
ペン・タッチ入力/に対応した 14型モバイルモニター。タッチ対応の 14 型ディスプレイを搭載しつつ、軽さ約 700g、薄さ約 4.6mm を実現。左右にそれぞれ Type-C ポートを搭載しているため、ノートパソコンの Type-C ポートの位置を気にせず柔軟に設置できます。また、DP Alt モードに対応した Type-Cポートが搭載されるスマートフォンやタブレットにもご利用いただけます。在宅勤務だけではなく、お客様先やコワーキングスペースなどでも作業の生産性を向上させます。

ThinkVision M14t は 14型 FHD の狭額縁 IPS 液晶パネルを搭載、広い視野角で鮮明な映像を表示可能です。チルト機能(-5°/90°)と高さ調整機能(最大 11mm)に対応したスタンドはモニターと一体型化したデザインを採用して、利用者の目線に合わせて画面が調整できます。最大 345nits の輝度で室外でもクリアな視界を確保できます。またブルーライト軽減機能に対応して、目の疲れを最小限に抑えられます。

ThinkVision M14t は10点マルチタッチ機能に対応するので、場所を選ばずに直感的な操作が可能。4096 段階もの筆圧レベルを持つ付属のアクティブペンで、類まれない正確さで絵を描いたりスケッチをすることができます。また、自動回転センサーで、ソフトウェアやドライバのインストールをする必要がなく、縦横の表示をスムーズに切り替えることができます。さらに、物理ボタンで画面の明るさ、コントラスト、回転、ブルーライト軽減機能の設定を簡単に行えます。

左右に合計 2 個の USB Type-C を搭載した ThinkVision M14t は、ノートパソコン¹、タブレットやスマートフォンとマルチモニターを簡単に構築することができるため、いつでも・どこでも高い生産性を実現できています。USB Type-C は 独自のパワーパススルー機能を搭載して、ThinkVision M14t にノート PC 自身の Type-C AC アダプター²を接続することで、ThinkVision M14t の駆動に加え、PC 側への給電や内蔵バッテリーの充電も行えます。
¹拡張画面は、M14t と互換性のある USB Type-Cポートを搭載するノートパソコン、または拡張機能をサポートする OS が入ったスマートフォンやタブレットと接続した場合にのみ有効です。
²ThinkVision M14t を ACアダプターで接続して充電する場合。