個人のお客様の場合 お支払いは前払い銀行振込(一括)、クレジットカード(一括払いのみ:AMEX、JCB、VISA、MASTER)※1、分割 払い(JACCSショッピングクレジット)※2からご選択いただけます。
ただし、データセンター製品を含むご注文の場合は、お支払い方法は銀行振込のみとなりますので、予めご了承ください。
※1 クレジットカードをご利用の場合、カード裏面のセキュリティ・コードの入力が必須となります。
また本人認証サービス(3Dセキュア) 【Verified by ViISA、MasterCard SecureCode】に対応しております。
※2 分割払い(JACCSショッピングクレジット)の場合、Webから直接ご本人の入力が必要となります。 お電話でのお申込みはできません。
法人のお客様の場合 お支払いは前払い銀行振込(一括)、クレジットカード(一括払いのみ:AMEX、JCB、VISA、MASTER)※1、法人向け後払い(JCB企業間決済サービス)からご選択いただけます。
ただし、データセンター製品を含むご注文の場合は、お支払い方法は銀行振込のみとなりますので、予めご了承ください。
お支払い金額につきましては、追って LENOVO@lenovo.com より送信される [レノボ・ジャパン] ご注文番号 [お客様ご注文番号] の確認メールをご参照ください。
※1 クレジットカードをご利用の場合、カード裏面のセキュリティ・コードの入力が必須となります。
また本人認証サービス(3Dセキュア) 【Verified by ViISA、MasterCard SecureCode】に対応しております。
銀行 (振込手数料はお客様負担)からのお振り込みがご利用いただけます。ご注文後、1週間以内にお支払いください。 お振り込みの際は「振込み人」名として「ご注文者」のお名前をご使用いただくとともに、お名前の後に必ず「ご注文番号」をご記入ください。 弊社にてご入金のご確認を行った時点で、ご注文の成立とさせていただきます。ご注文いただいてから、1週間以内にご入金が確認できない場合、そのご注文はキャンセルされたものとさせていただきます。
レノボ・ショッピングからのご注文の場合、 お振込先につきましてはご注文完了ページに表示されるお振込先宛にお振り込みください。
紛失などの理由でご不明な場合、以下のお振込先宛にお振込みいただけます。
> >PC・タブレット・スマートデバイス・PC周辺機器のご注文分のお振り込み先<<
金融機関名 :シティバンク、エヌ・エイ
支店名:ヤマブキ支店
銀行コード:0401
銀行コード:802
預金種目 :当座
口座名 :レノボジヤパン(カ または レノボジヤパン(ド
口座番号: 920 + [ご注文番号の下4桁]
※お振り込み先の口座番号は、お客様のご注文番号によって異なります。ご注文完了画面にて表示されている注文番号を用いてお振込みください。
詳細は
こちらをご覧ください。
> >データセンター製品のご注文分のお振り込み先<<
金融機関名 :シティバンク、エヌ・エイ
支店名 :東京支店
銀行コード:0401
支店コード:730
預金種目 :普通
口座番号 :7161079
口座名 :LENOVO ENTP SOLUTIONS LTD< <または< <LENOVO ENTP SOLUTIONS LLC
※合計金額についてのご注意:
消費税の計算方法により、ご注文完了ページ、および
lenovo.orders@lenovo.comより送信される「ご注文ありがとうございました」メールに記載されている金額が、実際にご請求させて頂く金額と異なる場合がございます。
正しいご請求金額は、後から Lenovo (LENOVO@lenovo.com) より送信される「[レノボ・ジャパン] ご注文番号 [お客様の10桁のご注文番号] の確認」メールをご参照いただき、こちらに記載されている金額でお振り込みいただきますよう、お願い申し上げます。
※お振り込み口座に関する注意事項:
PC・タブレット・PC周辺機器等(レノボ・ジャパン合同会社)とデータセンター製品(レノボ・エンタープライズ・ソリューションズ合同会社)のご注文番号・お振り込み先口座は異なります。ご注文完了ページ、および
lenovo.orders@lenovo.com
より送信される「ご注文ありがとうございました」メールに記載されている口座情報をご参照いただき、こちらに記載されている口座へそれぞれお振り込みいただきますよう、お願い申し上げます。
※お振り込みの確認のご連絡:
ご入金の確認が取れ次第、AUTOSEND@jp.lenovo.comより「[レノボ・ジャパン] ご入金確認完了のおしらせ」メールを送信いたします。なお、このメールをお送りするまで、2営業日要しますごとをご了承ください。
クレジットカードをご利用いただく場合、カード種別、名義人、クレジットカード番号、有効期限、セキュリティ・コードのご入力が必要と なります。ご利用頂
けるカード種別はAMEX、 JCB、VISA、MASTER、お支払いは一括払いのみとなります。クレジットカード発行会社の会員規約に基づき、ご指定の預金口座からの自動引き落としとなります。
ご購入者とカードの名義人が異なる場合はお取扱いできません。また、原則としてご注文者へのお届けとなります。 また、クレジットデビットカードやau WALLETなどのプリペイドカードはご利用いただけません。 クレジットカードでご注文いただく場合のカード会社への請求は、ご注文の商品が一つの場合、商品が国外の工場から出荷される際にカード 会社に請求させていただきます。>複数の商品をご注文いただいた場合で、ご注文商品のお届けが分割してなされる場合には、商品が工場から出荷される都度、カード会社に
請求させていただきます。カード 会社への請求が複数回に分割されることをご了承ください。 なお、お引き落とし日時に関するご質問は、弊社では回答できかねますのでご了承ください。 また、当ショッピングサイトでは決済システムの関係で海外での使用と同様の取り扱いになります。海外使用の際にリボルビング払いを設定 されている場合のお支払方法につきましては、カード会社へお問い合わせいただきますようお願いいたします。
レノボ・ショッピングでは、オンラインショッピングをより安心してご利用いただくことができるように以下のセキュリティ機能の導入および 二段階の審査を実施しております。
■セキュリティ・コード
クレジットカードをご利用の際、セキュリティ・コード(カード券面に記載のコード)の入力が必須となります。 一部のクレジットカード(セキュリティーコードの記載が無いなど)はご利用いただけない場合がございます。
■本人認証サービス(3Dセキュア)
クレジットカードをご利用の際、本人認証サービス(3Dセキュア)【Verified by ViISA、MasterCard SecureCode】に対応しております。
■二段階の審査
弊社では次の2段階の審査を行っております。
第一次審査:この審査を通りますと「ありがとうございました」画面が表示されます。
第二次審査:第一次審査後に弊社が必要と判断した場合、発行元のクレジットカード会社への照会を行います。この審査には確認のため の時間を要するため、出荷が遅れる場合がございます。また、審査の結果ご注文をお断りする場合がございますのであらかじめご了承 ください。
なお、確認事項が生じた場合、
eb30851_jp@lenovo.comよりメールを送信する場合がございます。
個人のお客様で、5万円以上100万円以下のご注文時に、JACCSショッピングクレジットをご利用いただけます。
ご購入手続きのお支払情報入力ページで「JACCSショッピングクレジット(個人向け分割払い)」を選択いただき、ご注文完了ページの「JACCSショッピングクレジット申込みフォームへ」ボタンを押下して、JACCSのお申込みページへお進み下さい。
※当サイトでご注文完了ページが表示されても、JACCSのサイトでの申し込みが完了されなかった場合、ご注文は無効となりますのでご注意ください。
JACCSショッピングクレジットのお申込み終了後、JACCSにおいて審査が行われます。
審査の結果、OKとなりましたらメールにて契約成立のお知らせをいたします。この時点でお客様とJACCSとの契約は完了です。(JACCSの審査の結果によってはご利用いただけない場合がありますのでご了承ください。)
JACCSとのご契約完了後、「商品のお届けについて」に従い、弊社から商品を発送いたします。
※お届け先は注文者の住所と同一である必要があります。なお、ご注文後のお届け先の変更ができませんのでご注意ください。
※JACCSによる審査・電話による本人確認につきましては10:00-20:00となりますのでご注意ください。
※JACCS ショッピングクレジットは、個人のお客様(18歳以上 ※)のみご利用いただけます。(18歳以上20歳未満のお客様は所用資金が30万円(税込)までとなります)
