type-C 3.1 Gen2×2、USB 3.1 Gen1×2、HDMI、マイクロフォン/ヘッドフォン・コンボ・ジャック、イーサネット拡張コネクター2
バッテリー駆動時間:最大約19時間※2
本体寸法:約323×217×14.95mm
本体質量:約1.09kg〜
販売価格:233,000円(税別)より
発売日:6月25日
ThinkPad X1 Yoga
狭額縁ディスプレイ、アルミニウム筐体を採用し、持つ喜びを実現する回転型マルチモード2-in-1「ThinkPad X1 Yoga」
「ThinkPad X1 Yoga」は、狭額縁を採用し、13型サイズの筐体に14型大画面ディスプレイを搭載したモバイル性の向上と生産性の両立を実現した回転型マルチモード2-in-1です。筐体にはCNC削り出しアルミニウム素材を採用。ThinkPadならではの高い堅牢性はそのままに、高級感と優美な質感を備えたデザインとなっています。さらに左側面の専用端子を介して接続する設計のThinkPad ドッキングステーションに対応し、ワンタッチで周辺機器の一括接続が可能です。さらに、ThinkPad X1 Carbonと同様に、2019年版では4つの360°全方位マイクや4つのスピーカー、ノイズキャンセルなど、オンライン会議機能を強化しました。「のぞき見」を防止するThinkPad Privacy Guard※1の搭載モデルも選択できます。用途に応じてさまざまなスタイルで利用でき、業務効率を高める一台です。
ThinkPad ドッキングステーション(例)
【ThinkPad X1 Yoga:主な仕様】
OS:Windows 10 Pro 64bit(日本語版)
プロセッサー:第8世代インテル® Core™ i7 プロセッサー / 第8世代インテル® Core™ i5 プロセッサー
メモリー:最大16GB
ストレージ:最大2TB SSD
ディスプレイ:14.0型 HDR 4K IPS液晶(3840×2160ドット) / 14.0型 WQHD IPS液晶(2560×1440ドット) / 14.0型 FHD IPS液晶(1920×1080ドット)
インターフェース:USB Type-C 3.1 Gen2×2、USB 3.1 Gen1×2、HDMI、マイクロフォン/ヘッドフォン・コンボ・ジャック、イーサネット拡張コネクター2
バッテリー駆動時間:最大約19時間※2
本体寸法:約323×218×15.5mm
本体質量:約1.36kg〜
販売価格:246,000円(税別)より
発売日:6月25日
※1 ThinkPad Privacy Guard搭載モデルは後日発売予定
※2 バッテリー駆動時間は、ご使用状況によって異なります。
レノボ・ジャパンではThinkPad X1シリーズの発表にあたり、「テレワーク利用実態調査」を実施し日本国内におけるテレワーク利用実態とテレワークへの不満に対する日本のユーザーの声をまとめています。
調査リリース「テレワーク利用実態調査」
URL: https://www.lenovo.com/jp/ja/news/article/2019-06-25-2
【製品詳細】
ThinkPad X1 Carbon(シンクパッド エックスワン カーボン)
URL: http://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/thinkpad/x-series/X1-Carbon-Gen-7/p/22TP2TXX17G
ThinkPad X1 Yoga(シンクパッド エックスワン ヨガ)
URL: http://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/thinkpad/x-series/X1-Yoga-Gen-4/p/22TP2TXX14Y
Lenovo、ThinkPadは、Lenovoの商標です。
その他の製品名および会社名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。
<レノボ・ジャパン ホームページ>
トップページ : http://www.lenovo.com/jp/ja/
プレスリリース : http://www.lenovo.com/jp/ja/news/
製品画像ダウンロード : https://www.lenovo.com/jp/ja/media/
<レノボについて>
Lenovo(HKSE:992/ADR:LNVGY)は、Fortune Global 500に含まれる売上高450億米ドルの企業であり、スマートデバイス、インフラシステムなどにより最高のユーザーエクスペリエンスを提供し、Intelligent Transformationを実現させるビジョンを持ちます。レノボは非常に広範なコネクテッドデバイス製品を製造する企業で、スマートフォン(モトローラ)、タブレット、PC(ThinkPad、Yoga、Lenovo Legionなど)ワークステーションおよびAR/VRデバイス、スマートホーム/オフィス製品などを提供しています。レノボはまた、今後社会やビジネスが相互につながり変革してゆくために必要とされるコンピューティングのパワーとキャパシティを次世代のデーターセンターソリューション(ThinkSystem、ThinkAgile)によって提供します。レノボはすべての人の優れた力を呼び起こし、誰もが発展するよりスマートな未来を創ることを目指しています。
LinkedIn, Facebook, Twitter, Instagram, Weibo、Storyhubで最新情報を提供しています。レノボの詳細については、www.lenovo.com/jp/ja/ でご覧いただけます。