ThinkPad Xシリーズ、ThinkPad Tシリーズに
強固なセキュリティ機能を提供するAMD Ryzen™ PRO搭載モデルが登場
〜「ThinkPad X395」「ThinkPad T495s」「ThinkPad T495」を発表〜
レノボ・ジャパン株式会社(本社東京都千代田区、代表取締役社長デビット・ベネット、以下レノボ)は本日、「ThinkPad X395」、「ThinkPad T495s」、「ThinkPad T495」を発表しました。
今回、携帯性と作業性を両立したモバイルワーカー向け3モデル「ThinkPad X390」、「ThinkPad T490s」、「ThinkPad T490」と同じ筐体を採用しつつ、プロセッサーに最新のAMD Ryzen™ PROを採用したノートブックPCを新たにリリースしました。ディスプレイの視野角を狭めて「のぞき見」を防止するThinkPad Privacy Guard※1を搭載でき、のぞき見を検知して自動的にThinkPad Privacy Guard※1を有効にするThinkPad Privacy Alert機能※2も備えています。その他、指紋認証・顔認証への対応、開閉式カメラカバーThinkShutterなど、高いレベルでのセキュリティを実現する機能を搭載し、ビジネス用途においても安心して利用できます。また、タッチパネルモデルも選択可能です。
※1 ※2ThinkPad Privacy GuardおよびThinkPad Privacy Alert機能搭載モデルは後日発表予定です。ThinkPad T495には搭載されません。
ThinkPad X395
AMDプロセッサー搭載、社外での生産性を高める13型ハイパフォーマンスモバイルPC「ThinkPad X395」
「ThinkPad X395」は、狭額縁を採用し、12型クラスのコンパクトな筐体サイズを実現した13.3型ハイパフォーマンスモバイルPCです。プロセッサーにはRadeon™ Vegaグラフィックスを統合したAPU、AMD Ryzen™ PROを搭載。パワフルな処理能力とモバイル性を両立しました。最大約14.4時間の長時間バッテリー駆動、LTE対応、充実したセキュリティ機能を備え、場所を選ばず安心して作業が行えます。外出先や移動中など、社外での作業が多いユーザーに適した一台です。
【ThinkPad X395:主な仕様】
OS:Windows 10 Pro 64bit(日本語版)
プロセッサー:AMD Ryzen™ 7/5/3 PRO
メモリー:最大16GB
ストレージ:最大1TB SSD
ディスプレイ:13.3型 FHD IPS液晶(1920×1080ドット)/ 13.3型 HD TN液晶(1366×768ドット)
インターフェース:USB Type-C 3.1 Gen2×2、USB 3.1 Gen2×1、USB 3.1 Gen1×1(Powered)、HDMI、microSDスロット、マイクロフォン/ヘッドフォン・コンボ・ジャック、イーサネット拡張コネクター2
バッテリー駆動時間:最大約14.4時間※
本体寸法:約312×217.2×16.9mm
本体質量:約1.28kg〜
販売価格:168,500円(税別)より
発売日:6月4日
ThinkPad T495s
ThinkPad T495
AMD Ryzen™ PRO搭載モデルをラインアップしたハイパフォーマンスノート「ThinkPad Tシリーズ」
「ThinkPad T495s」は、AMD Ryzen™ PROを搭載し、持ち運びやすさと高いパフォーマンスを兼ね備えた14型薄型ノートPCです。フルHDディスプレイはThinkPad Privacy Guard※やマルチタッチ対応、省電力モデルの選択ができます。最大約16時間の長時間バッテリー駆動、LTEモデルも選べ、いつでもどこでも安心して作業を続けることが可能です。「ThinkPad T495」は、AMD Ryzen™ PROを搭載し、最大32GBまでメモリを拡張できます。デスクでの利用に加え、会議室や他部署などにも気軽に持ち運べて、オフィスモバイルとしても有効です。ThinkPad Tシリーズは、ビジネス利用を考慮した優れた性能とセキュリティ機能、使い心地の良さで、仕事の生産性向上と効率化の実現に貢献します。
※ThinkPad Privacy Guard搭載モデルは後日発表予定です。ThinkPad T495には搭載されません。
【ThinkPad T495s:主な仕様】
OS:Windows 10 Pro 64bit(日本語版)
プロセッサー:AMD Ryzen™ 7/5 PRO