【分割払いJACCSショッピングクレジットに関するお知らせ(2020年6月1日掲載)】
新型コロナウイルス(COVID-19)の影響により、JACCSの審査・本人確認の受付時間が以下の通り短縮となります。
また当面の間、審査時間も通常より時間を有することもございますので、予めご了承ください。
・期間:6月1日(水)~当面の間
・JACCSの受付時間:(変更前)10:00~17:00 ⇒ (当面)10:00~19:00
法人向け後払い決済をご利用の場合、あらかじめJCBへのお申し込みが必要となります。お申し込み後に会員番号が発行されます。(ただし、JCBによる所定の審査がございます。)
- ※お申し込み方法の詳細は、レノボ・ショッピング(0120-80-4545)にお問い合わせください。
- ※審査の結果、本サービスをご利用いただけない場合がございます。あらかじめご了承ください。
ご利用は、クレジットカード決済を選択し、JCBより発行された会員番号をクレジットカード番号欄に入力します。あわせて、カード名義人、有効期限、セキュリティ・コードの入力が必要になります。
- ※セキュリティ・コードは、会員番号不正利用防止のため、JCBが会員番号とは別に発行いたします。会員番号の案内が届きましたら、初回ご利用前に、JCB法人デスク(0120-392-739 受付時間9:00AM~5:00PM[日・祝・年末年始休]、スマートフォン・携帯電話の方は0570-064-022[有料])に、お電話にてご確認ください。
- ※お支払サイトは、JCB企業間決済サービスのご契約に基づき、毎月15日締め翌月10日口座振替となります。
・JCB企業間決済サービスへのお申込方法
-
(1)JCB法人デスク(入会ご案内専用 0120-883-623 スマートフォン・携帯電話の方は0570-00-3332[有料])へ直接ご連絡いただくか※、レノボ・ショッピング(0120-80-4545)にお問い合わせください。
※ JCB法人デスクにご連絡いただく際には、「レノボ・ショッピング」での企業間決済サービスご利用とご指定ください。 - (2)JCBより、企業間決済サービス申込書が郵送されますので、ご記入・ご捺印いただき、必要書類を同封のうえ、ご返送ください。
- (3)JCBにて審査いたします。結果まで約 2~3 週間程度のお時間がかかりますので、ご注意ください。
- (4)JCBより、企業間決済サービスで使用する会員番号が発行されます。(書面での案内となります。カードは発行されません。)
- (5)JCB法人デスク(0120-392-739)にて、セキュリティ・コードをご確認ください。
レノボ・ショッピングサイト上では、製品ごとに弊社生産拠点からの最短での出荷日程を表示しています。
すべてのご注文は「ご決済日」起算で生産工程に入ります。各製品の最短出荷予定日は、クレジットカードによるお支払い時の「ご決済日」に基づいて算出しています。「ご決済日」は、ご注文の際にお選びいただくお支払い方法によって異なります。
また、お届けまでには、さらに弊社生産拠点からの空輸(海外生産拠点から最短4営業日)、または陸輸(国内生産拠点から最短2営業日)の所要日数がかかりますことをご考慮ください。
詳細は以下のリンクからご確認ください。
![]() |
ご決済日とは
|
<出荷からお届けまで>
最新の状況は注文ステータスにて随時ご確認いただくことをお奨めします。
ご注文前および注文後にLenovoが提示する「出荷情報」は、その時点での在庫状況等から予測される出荷予定日程であり、この時期に必ず出荷することをお約束するものではありません。
なお、カスタマイズモデルをはじめとする各製品(周辺機器含む)は、米沢生産モデルや短納期製品を除き、海外で生産・出荷しております。出荷からお届けまでの期間の詳細については以下のリンク先をご確認ください。
![]() |
注文ステータスの確認について
|
ご決済日はお支払方法によって異なり、出荷情報は在庫状況によって日々更新されるため、ご注文いただいた時点とご決済日時点で出荷予定日が異なる場合があります。また、ご注文状況や使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
一度に複数の製品をご注文された場合や、PC/タブレット製品と周辺機器/モニターなどを同時にご注文された場合、まとめてお届けすることができず、個別に複数回に分けてのお届けとなりますことを予めご了承ください。
ホテルや出張先など、お客様を特定できない場所へのお届けはお受けできません。
配達時に不在の場合は、配達業者より『ご不在連絡票』が投函されます。
再配達について、直接配送業者へご相談ください。
カスタマイズにて作成された商品のお届け時、製品の破損・不具合については、各製品の修理窓口に連絡ください。
![]() |
各製品の修理窓口はこちら
|
一旦ご注文をキャンセルさせていただき、再度お客様からご注文いただき、再度モデルを作成となります。同じスペックの商品を即時交換はできませんので、ご了承くださいませ。
配達日時の指定は承ることができません。
配達希望時間帯の指定は受注時のみ可能です。ただし、後日のご変更はできません。ご選択いただいたお届け希望時間帯は、お届け地域が郡部、離島を含む一部遠隔地等の時間帯指定対象外である場合や、悪天候や交通事情による遅延、お客様がご不在の場合等には、ご希望にそえない場合がございますことを予めご了承ください。
配達時に不在の場合は、配達業者より『ご不在連絡票』が投函されます。
再配達について、直接配送業者へご相談ください。
配達は日本国内に限らせていただきます。海外へ配送ご希望の場合は、日本国内在住の方に代理で購入していただき、その後お客様ご自身で配送をお願いします。
新システムへの移行に伴い2020年1月6日より、領収証(クレジットカード利用証)の発行は電子データでの提供となります。
領収証(クレジットカード利用証)の発行について
発行時間:ご注文日の翌日午前10時頃にメールにてPDFファイル(クレジットカード利用証)をお送りさせていただきます。
発行対象:クレジットカード決済の与信完了の方。※ご注文をキャンセルされた場合は対象外となります。
注文ステータスの確認に関して
ご注文いただいた商品の状況は、 注文ステータス よりご確認いただけます。 注文ステータス にアクセスし、ご注文時に使用されたお客様のEメール・アドレス、もしくは、お電話番号と10桁のご注文番号※を入力して「確認する」をクリックしてください。 ※ご注文番号は、ご注文時に送信されるご注文確認メール(件名が「[レノボ・ジャパン] ご注文番号」で始まるもの)に記載されています。 ※新しい注文ステータスでは、2011年11月以降のご注文が確認できるようなっています。 2011年10月31日以前のご注文履歴をご確認が必要な場合は、申し訳ございませんが、ご購入相談窓口までお問い合わせください。 ※複数の製品を同時にご注文頂いた場合、各製品ごとの最短納期にて発送させて頂くため、お届けが別々になる場合がございます。予めご了承ください。 ご注文から出荷、お届けまでの期間について
<ご注文から出荷まで> すべてのご注文は「ご決済日」起算で、生産・出荷への工程に入ります。 ご決済日はお支払方法によって異なり、出荷情報は在庫状況によって日々更新されるため、ご注文いただいた時点とご決済日時点で出荷予定日が異なる場合があります。また、ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。予めご了承ください。 <出荷からお届けまで> カスタマイズモデルをはじめとする各製品(米沢生産モデルを除く)は、海外にて生産しております。このため通常の場合、国外倉庫からの出荷となる為、出荷からお届けまで最短で4営業日(バッテリーを除く周辺機器を全て)*かかります。また、周辺機器バッテリーは、2016年4月1日より航空機で輸送する際のさらなる規制強化の影響により、出荷からお届けまで9~10営業日ほど*かかります。なお、 注文ステータス は使用部材の供給状況や製造工程上の都合、国際輸送等により日々更新され、出荷予定日や配達予定日が変更になる場合がございます。 最新の状況は 注文ステータス にて随時ご確認いただくことをお奨めします。 短納期モデルの場合、国内倉庫からの出荷となる為、お届にはご注文から通常3営業日、出荷からは最短で2営業日* かかります。 一度に複数の製品をご注文された場合は、生産/在庫状況によっては、まとめてお届けをすることができません。数回に分けてのお届けとなります。その他、PCやタブレット製品と周辺機器やモニターを同時にご注文された場合も、まとめてお届けすることができません。個別のお届けとなります。予めご了承ください。 *悪天候等により上記でご案内した期間より遅れが生じる場合があります。予めご了承ください。 <注文ステータスの流れ> ![]() <注文ステータスサイト> 注文ステータスサイト画面のサンプル (画像クリックで拡大表示できます) ![]() 配送状況詳細確認サイト画面のサンプル (画像クリックで拡大表示できます) ![]() ①出荷予定日について
②配達予定日について
③国内配送状況の詳細について
④国内配送状況の追跡について
詳しいご注文状況は注文ステータスをご参照ください。
|
レノボ・ショッピングからご注文される際に、2回目以降のご注文時のお客様情報入力の手間を省くための登録です。アカウントを作成していただくことで、ご注文カートの保存などの機能をご利用いただくことができます。また、アカウントを作成していただかなくとも、ご注文をしていただくことは可能です。
レノボ・ショッピングでのアカウント作成では、1つのアカウント IDで、レノボが今後提供していく様々なサービスをご利用いただける Lenovo Cloud ID サービス(Lenovo ID サービス)上に、お客様のアカウントを作成します。作成完了後に、自動送信メールが(lpsadmin@lenovomm.com)ご登録済みのEメールアドレスに送信されますので、その後のメールアドレスの確認など、作成に必要な手続きをお願いいたします。
アカウント情報を変更するためには、以下の手順で行ってください。ページ上部のマイアカウントから、アカウントにサインインしてください。その後、表示された登録済みの内容から、変更される部分のみを書き換えていただき、変更ボタンを押せば終了です。
アカウント作成時にされたパスワードの変更が必要な場合は、マイアカウント内の、アカウント情報の編集から、「パスワードを忘れた場合(リセットパスワード)」を利用して、パスワードリセットをしていただいた上で、送信されてくる自動送信メールに従ってパスワードの変更を行ってください。
パスワードを忘れた場合、ページ上部のマイアカウントから、「パスワードを忘れた場合」リンクをクリックしてください。パスワードをリセットのページが表示されるので、そこで登録済みのIDと、Eメールアドレスを入力してください。数分から数十分でパスワードがリセットされた内容のメールがお客様登録済みのEメールアドレスに送信されるので、そのメールに記載されているパスワードを利用して、サインインしていただき、再度お客様がご利用される任意のパスワードに変更してください。
利用可能な支払方法を知りたい 現在ご利用いただけるお支払方法は銀行振込(前払い)/クレジットカード一括/JCB企業間決済サービス/ORIXリース/JACCS分割の5種類です。代金引換はご利用いただけませんのでご了承ください。
注文時にお詫びの文言が表示されたが、注文は成立していますか 基本的には注文契約は未成立です。再度Webよりお申込みください。
クレジットカードのセキュリティ・コードって何ですか 「セキュリティ・コード」とは、クレジットカードに印字されている、カード番号とは別の3桁または4桁の 数字のことです。これは、オンライン処理時のカード不正利用を防ぐために補足的なセキュリティ対策 として提供されているもので、クレジットカード決済のお手続きの際に入力いただくことにより、安全性を 高めることができます。
クレジットカードにセキュリティ・コードの記載が無いのですが レノボ・ショッピングでは、クレジットカード決済にてご注文いただく場合、セキュリティ・コードの入力が 必須となっており、セキュリティ・コードの記載が無いクレジットカードはご利用いただけません。 他のクレジットカード(セキュリティ・コード記載あり)、または他の支払方法をご利用ください。
クレジットカードの本人認証サービス(3Dセキュア)とは何ですか 「本人認証サービス(3Dセキュア)」とは、クレジットカードに記載されている情報に加え、「自分しか 知らないパスワード」を合わせて認証するサービスです。 そのため、クレジットカードの盗難などに よってカードに記載されている情報が第三者に不正利用される危険を、未然に防ぐことができます。 レノボ・ショッピングでは、お客様に「より安全に安心して」ご利用いただくために、「VISA・MasterCard」 ブランドで、本人認証サービス(3Dセキュア)を導入しています。
クレジットカードの本人認証サービス(3Dセキュア)に登録していないと 「本人認証サービス(3Dセキュア)」に登録していない場合でも、クレジット カードのご利用は可能です。 その際には、各カード会社の認証サイト(パスワードなどを入力する画面)は表示されません。 お客様のクレジットカードの不正利用を防止し、より安心してご利用いただくために、本人認証サービス (3Dセキュア)へのご登録をお勧めいたします。
クレジットカードの本人認証サービス(3Dセキュア)のパスワードなどを忘れてしまいました クレジットカードの本人認証サービス(3Dセキュア)のパスワードなどを忘れてしまった。どうしたらよいか 「本人認証サービス(3Dセキュア)」の登録に関してのお問い合わせは、カード裏面に記載されている、 各カード会社の連絡先へお問い合わせください。
請求書を発行してほしい ご法人のお客様で、銀行支払をご選択いただきましたお客様への発行が可能でございます。
キャンセルをしたい(ご注文後商品到着まで) CTO製品(お客様がシステム構成を変更・選択のうえ注文されたもの)については、お客様のご都合によるご注文後のキャンセルはできません。但し、ご決済日より14日以内に出荷されなかった場合はこの限りではなく、お客様の都合によるキャンセルが可能となります。(出荷日は、出荷時点で「注文ステータス」に表示されます。) CTO製品以外の製品については、キャンセルが必要な場合速やかに、メール( kojin01_jp@lenovo.com)か、お電話(0120-80-4545)にてご連絡をお願い致します。
分割ショッピング(JACCS)入力途中で申込みをストップしてしまったが、どうすればよいですか 基本的には注文契約は未成立です。再度Webよりお申込みください。
領収証を発行してほしい 別途ご依頼が必要です。お支払い方法がクレジットカード払い、銀行振込をご選択されたお客様に限ります。商品には同梱されておりませんので、ご希望のお客様は下記の内容と併せて お問い合わせページ記載の「領収証発行受付」へEメールでお申し込みをお願いいたします。 申請時ご記載いただく必須項目 宛名(カード払い:カード名義人様発行)(銀行振込:振込名義人様発行) 領収証郵送先ご住所 但書 ※JACCS分割払いでの領収証発行はご利用いただけません。
注文した商品を変更したい ご注文後の変更はできませんのでよくご確認の上ご注文ください。 CTO製品(お客様がシステム構成を変更・選択のうえ注文されたもの)については、お客様のご都合によるご注文の変更・キャンセルはできません。 CTO製品以外の製品については、ご注文をキャンセルの上、再注文の手続きをする必要があります。ご注文いただきました商品によっては出荷手続きが開始されている可能性もありますので、キャンセルが必要な場合速やかに、メール( kojin01_jp@lenovo.com)か、お電話(0120-80-4545)にてご連絡をお願い致します。
返品したい (商品到着後) CTO製品(お客様がシステム構成を変更・選択のうえ注文されたもの)については、お客様のご都合による返品はできません。但し、ご決済日より14日を超えて出荷された場合はこの限りではなく、お客様の都合による返品が可能となります。(下記CTO製品以外の製品の条件に従います。) CTO製品以外の製品については、商品到着後10日以内に弊社にご連絡いただければ返品をお受けいたします。 ただし弊社の販売規約に明記の通り、次の場合の返品はお受けできません。 (1) お客様が使用済の製品 (2) お客様の責任により、損傷や破損が生じた製品 (3) ハードウェア製品に初期導入または同梱出荷されているソフトウェア製品のみの返品 (4) 開封済みのソフトウェア製品 (5) 消耗品
該当・非該当証明書を発行して欲しい 下記リンクをご参照下さい。 海外への輸出規制 (非該当証明書の発行) について
見積りの作成方法を知りたい お客様がお見積りを作成するには、必ずレノボ・ショッピング内のアカウント(お客様ID)が必要になります。ご購入を検討されている製品をカートに入れた後に、ログイン、もしくはアカウントを作成の上、お支払方法の選択画面までお進みください。お支払方法選択画面上で、銀行振り込みを選択した上で、「見積もりに変換」ボタンをクリックしてください。尚、販売規約に同意をしていただく必要がございます。また、お見積りに関して、以下のことをご了承ください。