メモリー:最大16GB
ストレージ:最大1TB SSD
ディスプレイ:14.0型 FHD IPS液晶(1920×1080ドット)
インターフェース:USB Type-C 3.1 Gen2×2、USB 3.1 Gen2×1、USB 3.1 Gen1×1(Powered)、HDMI、microSDスロット、マイクロフォン/ヘッドフォン・コンボ・ジャック、イーサネット拡張コネクター2
バッテリー駆動時間:最大約16時間※
本体寸法:約329.0 x 226.15 x 16.7mm(FHD/FHDマルチタッチ)/約328.8 x 225.8 x 16.1mm(省電力)
本体質量:約1.33kg~(FHD/FHDマルチタッチ)/約1.26kg~(省電力)
販売価格:180,000円(税別)より
発売日:6月4日
【ThinkPad T495:主な仕様】
OS:Windows 10 Pro 64bit(日本語版)
プロセッサー:AMD Ryzen™ 7/5/3 PRO
メモリー:最大32GB
ストレージ:最大1TB SSD
ディスプレイ:14.0型 FHD IPS液晶(1920×1080ドット)/ 14.0型 HD TN液晶(1366×768ドット)
インターフェース:USB Type-C 3.1 Gen2×2、USB 3.1 Gen2×1、USB 3.1 Gen1×1(Powered)、HDMI、microSDスロット、マイクロフォン/ヘッドフォン・コンボ・ジャック、RJ-45
バッテリー駆動時間:最大約15.8時間※
本体寸法:約329×227×17.9mm
本体質量:約1.57kg〜
販売価格:150,500円(税別)より
発売日:6月4日
※ バッテリー駆動時間は、ご使用状況によって異なります。
【製品詳細】
ThinkPad X395(シンクパッド エックスサンキュウゴ)
URL: http://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/thinkpad/x-series/X395/p/22TP2TXX395
ThinkPad T495s(シンクパッド ティーヨンキュウゴ エス)
URL: http://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/thinkpad/t-series/T495s/p/22TP2TT495S
ThinkPad T495(シンクパッド ティーヨンキュウゴ)
URL:http://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/thinkpad/t-series/T495/p/22TP2TTT495
Lenovo、ThinkPadは、Lenovoの商標です。
その他の製品名および会社名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。
<レノボ・ジャパン ホームページ>
トップページ : http://www.lenovo.com/jp/ja/
プレスリリース : http://www.lenovo.com/jp/ja/news/
製品画像ダウンロード : https://www.lenovo.com/jp/ja/media/
<レノボについて>
Lenovo(HKSE:992/ADR:LNVGY)は、Fortune Global 500に含まれる売上高450億米ドルの企業であり、スマートデバイス、インフラシステムなどにより最高のユーザーエクスペリエンスを提供し、Intelligent Transformationを実現させるビジョンを持ちます。レノボは非常に広範なコネクテッドデバイス製品を製造する企業で、スマートフォン(モトローラ)、タブレット、PC(ThinkPad、Yoga、Lenovo Legionなど)ワークステーションおよびAR/VRデバイス、スマートホーム/オフィス製品などを提供しています。レノボはまた、今後社会やビジネスが相互につながり変革してゆくために必要とされるコンピューティングのパワーとキャパシティを次世代のデーターセンターソリューション(ThinkSystem、ThinkAgile)によって提供します。レノボはすべての人の優れた力を呼び起こし、誰もが発展するよりスマートな未来を創ることを目指しています。
LinkedIn, Facebook, Twitter, Instagram, Weibo、Storyhubで最新情報を提供しています。レノボの詳細については、www.lenovo.com/jp/ja/ でご覧いただけます。