注文ができているかはどう確認するのですか ご注文ボタンを押した後に「ありがとうございました」という注文完了画面が表示されます。 また、ご注文後には確認メールが2通受注システムより送られます。 システムメンテナンス以外で2通注文確認メールが届かない場合は、ご注文が正常に 完了していない可能性がござますので、電話窓口(0120-80-4545/平日9時-19時, 土日9時-18時(※祝日・弊社指定休日は窓口休業)) にてご確認くださいませ。
オンラインから注文したのですが、納期はどのように確認するのでしょうか 短納期やアウトレット製品以外のカスタマイズ製品や周辺機器は海外工場より 出荷しておりますため、ご注文時に表示しております目安出荷情報をもとに生産/出荷されます。 注文ステータス確認サイトにてご注文番号と注文当時の登録電話番号もしくはEメール アドレスにてご確認いただくことができます。 注文ステータスは こちら ※情報反映までにご注文後しばらくお時間を要します 振込確認/与信審査完了後、数日経過しますと納期問合せ窓口にて目安出荷情報も ご確認いただけますので、下記窓口をご利用くださいませ。 【納期問い合わせ窓口】 電話番号:0120-708-300 営業時間:9:00~18:00 (土曜・日曜・祝日は除く) E-mail: webnouki_jp@lenovo.com 尚、メール、電話ともに12月30日-1月3日、創立記念日5月1日はお休みいたします。 【目安出荷情報サンプル】 決済日より約8営業日で出荷 (通常+4日でお届け/短納期モデルは+1日) ※営業日とは土日・祝日を除いた平日のことでございます。
支払方法/構成内容を変更したいのですが、どうすればよいでしょうか 一度「注文」ボタンをクリックいたしますと、あいにくご注文内容変更ができません。 お手数ではございますが、電話窓口(0120-80-4545/平日9:00-19:00, 土日9:00~18:00 (※祝日・弊社指定休日は窓口休業))まで ご連絡くださいませ。
カスタマイズモデルの本体構成内容を確認したいのですが、どうすればよいでしょうか [レノボ・ショッピング] ご注文の確認というタイトルでご注文直後に送られます lenovo.orders@lenovo.com からのメールにカスタマイズモデルの本体構成が掲載 されておりますので、ご確認くださいませ。
入金したのですが、確認は取れていますでしょうか 振込指定銀行のシティバンク銀行の国内送金締め時間は午後2時半でございます。 午後2時半までにお振込みいただきました金額は翌営業日のお昼頃私どもの入金窓口にて 確認が取れますため、若干の時間差が発生いたします。 入金確認日を含め数日以内に入金確認通知メールがまいりますので、ご確認くださいませ。
振込時振込名義の後に注文番号を入れ忘れてしまいました。どうしたらよいでしょうか どのご注文分のお振込みか早めに確認するためにできればご入力いただくのですが、 振込口座はご注文ごとに異なりますため、指定口座をご利用いただけましたら問題ございません。
パソコンが届いたのですが、領収証が入っていませんでした。どうすればよいでしょうか 領収証につきましてはあいにく自動発行ではございません。 ご希望ございましたら、下記e-mail受付窓口までご連絡をお願いいたします。 ■Eメール: rss@lenovo.com ※あいにく電話窓口はございません、Eメール申込みのみでございます 【申請時ご記載いただく必須項目】 1. 注文番号 2. 送付先 3. 宛名 (注: クレジットカード決済の場合 : カード名義が必須となります。 銀行振込の場合 : 振込名義が必須でございます。 ※法人名が必要な場合、『法人名+(カード名義名/振込名義名)様』で発行可能です。) 4. 但書(注:例1)PC代一式として、例2)パソコン代として) 併せて こちらもご参照ください。 ◆ショッピング・ヘルプ -領収証発行して欲しい-
配達日時等の指定に関して 配達日時の指定は承ることができません。 配達希望時間帯の指定は受注時のみ可能です。ただし、後日のご変更はできません。ご選択いただいたお届け希望時間帯は、お届け地域が郡部、離島を含む一部遠隔地等の時間帯指定対象外である場合や、悪天候や交通事情による遅延、お客様がご不在の場合等には、ご希望にそえない場合がございますことを予めご了承ください。 配達時に不在の場合は、配達業者より『ご不在連絡票』が投函されます。 再配達について、直接配送業者へご相談ください。
ACアダプターは付属品でついてきますか? はい。ノートパソコン、デスクトップ、タブレット製品にはACアダプターが1つ同梱されます。
Windows 10 HomeとWindows 10 Proの違いは何ですか? 一般的にはWindows 10 Homeが個人ユーザ向け、Windows 10 Proがビジネスユーザー向けと言われています。 Windows 10 ProはWindows 10 Homeの特長に加えて、リモート デスクトップやグループポリシーなどのビジネス向けの機能が充実しています。 また、アップデートのタイミングやアップデートする機能を自分で選択することが可能です。
Office PersonalとOffice Home & Businessの違いは何ですか 利用できるアプリケーションが以下の通り異なります。 ・Office Personal :Word、Excel、Outlook ・Office Home & Business :Word、Excel、Outlook、PowerPoint、OneNote
製品説明書はついてますか? あいにく紙媒体の説明書は同梱されておりませんが、 オンライン保守マニュアルなどをご用意しておりますので、ぜひご覧ください。 ◆製品保守マニュアル https://support.lenovo.com/ie/ja/solutions/ht077589
製品購入後の技術サポートについてはどこに相談すればいいですか。 ◆技術サポートhttps://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/hf001521#sien
マイアカウントで注文履歴が確認できません ご不便をおかけしており、申し訳ございません。 わたくしどものWebにはいくつかストアがあり、ご購入履歴がはその専用ストアにて マイアカウントをご参照いただきました時のみに確認が可能です。 確認先ストアが異なりますと、ご購入履歴は表示されません。 ※なお、購入履歴確認はマイアカウント登録専用サービスでございまして、 ゲスト購入の場合は利用いただけませんこと、ご了承ください。 ストアの見分け方は、わたくしどものURL末尾にストア独自のコードが表示されますので、下記ご参照ください。 www.lenovo.com/jp/ja <ストア独自コード> 一般サイト:jpweb 広告限定:jpad Club News:jptvc 従業員優待(Lenovo):jpepp_lenovo 従業員優待(IBM):jpepp_ibm 従業員優待(特別優待者向け):epp02 学生ストア:jpcepp60 特別会員(Premium Club):jpaffinity 法人専用ストア:jpsmbpro
|
個人のお客様の場合 お支払いは前払い銀行振込(一括)、クレジットカード(一括払いのみ:AMEX、JCB、VISA、MASTER)※1、分割 払い(JACCSショッピングクレジット)※2からご選択いただけます。
ただし、データセンター製品を含むご注文の場合は、お支払い方法は銀行振込のみとなりますので、予めご了承ください。
※1 クレジットカードをご利用の場合、カード裏面のセキュリティ・コードの入力が必須となります。
また本人認証サービス(3Dセキュア) 【Verified by ViISA、MasterCard SecureCode】に対応しております。
※2 分割払い(JACCSショッピングクレジット)の場合、Webから直接ご本人の入力が必要となります。 お電話でのお申込みはできません。
法人のお客様の場合 お支払いは前払い銀行振込(一括)、クレジットカード(一括払いのみ:AMEX、JCB、VISA、MASTER)※1、法人向け 後払い(JCB企業間決済サービス)からご選択いただけます。
ただし、データセンター製品を含むご注文の場合は、お支払い方法は銀行振込のみとなりますので、予めご了承ください。
お支払い金額につきましては、追って LENOVO@lenovo.com より送信される [レノボ・ジャパン] ご注文番号 [お客様ご注文番号] の確認メールをご参照ください。
※1 クレジットカードをご利用の場合、カード裏面のセキュリティ・コードの入力が必須となります。
また本人認証サービス(3Dセキュア) 【Verified by ViISA、MasterCard SecureCode】に対応しております。
銀行 (振込手数料はお客様負担)からのお振り込みがご利用いただけます。ご注文後、1週間以内にお支払いください。 お振り込みの際は「振込み人」名として「ご注文者」のお名前をご使用いただくとともに、お名前の後に必ず「ご注文番号」をご記入ください。 弊社にてご入金のご確認を行った時点で、ご注文の成立とさせていただきます。ご注文いただいてから、1週間以内にご入金が確認できない場合、そのご注文はキャンセルされたものとさせていただきます。
レノボ・ショッピングからのご注文の場合、 お振込先につきましてはご注文完了ページに表示されるお振込先宛にお振り込みください。
紛失などの理由でご不明な場合、以下のお振込先宛にお振込みいただけます。
> >PC・タブレット・スマートデバイス・PC周辺機器のご注文分のお振り込み先<<
金融機関名 :シティバンク、エヌ・エイ
支店名:ヤマブキ支店
銀行コード:0401
銀行コード:802
預金種目 :当座
口座名 :レノボジヤパン(カ または レノボジヤパン(ド
口座番号: 920 + [ご注文番号の下4桁]
※お振り込み先の口座番号は、お客様のご注文番号によって異なります。ご注文完了画面にて表示されている注文番号を用いてお振込みください。
詳細は
こちらをご覧ください。
> > データセンター製品のご注文分のお振り込み先<<
金融機関名 :シティバンク、エヌ・エイ
支店名 :東京支店
銀行コード:0401
支店コード:730
預金種目 :普通
口座番号 :7161079
口座名 :LENOVO ENTP SOLUTIONS LTD または LENOVO ENTP SOLUTIONS LLC
※合計金額についてのご注意:
消費税の計算方法により、ご注文完了ページ、および
lenovo.orders@lenovo.comより送信される「ご注文ありがとうございました。」メールに記載されている金額が、実際にご請求させて頂く金額と異なる場合がございます。
正しいご請求金額は、後から Lenovo (LENOVO@lenovo.com) より送信される「[レノボ・ジャパン] ご注文番号 [お客様の10桁のご注文番号] の確認」メールをご参照いただき、こちらに記載されている金額でお振り込みいただきますよう、お願い申し上げます。
※お振り込み口座に関する注意事項:
PC・タブレット・PC周辺機器等(レノボ・ジャパン合同会社)とデータセンター製品(レノボ・エンタープライズ・ソリューションズ合同会社)のご注文番号・お振り込み先口座は異なります。ご注文完了ページ、および
lenovo.orders@lenovo.comより送信される「ご注文ありがとうございました」メールに記載されている口座情報をご参照いただき、こちらに記載されている口座へそれぞれお振り込みいただきますよう、お願い申し上げます。
※お振り込みの確認のご連絡:
ご入金の確認が取れ次第、AUTOSEND@jp.lenovo.comより「[レノボ・ジャパン] ご入金確認完了のおしらせ」メールを送信いたします。なお、このメールをお送りするまで、2営業日要しますごとをご了承ください。
クレジットカードをご利用いただく場合、カード種別、名義人、クレジットカード番号、有効期限、セキュリティ・コードのご入力が必要と なります。ご利用頂
けるカード種別はAMEX、 JCB、VISA、MASTER、お支払いは一括払いのみとなります。クレジットカード発行会社の会員規約に基づき、ご指定の預金口座からの自動引き落としとなります。
ご購入者とカードの名義人が異なる場合はお取扱いできません。また、原則としてご注文者へのお届けとなります。 また、クレジットデビットカードやau WALLETなどのプリペイドカードはご利用いただけません。 クレジットカードでご注文いただく場合のカード会社への請求は、ご注文の商品が一つの場合、商品が国外の工場から出荷される際にカード 会社に請求させていただきます。>複数の商品をご注文いただいた場合で、ご注文商品のお届けが分割してなされる場合には、商品が工場から出荷される都度、カード会社に
請求させていただきます。カード 会社への請求が複数回に分割されることをご了承ください。 なお、お引き落とし日時に関するご質問は、弊社では回答できかねますのでご了承ください。 また、当ショッピングサイトでは決済システムの関係で海外での使用と同様の取り扱いになります。海外使用の際にリボルビング払いを設定 されている場合のお支払方法につきましては、カード会社へお問い合わせいただきますようお願いいたします。
レノボ・ショッピングでは、オンラインショッピングをより安心してご利用いただくことができるように以下のセキュリティ機能の導入および 二段階の審査を実施しております。
■セキュリティ・コード
クレジットカードをご利用の際、セキュリティ・コード(カード券面に記載のコード)の入力が必須となります。 一部のクレジットカード(セキュリティーコードの記載が無いなど)はご利用いただけない場合がございます。
■本人認証サービス(3Dセキュア)
クレジットカードをご利用の際、本人認証サービス(3Dセキュア)【Verified by ViISA、MasterCard SecureCode】に対応しております。
■二段階の審査
弊社では次の2段階の審査を行っております。
第一次審査:この審査を通りますと「ありがとうございました」画面が表示されます。
第二次審査:第一次審査後に弊社が必要と判断した場合、発行元のクレジットカード会社への照会を行います。この審査には確認のため の時間を要するため、出荷が遅れる場合がございます。また、審査の結果ご注文をお断りする場合がございますのであらかじめご了承 ください。
なお、確認事項が生じた場合、
eb30851_jp@lenovo.comよりメールを送信する場合がございます。
個人のお客様で、5万円以上100万円以下のご注文時に、JACCSショッピングクレジットをご利用いただけます。
ご購入手続きのお支払情報入力ページで「JACCSショッピングクレジット(個人向け分割払い)」を選択いただき、ご注文完了ページの「JACCSショッピングクレジット申込みフォームへ」ボタンを押下して、JACCSのお申込みページへお進み下さい。
※当サイトでご注文完了ページが表示されても、JACCSのサイトでの申し込みが完了されなかった場合、ご注文は無効となりますのでご注意ください。
JACCSショッピングクレジットのお申込み終了後、JACCSにおいて審査が行われます。
審査の結果、OKとなりましたらメールにて契約成立のお知らせをいたします。この時点でお客様とJACCSとの契約は完了です。(JACCSの審査の結果によってはご利用いただけない場合がありますのでご了承ください。)
JACCSとのご契約完了後、「商品のお届けについて」に従い、弊社から商品を発送いたします。
※お届け先は注文者の住所と同一である必要があります。なお、ご注文後のお届け先の変更ができませんのでご注意ください。
※JACCSによる審査・電話による本人確認につきましては10:00-20:00となりますのでご注意ください。
※JACCS ショッピングクレジットは、個人のお客様(18歳以上 ※)のみご利用いただけます。(18歳以上20歳未満のお客様は所用資金が30万円(税込)までとなります)
法人向け後払い決済をご利用の場合、あらかじめJCBへのお申し込みが必要となります。お申し込み後に会員番号が発行されます。(ただし、JCBによる所定の審査がございます。)
- ※お申し込み方法の詳細は、レノボ・ショッピング(0120-80-4545)にお問い合わせください。
- ※審査の結果、本サービスをご利用いただけない場合がございます。あらかじめご了承ください。
ご利用は、クレジットカード決済を選択し、JCBより発行された会員番号をクレジットカード番号欄に入力します。あわせて、カード名義人、有効期限、セキュリティ・コードの入力が必要になります。
- ※セキュリティ・コードは、会員番号不正利用防止のため、JCBが会員番号とは別に発行いたします。会員番号の案内が届きましたら、初回ご利用前に、JCB法人デスク(0120-392-739 受付時間9:00AM~5:00PM[日・祝・年末年始休]、スマートフォン・携帯電話の方は0570-064-022[有料])に、お電話にてご確認ください。
- ※お支払サイトは、JCB企業間決済サービスのご契約に基づき、毎月15日締め翌月10日口座振替となります。
・JCB企業間決済サービスへのお申込方法
-
(1)JCB法人デスク(入会ご案内専用 0120-883-623 スマートフォン・携帯電話の方は0570-00-3332[有料])へ直接ご連絡いただくか※、レノボ・ショッピング(0120-80-4545)にお問い合わせください。
※ JCB法人デスクにご連絡いただく際には、「レノボ・ショッピング」での企業間決済サービスご利用とご指定ください。 - (2)JCBより、企業間決済サービス申込書が郵送されますので、ご記入・ご捺印いただき、必要書類を同封のうえ、ご返送ください。
- (3)JCBにて審査いたします。結果まで約 2~3 週間程度のお時間がかかりますので、ご注意ください。
- (4)JCBより、企業間決済サービスで使用する会員番号が発行されます。(書面での案内となります。カードは発行されません。)
- (5)JCB法人デスク(0120-392-739)にて、セキュリティ・コードをご確認ください。
レノボ・ショッピングサイト上では、製品ごとに弊社生産拠点からの最短での出荷日程を表示しています。
すべてのご注文は「ご決済日」起算で生産工程に入ります。各製品の最短出荷予定日は、クレジットカードによるお支払い時の「ご決済日」に基づいて算出しています。「ご決済日」は、ご注文の際にお選びいただくお支払い方法によって異なります。
また、お届けまでには、さらに弊社生産拠点からの空輸(海外生産拠点から最短4営業日)、または陸輸(国内生産拠点から最短2営業日)の所要日数がかかりますことをご考慮ください。
詳細は以下のリンクからご確認ください。
![]() |
ご決済日とは
|
<出荷からお届けまで>
最新の状況は注文ステータスにて随時ご確認いただくことをお奨めします。
ご注文前および注文後にLenovoが提示する「出荷情報」は、その時点での在庫状況等から予測される出荷予定日程であり、この時期に必ず出荷することをお約束するものではありません。
なお、カスタマイズモデルをはじめとする各製品(周辺機器含む)は、米沢生産モデルや短納期製品を除き、海外で生産・出荷しております。出荷からお届けまでの期間の詳細については以下のリンク先をご確認ください。
![]() |
注文ステータスの確認について
|
ご決済日はお支払方法によって異なり、出荷情報は在庫状況によって日々更新されるため、ご注文いただいた時点とご決済日時点で出荷予定日が異なる場合があります。また、ご注文状況や使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
一度に複数の製品をご注文された場合や、PC/タブレット製品と周辺機器/モニターなどを同時にご注文された場合、まとめてお届けすることができず、個別に複数回に分けてのお届けとなりますことを予めご了承ください。
ホテルや出張先など、お客様を特定できない場所へのお届けはお受けできません。
配達時に不在の場合は、配達業者より『ご不在連絡票』が投函されます。
再配達について、直接配送業者へご相談ください。
カスタマイズにて作成された商品のお届け時、製品の破損・不具合については、各製品の修理窓口に連絡ください。
![]() |
各製品の修理窓口はこちら
|
一旦ご注文をキャンセルさせていただき、再度お客様からご注文いただき、再度モデルを作成となります。同じスペックの商品を即時交換はできませんので、ご了承くださいませ。
配達日時の指定は承ることができません。
配達希望時間帯の指定は受注時のみ可能です。ただし、後日のご変更はできません。ご選択いただいたお届け希望時間帯は、お届け地域が郡部、離島を含む一部遠隔地等の時間帯指定対象外である場合や、悪天候や交通事情による遅延、お客様がご不在の場合等には、ご希望にそえない場合がございますことを予めご了承ください。
配達時に不在の場合は、配達業者より『ご不在連絡票』が投函されます。
再配達について、直接配送業者へご相談ください。
配達は日本国内に限らせていただきます。海外へ配送ご希望の場合は、日本国内在住の方に代理で購入していただき、その後お客様ご自身で配送をお願いします。
新システムへの移行に伴い2020年1月6日より、領収証(クレジットカード利用証)の発行は電子データでの提供となります。
領収証(クレジットカード利用証)の発行について
発行時間:ご注文日の翌日午前10時頃にメールにてPDFファイル(クレジットカード利用証)をお送りさせていただきます。
発行対象:クレジットカード決済の与信完了の方。※ご注文をキャンセルされた場合は対象外となります。
ご注文いただいた商品の状況は、 注文ステータス よりご確認いただけます。 注文ステータス にアクセスし、ご注文時に使用されたお客様のEメール・アドレス、もしくは、お電話番号と10桁のご注文番号※を入力して「確認する」をクリックしてください。 ※ご注文番号は、ご注文時に送信されるご注文確認メール(件名が「[レノボ・ジャパン] ご注文番号」で始まるもの)に記載されています。 ※新しい注文ステータスでは、2011年11月以降のご注文が確認できるようなっています。 2011年10月31日以前のご注文履歴をご確認が必要な場合は、申し訳ございませんが、ご購入相談窓口までお問い合わせください。 ※複数の製品を同時にご注文頂いた場合、各製品ごとの最短納期にて発送させて頂くため、お届けが別々になる場合がございます。予めご了承ください。 ご注文から出荷、お届けまでの期間について
<ご注文から出荷まで> すべてのご注文は「ご決済日」起算で、生産・出荷への工程に入ります。 ご決済日はお支払方法によって異なり、出荷情報は在庫状況によって日々更新されるため、ご注文いただいた時点とご決済日時点で出荷予定日が異なる場合があります。また、ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。予めご了承ください。 <出荷からお届けまで> カスタマイズモデルをはじめとする各製品(米沢生産モデルを除く)は、海外にて生産しております。このため通常の場合、国外倉庫からの出荷となる為、出荷からお届けまで最短で4営業日(バッテリーを除く周辺機器を全て)*かかります。また、周辺機器バッテリーは、2016年4月1日より航空機で輸送する際のさらなる規制強化の影響により、出荷からお届けまで9~10営業日ほど*かかります。なお、 注文ステータス は使用部材の供給状況や製造工程上の都合、国際輸送等により日々更新され、出荷予定日や配達予定日が変更になる場合がございます。 最新の状況は 注文ステータス にて随時ご確認いただくことをお奨めします。 短納期モデルの場合、国内倉庫からの出荷となる為、お届にはご注文から通常3営業日、出荷からは最短で2営業日* かかります。 一度に複数の製品をご注文された場合は、生産/在庫状況によっては、まとめてお届けをすることができません。数回に分けてのお届けとなります。その他、PCやタブレット製品と周辺機器やモニターを同時にご注文された場合も、まとめてお届けすることができません。個別のお届けとなります。予めご了承ください。 *悪天候等により上記でご案内した期間より遅れが生じる場合があります。予めご了承ください。 <注文ステータスの流れ> ![]() <注文ステータスサイト> 注文ステータスサイト画面のサンプル (画像クリックで拡大表示できます) ![]() 配送状況詳細確認サイト画面のサンプル (画像クリックで拡大表示できます) ![]() ①出荷予定日について
②配達予定日について
③国内配送状況の詳細について
④国内配送状況の追跡について
詳しいご注文状況は注文ステータスをご参照ください。
|
レノボ・ショッピングからご注文される際に、2回目以降のご注文時のお客様情報入力の手間を省くための登録です。アカウントを作成していただくことで、ご注文カートの保存などの機能をご利用いただくことができます。また、アカウントを作成していただかなくとも、ご注文をしていただくことは可能です。
レノボ・ショッピングでのアカウント作成では、1つのアカウント IDで、レノボが今後提供していく様々なサービスをご利用いただける Lenovo Cloud ID サービス(Lenovo ID サービス)上に、お客様のアカウントを作成します。作成完了後に、自動送信メールが(lpsadmin@lenovomm.com)ご登録済みのEメールアドレスに送信されますので、その後のメールアドレスの確認など、作成に必要な手続きをお願いいたします。
アカウント情報を変更するためには、以下の手順で行ってください。ページ上部のマイアカウントから、アカウントにサインインしてください。その後、表示された登録済みの内容から、変更される部分のみを書き換えていただき、変更ボタンを押せば終了です。
アカウント作成時にされたパスワードの変更が必要な場合は、マイアカウント内の、アカウント情報の編集から、「パスワードを忘れた場合(リセットパスワード)」を利用して、パスワードリセットをしていただいた上で、送信されてくる自動送信メールに従ってパスワードの変更を行ってください。
パスワードを忘れた場合、ページ上部のマイアカウントから、「パスワードを忘れた場合」リンクをクリックしてください。パスワードをリセットのページが表示されるので、そこで登録済みのIDと、Eメールアドレスを入力してください。数分から数十分でパスワードがリセットされた内容のメールがお客様登録済みのEメールアドレスに送信されるので、そのメールに記載されているパスワードを利用して、サインインしていただき、再度お客様がご利用される任意のパスワードに変更してください。
Eクーポンの使い方がよく分からない Eクーポンはショッピングカートページにて、以下の2つの方法でご利用いただくことができます。 ■Eクーポンのご利用方法(クーポンを適用する方法)
![]() ■Eクーポンのご利用方法(お手持ちのクーポンを適用する方法)
![]()
複数の製品を比較する方法がありますか 各製品ページにある「比較リストに追加」の機能をお使いいただくことで、複数の製品を比較する事ができます。
支払方法は何が選択できますか ご利用いただける支払方法は、個人のお客様が以下の3種類。法人のお客様は以下の4種類となります。
■個人のお客様
銀行振込口座名を確認したい 弊社社名変更にともない、銀行口座名が変更となっております。
銀行振込後に入金確認がされているか確認したい 支払方法で銀行振込(前払い)を選択され、午後2時30分までにお振込みいただきました場合は翌営業日の正午過ぎに弊社 の入金の確認が取れる予定です。 尚、入金確認のご連絡につきましては入金確認日を含め数日以内に「入金確認通知メール」をお送りしております。
銀行振込時に振込情報の中に注文番号を入れ忘れてしまいました 振込先の口座はご注文ごとに異なりますため、指定の口座にお振込みいただければ問題ございません。 ※お振込み時にご注文番号をご入力いただくことで弊社での入金確認がスムーズになります。
クレジットカードのセキュリティ・コードって何ですか 「セキュリティ・コード」とは、クレジットカードに印字されている、カード番号とは別の3桁または4桁の 数字のことです。これは、オンライン処理時のカード不正利用を防ぐために補足的なセキュリティ対策 として提供されているもので、クレジットカード決済のお手続きの際に入力いただくことにより、安全性を 高めることができます。
クレジットカードにセキュリティ・コードの記載が無いのですが レノボ・ショッピングでは、クレジットカード決済にてご注文いただく場合、セキュリティ・コードの入力が 必須となっており、セキュリティ・コードの記載が無いクレジットカードはご利用いただけません。 他のクレジットカード(セキュリティ・コード記載あり)、または他の支払方法をご利用ください。
クレジットカードの本人認証サービス(3Dセキュア)とは何ですか 「本人認証サービス(3Dセキュア)」とは、クレジットカードに記載されている情報に加え、「自分しか 知らないパスワード」を合わせて認証するサービスです。 そのため、クレジットカードの盗難などに よってカードに記載されている情報が第三者に不正利用される危険を、未然に防ぐことができます。 レノボ・ショッピングでは、お客様に「より安全に安心して」ご利用いただくために、「VISA・MasterCard」 ブランドで、本人認証サービス(3Dセキュア)を導入しています。
クレジットカードの本人認証サービス(3Dセキュア)に登録していないと 「本人認証サービス(3Dセキュア)」に登録していない場合でも、クレジット カードのご利用は可能です。 その際には、各カード会社の認証サイト(パスワードなどを入力する画面)は表示されません。 お客様のクレジットカードの不正利用を防止し、より安心してご利用いただくために、本人認証サービス (3Dセキュア)へのご登録をお勧めいたします。
クレジットカードの本人認証サービス(3Dセキュア)のパスワードなどを忘れてしまいました クレジットカードの本人認証サービス(3Dセキュア)のパスワードなどを忘れてしまった。どうしたらよいか 「本人認証サービス(3Dセキュア)」の登録に関してのお問い合わせは、カード裏面に記載されている、 各カード会社の連絡先へお問い合わせください。
請求書を発行して欲しい 請求書の発行は、法人のお客様で銀行振込(前払い)をご選択いただいた場合に発行可能でございます。 請求書につきましては別途、下記URLよりダウンロードいただけ、注文時間によりダウンロード可能開始時間が異なりますので、下記ご参照下さい。 http://ovp.lenovo.com/lenovo-ovp-new/public/showdetail?lang=ja&orderNumber=&email= ・注文時間 00:00~11:00 当日13:30から ・注文時間 11:00~24:00 翌日00:05から もしダウンロードが上手く出来ないなどございましたら、レノボ・ショッピング窓口までご相談下さい。 -レノボショッピング直販窓口
領収証を発行して欲しい 領収証の発行は、銀行振込もしくはクレジットカード払いに限り発行可能でございます。 ※分割クレジット(JACCS)、につきましては、あいにく発行はできません。 発行、発送方法などにつきましては、下記ご参照下さい。 ■クレジットカード(一括払い)の場合: -発行依頼:不要/カード決済与信完了後自動発行 -発送方法:PDFファイル(クレジットカード利用証)をご注文時登録メールアドレスに送付 -宛名:ご注文時請求先に入力いただきましたお客様名(カード名義)が記載されます ※法人名+カード名義名での発行は可能ですが、ご依頼が必要です -但書:ご購入製品に関わらず「パソコン代として」として自動発行されます。 <注意事項> -請求タイミング:実際の請求は製品出荷のタイミングで発生致します。 領収証発行は先行して行っておりますため、製品出荷まで購入金額請求は 行われておりません。 何とぞご理解下さい。 ・自動発行内容変更:お手元に届きましたPDFファイル(クレジットカード利用証)の宛名もしくは 但書に変更をご希望の方は下記発行受付窓口までご連絡下さい。 ※宛名は基本的にカード名義ですが、法人名+カード名義での発行は可能です ■銀行振込の場合: -発行依頼:必要/依頼時必要情報をお書き添えの上、発行受付窓口へメール依頼下さい。 -発送方法:郵送 (普通便) -依頼時必要情報: ・注文番号 ・送付先住所 ・宛名 *基本的には振込名義名/法人名+振込名義個人名の指定可能 ・但書 例)パソコン代として、 周辺機器代として ■領収証発行受付窓口:rss@lenovo.com PDF申請サンプルとご注意事項
見積りの作り方を教えて欲しい 見積りを作成するには、レノボ・ショッピング内のアカウント(お客様ID)が必須でございます。 ご購入検討製品を ショッピングカートに入れた後に、ログイン、もしくはアカウント作成の上、 お支払方法の選択画面までお進みください。 お支払方法選択画面上で、銀行振込を選択した上で、「見積りに変換」ボタンをクリックしてください。 尚、見積り作成にあたっては販売規約に同意をしていただく必要がございます。 ■見積りに関してご注意事項 ・お客様自身でお見積りから、ご注文へ再変換することはできません。 ・お見積り作成時の販売価格はお見積り有効期間内であっても、変更される場合がございます。 ・お見積り作成時のE-クーポンによる値引きは、クーポン適用期間後になった場合は無効となります ・お見積りを作成後のお問い合わせは以下のレノボショッピング直販窓口にご連絡ください。 -レノボショッピング直販窓口
注文が完了しているか確認したい ご注文ボタンを押した後に「ありがとうございました」という注文完了をお知らせする画面が表示され、ご注文後に「注文確認 メール(2通)」を弊社のシステムよりお送りさせていただいており、「注文確認メール(2通)」がお客様に到着していればご注文は正常に完了しております。 もしご注文確認メール(2通)が届かない場合は、ご注文が正常に完了していない可能性がありますので、お手数ですが以下のレノボ・ショッピング 直販窓口に問い合わせください。 ※ 弊社システムメンテナンス時間には1通もしくは2通とも確認メールが自動配信されず、メンテナンス終了後の配信になります。 ※ご注文時にご入力いただいたeメールアドレスが正しくない場合は、ご注文確認メールをお届けできません。 -レノボショッピング(直販窓口)
CTO製品の本体構成内容を確認したい CTO製品(お客様がシステム構成を変更・選択のうえ注文された商品)の本体構成内容の確認については、ご注文直後にお送りさせていただく「ご注文確認」のメールにてご確認ください。 ■ご参考(ご注文確認メール) 送付元アドレス: lenovo.orders@lenovo.com メールタイトル:[レノボ・ショッピング] ご注文の確認
注文手続き中にお詫びのメッセージが表示された 基本的には注文は完了しておりません。お手数ですが、最初からご注文手続きをお願いします。
分割クレジット(JACCS)の申し込み入力中に画面が止まってしまった 基本的には注文は完了しておりません。お手数ですが、最初からご注文手続きをお願いします。
支払方法や注文済みの商品を変更したい ご注文完了後は、支払方法の変更やお客様のご都合によるご注文商品の変更はできません。
注文をキャンセルしたい(ご注文後~商品到着まで) CTO製品(お客様がシステム構成を変更・選択の上、注文された商品)については、あいにく、お客様のご都合による変更やキャンセルはできません。但し、ご決済日より14日以内に出荷されない場合はこの限りではなく、お客様都合による キャンセルが可能です。※1 CTO製品以外については、ご注文商品の出荷手続きが開始されるまではキャンセルが可能です。 ご注文のキャンセルをご希望の場合は、速やかに以下のレノボショッピング直販窓口へお申し込みをお願いいたします。 -レノボショッピング直販窓口 -メールの場合: kojin01_jp@lenovo.com ※1:出荷時点で「注文ステータス」に表示されます。 <注意事項> ■銀行振込(前払い)返金について メールもしくは郵送(返金口座依頼書※要捺印)にて返金用口座情報をお知らせ頂く必要がございます。 お手数ではございますが、上記レノボショッピング直販窓口までお電話もしくはメールなどでご連絡下さい。 ※返金手続き完了までには返金用口座確認後10日前後お時間を要します事、あらかじめご了承下さい。 ■クレジットカード請求について クレジット決済の場合、製品の生産・出荷のタイミングによっては、請求が掛かってしまう場合がございます。 その場合クレジットカード会社経由にて、翌月もしくは翌々月※にお客様の口座に返金手続きとなりますので ご了承下さい。 ※返金時期についてはご利用クレジットカード会社の締め日サイクルに異なります ■キャンセル済の注文に関するメール配信について キャンセル手続き受付が完了しましても、各種注文関連のメール配信につきましては停止する事が出来ず、 各種ご案内メールが配信されてしまう場合がございます。 ■キャンセル済製品の発送について キャンセル手続きのタイミングによっては製品出荷止めに間に合わない場合がございます。 その際は大変お手数ではございますが、受取拒否をしていただきたくお願い申し上げます。 万が一受け取られてしまった場合は、弊社より引き取りに伺いますので、ご面倒とは存じますが 上記レノボショッピング直販窓口までお電話もしくはメールなどでご連絡下さい。
ご注文商品を返品したい(商品到着以降) CTO製品(お客様がシステム構成を変更・選択のうえ注文された商品)については、お客様のご都合による返品はできません。 但し、ご決済日より14日を超えて出荷された場合はこの限りではなく、お客様の都合による返品が可能となります。 CTO製品以外については、商品到着後10日以内にレノボ・ショッピング 直販窓口にご連絡いただいた場合に返品が可能です。 但し、弊社の販売規約に従い、次の場合は返品はお受けできません。 ■返品をお受けできないケース(CTO製品以外) (1) 使用済の製品 (2) お客様の責任により、損傷や破損が生じた製品 (3) ハードウェア製品に初期導入または同梱出荷されているソフトウェア製品のみの返品 (4) 開封済みのソフトウェア製品 (5) 消耗品 -レノボショッピング直販窓口
インターネットで手続きした注文の納期を確認したい 短納期やアウトレット製品以外のCTO製品(お客様がシステム構成を変更・選択のうえ注文された商品 ※1)や周辺機器は海外工場より出荷しておりますため、ご注文時に表示しております目安出荷情報をもとに生産/出荷されます。 注文ステータス確認ページにてご注文番号と注文時の登録電話番号もしくはEメールアドレスをご入力いただくことで納期をご確認いただくことができます。 また入金確認(銀行振込)/与信審査完了後、数日経過しますと納期問い合わせ窓口にて目安出荷情報(※2)もご確認いただけます。 ■注文ステータス確認ページ 注文ステータス確認ページは こちら ※情報反映までご注文後しばらくお時間を要します。ご了承ください ■納期問い合わせ窓口(お電話/Eメール) 0120-708-300 受付時間:平日 9:00-18:00(土日・祝日は除く) E-mail: webnouki_jp@lenovo.com ※1:米沢生産モデルは、米沢事業所より出荷となります ※2:目安出荷情報のサンプル:決済日より約8営業日で出荷(通常+4日でお届け/短納期モデルは+1日)
配達日時の指定をしたい 配達日の指定は承ることができません。配達希望時間帯はご注文時のみ選択いただく事が可能です。(※1) 万一、配達時にご不在の場合は、配達業者より『ご不在連絡票』が投函されます。 ご不在による再配達のお申込みは直接配送業者へご連絡ください。 ※1:ご注文手続き後のご変更はできません。ご選択いただいたお届け希望時間帯は、お届け地域が郡部、離島を含む一部遠隔地等の時間帯指定対象外である場合や、悪天候や交通事情による遅延、お客様がご不在の場合等には、ご希望に添えない場合がございます。予めご了承ください。
出荷予定日が注文後に変わることはありますか 出荷予定日は、その時点での在庫・生産状況の予測、ならびにご決済日起算にもとづく弊社生産拠点からの出荷予定日程であり、この日程で出荷できることをお約束するものではございません。 注文状況や使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により、出荷が遅れる場合がございますことを予めご了承ください。
購入証明書(パソコン)はどこに添付されていますか? 購入証明書(パソコン)は、基本的にパソコンの梱包箱の外側に添付されている透明のビニールの内側にございます。 ※ノートパソコンの場合は、ご注文商品の配送時にパソコンの梱包箱の上に、さらに配送用の外箱に梱包しておりますため、添付の場所をお間違え無いようご注意ください。 ※購入証明書の再発行はいたしません。(紛失等にお気をつけください) ![]()
該当・非該当証明書を発行して欲しい 以下のリンクを参照してください。 海外への輸出規制 (非該当証明書の発行) について
パソコンを注文するとACアダプタは付属していますか ノートパソコン、デスクトップパソコン、タブレット製品にはACアダプターが1つ同梱しております。 おすすめ周辺機としてご案内しているACアダプターは、追加購入用のものでございます。 ご自宅と勤務先の行き来などのため、標準搭載とは別にACアダプターが必要な場合は 追加のアクセサリをご購入ください。
Windows 10 Home と Windows 10 Proの違いは何ですか 個人ユーザー様は「Windows 10 Home」、ビジネスユーザー様は「Windows 10 Pro」のご利用をおすすめします。 Windows 10 ProはWindows 10 Homeの機能に加えて、リモートデスクトップやグループポリシーなどのビジネス向けの機能が充実しており、さらにWindowsアップデートのタイミングやアップデートする機能を自分で選択することが可能です。
Office PersonalとOffice Home & Businessの違いは何ですか 利用できるアプリケーションが以下の通り異なります。 ・Office Personal :Word、Excel、Outlook ・Office Home & Business :Word、Excel、Outlook、PowerPoint、OneNote
製品説明書はついてますか? あいにく紙媒体の説明書は同梱されておりませんが、 オンライン保守マニュアルなどをご用意しておりますので、ぜひご覧ください。 ◆製品保守マニュアル https://support.lenovo.com/ie/ja/solutions/ht077589
製品購入後の技術サポートについてはどこに相談すればいいですか。 ◆技術サポートhttps://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/hf001521#sien
マイアカウントで注文履歴が確認できません ご不便をおかけしており、申し訳ございません。 わたくしどものWebにはいくつかストアがあり、ご購入履歴がはその専用ストアにて マイアカウントをご参照いただきました時のみに確認が可能です。 確認先ストアが異なりますと、ご購入履歴は表示されません。 ※なお、購入履歴確認はマイアカウント登録専用サービスでございまして、 ゲスト購入の場合は利用いただけませんこと、ご了承ください。 ストアの見分け方は、わたくしどものURL末尾にストア独自のコードが表示されますので、下記ご参照ください。 www.lenovo.com/jp/ja <ストア独自コード> 一般サイト:jpweb 広告限定:jpad Club News:jptvc 従業員優待(Lenovo):jpepp_lenovo 従業員優待(IBM):jpepp_ibm 従業員優待(特別優待者向け):epp02 学生ストア:jpcepp60 特別会員(Premium Club):jpaffinity 法人専用ストア:jpsmbpro
|